- 1106 X-2初飛行♪
- NAME : ふくねこ 2016/04/24 17:15:09
- ついにと言うかやっとと言うか、国産のジェット機が飛びましたね〜♪
心神→ATD-Xと来て、X2の型番が付与されたみたいです。
ステルス特性を持った実証実験機ですが、やっと一歩を踏み出せた感があります。 ステルスは「見えないかもしれない」と思わせることが重要なので、普段はリフレクターをぺたぺた張って、自己主張しながら飛んでほしいものです。 (安全のためってより、自己顕示欲の権化で!!)
でも、以前からモックアップが公開されていた訳ですが、実機は・・・思ったよりカッコ悪い。 もちろん個人の好みにもよるのは判りますが、どうもステルスを機体の反射形状で獲得しようとした機って、どれもカッコ悪いっす。 (あくまでも個人的には、ですけど。) もっと素材的<電子的<物理学的にステルス化してほしいなぁ。 それはそれとしても、国産化率90%以上ってのは今のご時世、一部の国費をバンバン注込める国を除けば驚異的ですよね。
まぁ機体はともかく、ジェットエンジンを国産で作ったってのは凄いですよね。 まだまだ戦闘機としては推力が物足りないけど、ここまで来たら近い時期に実用的なエンジンも開発される事でしょう。 ついでに商用エンジンも作って、MRJのエンジンと換装してほしいなぁ。
初飛行でRJNAからRJNGに移動しちゃったわけですが、その唯一の機会を目撃、見送ることができました。 しかし見送ると言っても、白色だったので何とか見えましたが、随伴機のF2の存在でやっとわかる程度。 さすがステルス機・・・ってちが〜う! ちっこ過ぎて遠目に見えないんです。 実証実験機のくせに、ほとんどF8Fとサイズが変わらんのですから、これから色々改修、改良試験しなきゃいけないってのに、余裕が無さすぎでしょ。 あれじゃ実用推力のエンジン開発しても、載せられんぢゃん。 と、ちょっと心配してみたり。
まぁ喜ばしい事ではありますが、取りあえず人によってはどーでもいいヒマネタでした。
- 1106-1 NAME : senga 2016/04/26 21:48:18
- 国産のジェット機、飛びましたね。
三菱もまえにMRJつくってましたが今回とは何が違うのでしょうか?
- 1106-2 NAME : 管理人 2016/05/01 10:46:41
- ご無沙汰です、
GWに入り時間が出来たので、部屋の大掃除をしてます。 そして、掲示板にも。。。
余りにも物が多いので全く進んでませんが、不要な物をガンガンと捨ててますが、 それでも、まだまだ荷物ばかり。 かなり不要な物を捨てたつもりですが、まだまだ多い不用品。 典型的なゴミ屋敷の道を進んでるんでしょうか。
最近は、日本の航空業界に良い話が出てきてますね。 私の持論は「行政の干渉が減れば、日本の航空も発展する」ですが、 その中でも、色々と開発されて行くのは嬉しい事ですね。
行政が厳しすぎて、大半がアメリカで続けられてしまうのが残念ですが。
千賀さん、残念ながら、MRJとX2の違いはサッパリ分りません。 操縦とか航空力学は好きですが、私は航空機の種類とかサッパリ分りません。 航空マニアの方々が、旅客機の種類とか即席で分る事に常に驚かされています。 ボーイングxxxとかエアバスyyy ・・・・・ 全く区別が付きません。
管制官に言われると「早くて大きな飛行機が居るんだなぁ、乱気流に気をつけよ」程度です。
- 1106-3 NAME : ふくねこ 2016/05/01 17:35:26
- 千賀さん、管理人さん、お久しぶりです。
最近は日本の航空界も、特に小型の機体で暗いニュースが多いようですけど、負けずに明るいニュースも飛び交っているようです。 飛行機ヲタクとしては、MRJとX2の飛行は嬉しいニュースでした。 この2機種での大きな違いは2つあるかと。 一つは民間機と実験機の違い。 MRJは民間機ですから、飛ぶためにはおなじみの耐空検査が必要で、それも海外への販売を目指す関係上、JCABはもとより、FAAとICAOのそれも取得するようです。 で、日本のメーカーにはそのノウハウが無いので、結局他社の協力を仰ぎながらも、とっても時間がかかっているみたいです。 検査のためには何百、何千時間も飛ばなきゃいけないけど、日本だと規制が厳しくて、その時間が取れない。 (本拠地のRJNAでは、最大でも1日1回程度しか飛べないそーな・・・。) なので、試験機をUSAに持っていって、試験飛行をこなすことになっているとのことです。
一方X2は防衛省管轄の実験機なので、基本的に耐空証明は不要です。 だから初飛行の時点で、そのまま安定性検査しながら、RJNGまで飛んで、そのまま引き渡しになりました。 制度上はこの違いが大きいと思います。
もう一つは、MRJが当初の国産化率を大きく下回って対空検査にたどりついたのと比較して、X-2は防衛装備の関係もあって、国産化率は90%を超えている(近い?)のだそうです。 特に国産のジェットエンジンが搭載されているのが大きいかと。 日本では小型高性能なCIVICのエンジンは作れても、まだ大出力なフェラーリのエンジンは作れないみたいですが、基本が成功すれば、すぐに作れるようになるのではと期待しています。 10tクラスのエンジンが量産できれば、十分に使える機体ができるんでしょうが、まだそこまではたどり着いていないようです。
しかしM社さん、X2は一区切りついたけど、これからMRJの検査と、平行して量産に入るわけでしょ? RJNAに隣接する工場も増設され、そこから空港へ機体を移動する通路の工事もやってるけど、同じグループ内で色々と問題が出ているようで、大丈夫なんかしらね。
余談ですが、昨日初めてC172で飛びました。 今までC152だったんだけど、ヨークが重い重い!! こりゃトリム使いたくなるの、実感としてよく分かります。 でも畿内が広い! 広すぎて、シートを一杯前にスライドしても、ペダルに足が届かん!! しょーがないので、シートバックにクッション入れて、何とか操作できるようにはなったけど。 ちょっとC152と172の差、大きすぎじゃない?
