大阪空港 Runway 32 Left Appraoch End

空の話をしましょう! 質問も待ってます

CFI Japan, 掲示板の入り口へ戻る

お名前 必須
メールアドレス 任意
サイトやブログ 任意
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。
タイトル 必須 ▼本文必須 下記に必ず本文を入力してください。
COLOR
FILE 任意
  • 【ファイルサイズ】 2MByte(1,953KByte)
  • 【ファイルタイプ】 (bmp)(gif)(jpg)(mp3)(png)(tif)(wav)(wma)
  • 【使用できるタグ】 <font><b><big><dl><dt><dd><ul><ol><li><u><hr><h><br>
  • 【検索方法】 検索したい単語をスペース(全角半角問いません)で区切って指定してください。
  • 【削除方法】 必ず投稿に使用したコンピュターでアクセスし、削除したい記事にチェックを入れて削除ボタンを押します。親記事を削除すると返信記事も全て削除されます。パスワードは不要です。
  • 質問される時は、出来るだけ「具体的」にお願いします。例えばですが、その人のレベルが分らないと、初心者から教官クラスまでを検討しなくては行けません。また質問の内容でも、広く聞かれると回答に戸惑いますので、詳しく聞いてください。 何度聞いて頂いても大丈夫ですので、分割して聞いていただくと助かります。
  • 初心者でサッパリ分らなくて、質問の方法が分らない時は、「単独飛行も行ってない初心者などで」と付け加えて頂くと、初心者レベルに訓練生用に文章を考えれるので、かなり楽になります。 初心者と分っているだけで、上級者を省けるので楽になります。
AND OR
全1714件(スレ370+レス1344) 1084〜1110件目表示(スレ241〜250件目表示)
前頁[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24] [25] [26][27][28][29][30]
  [31][32][33][34][35][36][37]次頁

  

1020 初めまして NEW!
NAME : スー 2014/06/18 14:57:31 
host-238-208-107-208.midco.net

今パイロットになるための訓練を受けています。この掲示板の管理者様はまだ質問を受け付けていますか?もしそうであるなら返事をしていただけるとありがたいです。


1020-1 NAME : 管理人 2014/06/18 16:02:02 NEW! 

60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
お気になさらずに。
昨夜も簡単コーナーで回答してました。

更新をサボってるけど確認はしてます。



1020-2 NAME : スー 2014/06/18 16:34:03 NEW! 

host-238-208-107-208.midco.net
返信ありがとうございます。偶然この掲示板を見つけられて幸運でした。air spaceの話とかとても参考になりました。Cにはchartには描いてないouter areaが存在するのですね。今後何か質問させていただくことがあると思うのでその際はどうぞよろしくお願いします。


1020-3 NAME : ふくねこ 2014/06/21 23:44:58 NEW! 

CEPci-04p55-89.ppp18.odn.ad.jp
スーさん、初めまして。
長年?STudent pilotをやってるふくねこと申します。
すみません。
「Cにはchartには描いてないouter areaが存在する」空港ってどこか教えていただけませんか?

まだまだ無知で恐縮なのですが、空域によってさまざまに変形したり合体したりはあるものの、基本的にClass Bは円3つ、Class Cは円2つ。
そしてClass Dは円1つって単純に考えてました。
Chart上にAirportのClassって書いてないと思うんですけど、そうするとどうやって識別すんの?
AF/Dとかに書いてあるのかなぁ?
それともChart上に円1つのClass Cは、Class Cって記載があるのかなぁ?

あ、このサイトの勉強室とかに書いてあったら、いかに勉強してないかバレちゃいますね。
一度Chartで見てみたいので、どこか教えていただけると嬉しいのですが。



1020-4 NAME : 管理人 2014/06/22 02:36:00 NEW! 

60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
Outer Areaは全てのClass C Airspaceですよ。

単に書かれてないだけ。 

ApproachやCenterの管轄区域なんてチャートには出てないでしょ。

Class BやTRAS、 Alter Areaにも似た様な空域はありますが、主に管制官が基本とする空域なので書かれてないんです。 

パイロットはレーダーサービスをリクエストしたければ、伝えれば良いだけの事です。 範囲外なら、そのエリアを監視してる人の周波数を教えてくれます。

(なお、IFR用のEnroute Chartなら、Centerの範囲が書かれています。)





1021 昨日の電話 NEW!
NAME : 管理人 2014/06/18 16:06:26 
60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp

そうそう、昨日、私の職場に電話をして頂いた方がいますが、
難しい事を考えずに、掲示板で質問をしてください。
最近は外に出てる事が多いので、あまり電話に出られません。
そして、日本の携帯電話会社に対しての抗議の意味も含めて、
携帯電話はプリペイドで、電源もあまり入れていません。


大半の人は利用するだけ利用して、何にも無く終わります。
ありがとうのメールも頂きますが、ヒット数を考えると比率は低いです。

気にせず使って頂くのも目的なんで気にせず、お使い下さいね。
見返り目的ではないので、深く考えないで下さい。
個人的には多くの人が見ている掲示板が嬉しい。
(更新をサボっても、掲示板なら記録が残るでしょ)



ただ、引退したパイロットでもあり、全能ではありません。 すんまへん。





1019 LOW LOW DANGER NEW!
NAME : AOZORA 2014/05/28 22:30:44 
em1-115-195-156.pool.e-mobile.ne.jp

皆様ご無沙汰しております(*^。^*) もうすぐ梅雨にはいりますね!!
当方の生活圏での空港周辺も、予期せぬ視程障害に見舞われることがあります。

今回の航空あるある、よく言われます「LOW LOW DANGER」についてお話します。

皆様が空港から発着されるときにATISをきいてQNHをセットされます。
前回のあるあるで言いましたとおり、セットしたQNHから、操縦士は現在の標高を把握します。

空港を離陸し、目的地へ向け飛行を開始したとします。このとき、目的地が遠方でかつ、
低気圧に近い場合、「LOW LOW DANGER」を思い出してください。

気圧が低い地点へ向かう場合、適切なエリアQNHが入手できない場合、気圧高度計は、実際の
高度より高く表示してしまいます。 つまりこういうことになります。

1000FTを維持して飛行しているつもりでも、実高度は低くなり、数値上クリアランスが取れて
いるはずの障害物に接触してしまう危険もあります。

気圧逓減率でいう1inch = 1000FT   0.5in = 500FTもの高度差が生まれてしまいます。

極端な話に聞こえますが、気圧傾度を見誤ると、1000FTで飛行しているつもりで、じつは500FTで
飛行していた・・・・などということがおこるかもしれません。

飛行前の気象データを解析し、特に低気圧に近接する飛行ルートであった場合に、この「LOWLOWDANGER」
を思い出していただければ幸いです。

ちなみに、トラポンのMODE3/Cで管制サイドが把握する表示高度は、全てQNE方式です。パイロットが
どのような数値でQNHをセットしていても、29.92にセットしている状態で情報が管制サイドに送信されて

おります。通常QNE方式で飛行するのは14000FT以上の高度ですが、エリアによって、14000FT未満と地上が
表示している機体には、地上局用に計測されているエリアQNHが、管制サイドに正しく送信され計算されて、

管制サイドに表示されます。

つまり、飛行している我々は、正しいQNHを入手しセットしておかなければ、地上局とのミスマッチが生起
してしまう可能性があるのです。

天候が不順となるこの時期に飛行される皆様は、特に、気圧傾度や前線の存在に気を配られ、飛行計画を
立てられることをお願いいたします。

皆様の搭乗される機体の、気圧高度計のQNHを数値の低い方へ回すと、針が低い方へ変針できることが確認
できましたら、このことがより理解できるかと考えます。



1019-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/05/29 10:36:24 NEW! 

58-70-107-129f1.kyt1.eonet.ne.jp
暑くなりましたね。 昨日は33度、今日も似た様な感じと思います。
京都は上空から見ると、平野の隅っこにある町で変な場所に無理やり作った街だなと思うほど。

南側は空いてますが盆地なんだなと思います。
気流が抜けないので風通しは本当に悪い。
平安京の人間が上空から見て、この場所を選んだとは思いませんけど、
上空から見ると、なんでこんな所に?なんて思います。

低温と高度に関しては、
「Low and Cold, Watch Out Below」なんて教えて貰いましたね。
気圧は当然の事ながら、気温が低い時は下に要注意(Watch Out)って感じで。

FAAのAIMにも出てますが、低温度では高度計の誤差が100を超える時も。
まあ、飛行機はヘリコプターの様に低空では飛行しない物ですが、
地面からの高さに散漫になり、逆に注意が必要でしょうね。
遊覧で低空飛行、そして障害物に衝突って簡単にイメージできそうな感じです。
後は、シーリングが低い時ですかね。
日本でもこの類の事故は毎年の様に有りますね。



1019-2 NAME : AOZORA 2014/05/29 12:03:39 NEW! 