- 1106-4 NAME : 管理人 2016/05/02 17:39:15
- GWですね。
祝172!
152とは似てそうで似てない172ですが、基礎は一緒なので深く考えずに。 世の中には色んな飛行機が有るのですが、152も172も飛びやすい飛行機は変わりません。
操縦桿が重たいって言うよりも、C−152の方が軽すぎるって感じですが、 チャンスがあれば、色んな飛行機を操縦してみて下さいな。 C−152は軽いですが、トリム調節が上手く行ってないと速度が保て無いのは変わりないので どんな飛行機でもトリムは大事にね。 (常にピッチを意識してないと駄目って事は、必ず何かが狂います。無用な心配は最小限にね)
日本の飛行機は今後の成長に期待したいですね。 日本製の物が、他国の商品に押されてるって事なのでしょうか。 ここらで、航空関連の規制緩和で、日本の不要な制限を解除して欲しい物ですね。 安全を犠牲にすべきとは思いませんが、過剰な規制は減らして欲しですね。 日本の産業発展の為にも、 今後はアメリカに持って行かなくても日本で出来る様になって欲しいものです。
- 1106-5 NAME : Merkatz 2016/05/08 08:21:56
- ふくねこさん、
私も先日C152からC172に乗り換えました。 老朽化と言う事でスクールが売却を決めてしまったもので。。。
ふくねこさんのお気持ち、同感です。 初めてPreflightをした時に、いつもは腰を屈めて翼の下を移動してたのが頭をぶつける心配もないし、コックピットは偉い高くにあるし、中に入ったら入ったでなんだかもう広すぎてビックリだし。。。。
私もトリムの大切さを再認識したクチです><
Sportstar、C152、C172と乗り継いで(結果的にですが)きましたが、C172が一番乗り易い様な気がします。 (二輪に乗る方がいらっしゃれば良いのですが、免許試験がVFRからCBに変わる感覚に近いですかね)
私もなんとかソロに漕ぎ着けました。お互い頑張りましょう!
- 1106-6 NAME : ふくねこ 2016/05/08 23:00:05
- Merkatzさん、(たぶん年数だけは)先輩Student pilotのふくねこです。 ^_^;
アタシの場合、C152の時もインストラクターが縮こまって乗ってくれてたおかげで、それほど窮屈な思いはしていませんでした。 なので、足が届かない!のと、ヨークの重さ以外は、操縦性を含めて余り違和感を感じていません。(根が鈍感なもので。^^;)
ただ、上昇からレベルオフする時とフレアーの際のヨークの重さには、いささか閉口しています。 左手でバーベル上げながら、右手で生卵割ってるようなモンで、微妙な調整なんてとてもとても・・・。 ってなわけで、せっせとトリムのお世話になるようになりました。 レベルオフの際には、うりゃ!とヨークを押したら、そそくさとトリムダウンしちゃって、それからスロットル絞って、その後改めてトリム調整。 着陸の際は、少しトリムをアップ気味にして、速度だけ注意しながら必要ならヨークを押して調整してました。 ただコレ、T/Gの際は接地後にササッとトリムダウンしておかないと、離陸でエライ目に合うので要注意ですが。 (一応インストラクターの了解済みでやってます。)
まぁそれはそれとして、SOLO!おめでとうございます♪ アタシも、次回に3歩進んで4歩下がらなきゃ、SOLOが出るかも?とは言ってくれています。 開始時には、お金も無いし短期間で免許取ってぇ〜とか考えていましたが、最近ではどーでも良くなってしまってます。 もちろんSOLOや免許の取得はMile stoneなので目標にはしていますが、じゃぁSOLOでエンドース貰ったらどうなるの?免許が取れたらその後は?とか考えると、なんか今の状態と変わらんぢゃん!と思えて。
なのでアタシの場合、くれるモンは貰いますが、別にくれなくてもいっか?な状態で飛ぶことを楽しんでます。 ^_^; By the way. アタシは、CB, RG, XL, GL, CBR, RGγ等々、タイプも用途も全くバラバラなバイクに無節操に乗ってました。 で、現在は(動かない)CBR-250RRです。
|
|