ZE253121.ppp.dion.ne.jp
管理人様こんにちは

本当に暑いですねえ。京都の町を上からご覧になれるなんて素敵ですね。

紅葉の美しい季節にフライトできたら、感動間違いなしですね。

先日、山岳救助に出動したのですが、ミッション終了後にふと見渡す

山々の新緑が、とても清々しく感じました。ミヤマキリシマも絨毯のようで。

「Low & cold,Watch out below」 寒冷前線通過時など、まさにどちらの

要素にも当てはまる状況であり、危険だという認識が必要ですね。

危険認識度、危険予知能力が身を助ける業界だと心から思います。



1019-3 NAME : 管理人 2014/05/29 20:57:13 NEW! 

60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
今日も暑い一日でしたね。

こんなサイトを運営してるものですから、稀にお誘いを受けます。 操縦はしませんけど、リクエストを聞かれると地元の京都って答えてしまいます。

子供の頃は広いと思っていても、空から見ると狭い!と思ってしまいます。 アメリカでの生活での操縦人生なので、離陸しちゃうと感覚がアメリカ的になります。 紅葉や桜が無くても、思い入れのある町ですから、何度飛行しても発見ばかりです。

山岳救助はLow and Coldだけじゃ無くて、下降気流やDensity Altitudeの高さ・・・と危険との隣り合わせですね。安全重視で危険な事をしないでねと書きたい所ですが、それじゃ任務が。もう慣れておられるとは思いますが「慣れた時が!」と聞きます。 似た様な任務でも「毎回違うよ!」としか書けませんが、、、、、

何と書けば良いのやら。





1018 リンクさせてもらいました NEW!
NAME : 藤田恒治 http://www.geocities.jp/tfultra/  2014/05/17 09:28:26 
softbank218134202037.bbtec.net

ULP、自作飛行機等で遊んでいるものです。勉強室 リンクさせてもらいました、よろしくお願いします。
楽しく勉強させてもらっています。



1018-1 NAME : 管理人 2014/05/17 17:47:47 NEW! 

60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
最近は活動量が減ってますが、宜しくお願いします。




1016 コーヒーブレーク (かな?) NEW!
NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/05/02 16:02:37 
218-251-36-137f1.kyt1.eonet.ne.jp


[181,827Byte]

パイロットに成りたい人が多い世界です。 厳しい日本。ちょっとした理由で断念した人も多いでしょう。

Google+から、話題として届きましたが、見て驚いた。 PrivateじゃないけどStudentでもない。 Light Sports Pilot。 アメリカの良さですね。

最初に見たのが、この動画:
https://www.youtube.com/watch?v=b2IqpPSF9-U

横にFAAのインタビュー動画:
https://www.youtube.com/watch?v=-TWE851Uo6Y

CGに騙されてるのかと思い、FAA Databaseを見ると彼女の名前が。 

本当だと思うのは制限(Limitation)が有る事です。
Limits:
SPORT ENDORSEMENT(S) AIRPLANE SINGLE ENGINE LAND.
HOLDER DOES NOT MEET ICAO REQUIREMENTS.
LIMITED TO ERCOUPE 415 SERIES WITHOUT RUDDER PEDALS.

でも、よく見ると免許が発行されたのは2010年10月。 3年半前。 知らなかったのは私だけ?





1013 航空あるある NEW!
NAME : AOZORA 2014/04/22 09:41:10 
ZO228147.ppp.dion.ne.jp

管理人さま、空好きな皆さま、新年度がスタートし、ボチボチ疲れがたまる頃ですね(>_<)

煮詰まったときに、時折寄らせていただいているこちらでも忙しい皆さまの状況がわかります。

さて、皆さまご存じのとおり、この春、特定操縦技能審査制度がスタートされました。

26年4月1日以降、特定操縦技能の審査に合格していない操縦士は、一旦ライセンスの効力
が停止し、機長として飛行することができなくなりました。

特定操縦技能審査を合格しますと、2年間の有効期限が付与され、晴れて機長として操縦すること
ができるようになります。

事業会社に所属します当方も例外ではなく、社内の機長審査を年に1度受検しまして、その初年度
として、今年度から、特定操縦技能審査終了証の交付(承認)を得てまいりました。

会社では、技能管理のシステムが確立しており、受検の流れというものがイメージできますが、
個人の方がたが、付近の特定操縦技能審査員を見つけて、機体を準備して、受検に至るまで、

想像するに大変なのでは・・・・と思ってしまいます。機体の所有者が有償で審査を行った場合
航空機使用事業に該当してしまうことや、受検の対価としての費用面が統一されていないなど、

スタートした制度ではありますが、まだまだ不明確な点がありそうです。

本日は「航空あるある」ということでコーヒーブレークしたいと思います。

その1:滑走路14の反対は? というとみなさんどうされてますか? 頭の弱い当方は、
    
    最初に2を足して、あとに2を引くで「32」という計算をしております。

    最初に2を足せないときには、2を引き、あとに2を足すでOKです。

その2:風速20KTは 秒速?m/s

    数字の半分の10m/s

その3:IAS100KTの標準バンクは?

    約17°   IAS/100+7

その4: 6°1割の考え方

    正方形の一辺が角度60度で1:1の比率から、6°で10分の1というドンブリ勘定

    パス6°で1NMでは約185m パス3°では約93m(300FT)

    グライドパス上で滑走路が視認できる高度(視程/6)FTという設問もINSTの国家試験
    に出ますが、6°1割のパス及び高度が出せればルールオブサムを知らなくても答えがでます。

その5:気圧逓減率  1inch 1000ft

    前日29.52inchから 翌日30.02inch




1013-1 NAME : AOZORA 2014/04/22 19:29:35 NEW! 

em1-115-192-84.pool.e-mobile.ne.jp
上記 その4は正三角形の誤記でした(*_*)


1013-2 NAME : ふくねこ 2014/04/26 22:44:15 NEW! 

CEPci-05p69-219.ppp18.odn.ad.jp
なかなかに実用的な「あるある」いいですね。
R/Wの逆は、飛んでる空港が1個しかないので、06-24で何も考えてませんでした。
それより、たまにしか行けないのもあって、普段平行滑走路の06Rで飛んでる時に、いきなり24Lとかって言われると、右と左がこんがらがっちゃったり・・・ ^o^;
それも'Cross 24L at Delta, Cleared for Take-off 24R at Delta'とか言われると、「え”!?Leftを通過してRight? え?右?」な〜んてオタオタしそうです。
(普段はTaxi-wayから「右折」して6R。たまに「左折」して24Lなので。)
頭ではわかってるんですが、まだ身についてません。 ^^;

ところで「標準バンク」ってなんですか?
HoldしたりしてMake360するときの基本的なバンク角?
いつも何気に時間稼ぎに10〜15度くらいで適当に回ってるんですが・・・。
小型機で85kt程度で飛んでるときは、15度強で回るのが標準的なんでしょうか。
う〜ん・・・考えたこともありませんでした。
Holdの時も、Traffic回ってる時も、アプローチに入る時も、気分次第でい〜加減に回ってます。 ^o^;

あ、明日から訓練再開で渡航します。
まだ荷物も詰めてないけど・・・。 ^^;



1013-3 NAME : AOZORA 2014/04/27 10:24:35 NEW! 

ZO229060.ppp.dion.ne.jp
ふくねこ様 こんにちは、訓練頑張ってください!

標準バンクは、スタンダード レート ターン時のバンク角という意味で書きました。

2分間で360°旋回できるバンク角で、旋回計を見て、玉を中央、針をSRT位置

に合わせることで速度を知らなくても達成できるのですが、探り舵をなくすためには

知っていたほうが良いです。IAS(TAS)/10 +7° が正しいですね。

「操縦は操縦桿を動かさないこと」今必要な姿勢を維持するのに必要な操縦桿の位置は

常に1点のみです。その位置をいかに短時間で決められるかが操縦技能だと考えます。

この業界では、ほんとうにドンブリ勘定が役にたってます。捜索救助が任務の防災機

B412では、JET A-1を使用しているのですが、ドラム缶1本:200L=350LBS=160Kg=53GAL

で約30分飛行可能(FUELコンサンプション700LBS/h)です。捜索に要する時間、救助に

要する時間、進出・帰投に要する時間及び予備の時間を考慮して、搭載する燃料を決定

します。通常待機は1時間半の燃料を搭載してますが、受報内容から増減させて対応

してます。英、仏、米等使用機体により搭載燃料の単位が異なるので、今日使用する

機体はリットル?ポンド?パーセント?給油車はガロン単位ですので、さらに換算が

必要です。そこで役に立つのがドラム1本、ほにゃららなのです。

また、何か思いついたら投稿させていただきます。





1015 質問 NEW!
NAME : Hawaii 2014/04/25 08:12:42 
198.153.128.101.dy.bbexcite.jp

海外から来た友達が飛行機をチャーターして操縦したいと言っています。
彼はパイロット学校を出ていて今岡山在住です。
どこかでその夢を実現できる場所がありますか?
また費用はどれくらい必要ですか?



1015-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/04/25 09:42:26 NEW! 

218-251-36-137f1.kyt1.eonet.ne.jp
日本の事を分かって無い人間が間違えて書いちゃうと迷惑になるので、
私が回答するのは避けます。

岡山に居るなら、その彼が探すのが一番早いのですけどね。
日本は不可思議に厳しいので、ご本人が探された方が良いと思います。

言えるのは、理解するのが大変だし、ご本人が頑張らないと。





1014 航空あるある NEW!
NAME : AOZORA 2014/04/22 09:46:27 
ZO228147.ppp.dion.ne.jp

(かたまってしまいました)

その5:気圧逓減率  1inch 1000ft

   前日29.52inch 翌日30.02inch であった場合、500ft の表示差があります。
   
   ATISのQNHをセットした気圧高度計は当然、現在の標高を示してくれてます。

これら、知っている人には当たりまえのことなのですが、エアマンとして知っていると

助かることです。このようなコーヒーブレークたまにはいいのではないでしょうか、管理人さま! 



1014-1 NAME : 管理人 2014/04/23 20:18:19 NEW! 

60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
(あれ? 返事を書いたのに消えてる!?)

Coffe Breakは良い考えですね。 ちょっとしたテクニック。 Rules of Thumb。掲示板が暇になった時に使えそうな技ですね。

6度1割は面白い考えですね。 6度よりGlide Slopeの3度の方が多そうなので「3度、0.5割」が実用的なのかな。 でも日本のInstrumentの試験って面白い問題を出すんですね。 実用的ですね。 やっぱり日本の方が天候が悪くなりやすいのかな。

ただ、一気に複数に書くのは勿体無いと書きたいけど、意外とアイデアが無い私・・・・・






1012 airspeed 1.2 Vs1の意味 NEW!
NAME : ふじもと 2014/03/31 02:43:39 
184-195-237-24.gci.net

Slow Flightの説明で、ターゲットの

airspeed 1.2 Vs1の意味をお教え願えますか?
1.2の意味が分かりません。



1012-1 NAME : 管理人 2014/03/31 03:12:53 NEW! 

60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
ふじもとさん、どこの説明でしょうか?
何処から1.2が出てきたのか教えて頂けませんか?
上記だと、色々な事が考えられて回答が難しいです。



1012-2 NAME : ふくねこ 2014/04/06 21:28:24 NEW! 

CEPci-05p60-245.ppp18.odn.ad.jp
PCの組換えやらなんやらで・・・お久しぶりです。
Responseが無いので、自己解決されたのかとも思いますが、検索して訪れる方も見えると思いますので。

たぶんふじもとさんは、どこかのManeuvers handbookを見られたのだと思います。
Slow flightで1.2 VS1はSlow flightのTarget air speedがVS1の1.2倍とすると云う意味のようです。
つまり例えば、C172MでVS1は47KIASとなっていますから、47*1.2=56.4なので、その辺りで高度と方位を維持しなさいよって事だと思います。
もちろんManeuverとしては、そこから更に指示方向へ旋回したりもしますが、もちろん高度と速度は維持したままです。





1011 FAAの免許の書き換えについて NEW!
NAME : 昔はパイロット 2014/03/30 17:41:57 
KD113158219104.ppp-bb.dion.ne.jp

始めまして。FAAの免許をJCABの免許に書き換える事についての質問なのですが、もしご存知でしたら教えてください。
現在FAAのATP SE ME及びCFI A I MEを所持しております。10年ほど前に帰国をした時には、どのような
免許であってもJCABの自家用免許にしか書き換えは出来なかったと思うのですが、先日国交相のサイトを覗いていたら
定期運送用操縦士でも学科の一部免除や実技の一部免除があり書き換えが出来るような形で書かれていました。

これはどの程度の学科試験及び実技試験を要求されるのでしょうか?また学科試験などは部分合格などはあるのでしょうか?
国交省のサイトを見ても本屋等で関連書籍を見ても、大まかな事は書かれてるのですが、詳細まで書かれているものはなかったので
こちらで質問をさせていただきました。ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。



1011-1 NAME : 管理人 2014/03/31 00:55:18 NEW! 

60-56-109-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
昔(?)はパイロットさん、 こんばんは。

コロコロと法解釈が変わる所ですよね。
私の時は自家用なら無条件だったのですが、今は自家用でも航空法規の試験が有りますからね。
正直な所、詳しい事は私には不明です。と言うか日本の事は分かってません。
(基本的に、私は最低のCFI保持者で大昔の知識をウエブ上で叫んでいるだけの人間です。)

でも、

緩和されているのは事実ですし、免除される部分も広がっていく予定だそうです。
「xxxとyyyが免除される」の様な話は聞きますが、「何時から」とか「何が、どの様に?」となるとお手上げです。

お近くの航空局に聞かれるのが一番です。
可能なら現役で日本で教えられている教官さんや訓練校に聞くのも良いと思います。

おくやまさんが残された、このページもヒントになると思いますよ。
https://www.mlit.go.jp/common/000011272.pdf
(でも、教育証明は出てませんね。 日本の教官さんも教育証明は桁違いに難しい!と言われます。)

ご質問の「一部」ってのはこれでも謎ですが、お役所の方が隠す事は無いと思います。
それに、掲示板やメールでのお知らせを聞くと、日本の航空局の方は親切だと聞きますよ。
適切な準備をして、相手を敬い、分かり易い様に質問する準備が出来てると、スムーズに行くと思います。
FAAでのFOIを思い出しながら、質問と会話をすれば楽に進むのでは無いでしょうか。



1011-2 NAME : 昔はパイロット 2014/03/31 22:07:04 NEW! 

KD113158219104.ppp-bb.dion.ne.jp
管理人様、ご返答ありがとうございました。とりあえず、本日航空局へ電話をしてみたのですが、相変わらずのお役所仕事だな〜
という印象を持ちました。3回くらい転送をされ、やっと少し回答ができる人になったのですが、かなり曖昧な回答を・・・

回答としてはFAAのATPを直接JCABの定期運送用操縦士に書き換える事は可能(試験の一部免除がされる)との
事でした。しかし、基本的には外国人パイロット用の特例(A320やB737などの機長用)であり、日本人は普通に
自家用免許に書き換え、その後に日本で再訓練をし、事業用、計器と取得をしたほうが良いとのこと・・・
外国人の機長なんかは航空局の試験官を各エアラインへ派遣をしレベルDのシムで試験を行うのが通常の手順であるとの事も
言われました。

一部免除というものに関しては、学科については法規の受験が必須。実技に関してはおそらくFAAで言うところのPTSの
項目番号を言われたのですが、計器飛行の基本という項目が免除になり、そのほかにも2つくらいの項目が免除とのことでした。
(基本的には免除の恩恵はそれほど無いようなレベルのようです)

まあ今回の担当者が特別だったのかもしれませんが、FAAのDEやインスペクター、またはFSDOの人なんかのほうが
個人的には親切でしかも知識に関しても豊富だなという印象をもちました。




全1714件(スレ370+レス1344) 1084〜1110件目表示(スレ241〜250件目表示)
前頁[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24] [25] [26][27][28][29][30]
  [31][32][33][34][35][36][37]次頁

AND OR

- P-Web Board 1.05 -