大阪空港 Runway 32 Left Appraoch End

空の話をしましょう! : 返信用フォーム


1060 【ご質問】_VORについて(今更ながら・・) -2
NAME : 石直球 2014/12/22 10:52:20


[808,296Byte]

管理人さん、こんにちは。

 いきなりの不躾なご質問にも関わらず、迅速にご返信頂き誠にありがとうございます。感激です。

@ご質問がややこしくて申し訳ございません。整理させて頂きます。
 まず、管理人さんのページ『Indicatorのにある点、DOTについて。左右に5つづつ並んでいる物』
の記載内容に関して、私の理解が及びませんでしたので、若輩ながら資料を作成させて頂き、
相違無いか否かを確認させて頂こうとした次第です。撮影した物〜と書かせて頂いたのは、管理人さん
の御記載を引用させて頂いたものであり、添付資料はWordで作成しPDFに変換したものです(笑)。

 ご確認ですが添付のPDFにて私のTO-FROMおよびHDGの考え方に齟齬は無いとの理解で宜しいでしょうか??
 これまでVORの指示につきましては、HSIおよびRMIにて理解しておりVOR Indcatorを初めて勉強させて
頂きましたので理解を深めたくご質問差し上げた次第です。計器として、HDGのINPUTが無いCDIとほぼ同一と
考えても宜しいでしょうか??

 念のため、管理人さんの当該ページのアドレスおよびpngを添付させて頂き、当該箇所を枠囲みしました。
ご確認下さい。⇒ http://www.cfijapan.com/study/html/to099/html-to035/034i2_VOR_CDI_Center.htm



A“切る”については、“旋回”もしくは“コース変更”に言葉を変更させて頂きます。
 ありがとうございました。

B“北から東の方向”についても管理人さんの表現を引用させて頂いたものです。今後も活用させて頂きます。
 ありがとうございました。


 またご質問させて下さい。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



1060-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/22 14:05:22

こんにちは、
書き込み読んでみました。

まず、添付図は、誰かに見せる為じゃなくて、ご自身のノートと言うかメモですよね???

別に転用を禁じてるとかじゃないのですが、目的が分からないので確認です。
目的が私への問合せって事で良いのですか?
配布を考えるなら、説明が変りますからね。

サイトの方は数年ぶりに見て見ました。
これほどの間が空くと、私自身の文章の悪さが分かりますね。
これを機会に、作文のしなおしが必要だなと考えています。

HSIをご利用されてるって事は、VORは不便かも知れませんね。
VORのHDGのINPUTが無い物って考えて貰うと良いですよ。
RMIなんて書かれてますけど、航空自衛官なんですか?
(RMIはMilitaryで多いと聞きます。それにアメリカには退役したGAパイロットが多い)

@はOKだと思いますよ。
「思いますよ」と書くのは最初の添付図の目的が分かって無いからです。
でも、理解はされていると思います。

「CDI Needle VORの針」 とタイトルをつけて、、、、
「針は航空機がOBSで選んだコースか180度反対のコース上に居れば真っ直ぐになります。」
って感じでどうでしょうか? 
そして、左右の針の振れ。
「OBSで選んだコースから時計回り180度内なら左、反時計周りなら右に振れます。」
ドットに関しては、
「CDIの針は選んだコース上に来ると真ん中になるのですが、ちょっと狂うと左右に振れます。
振れる量は距離には関係なく、角度で決まります。
選んだコースより何度離れてるか?が問題で、
1ドットに付き2度づつコースが外れていると言う意味です。」
こんな感じで理解して頂ければと思います。

長年の経験では、教官を含めて大半の人は使い方は分かってるのだけど、
「VORの表示」が分かって無いと感じました。
「どんな時にTOになる? 左になる?」を完全に理解してから、
使い方を覚えた方が合理的になります。


もう一つは「VORは何を感知してるのか?」と分かって無い人が多い。
VOR Stationから電波を拾って、何をしてるか知ってますか?

VORは機体の居る場所のラディアルだけが分かっています。
VOR Indicatorはそのラディアルの表示方法が特別なんです。
本当は分かり易い物なのですが、「Indicatorが何を表示しようとしてるのか?」を理解してない人が多いと感じています。

私はVORでかなり苦労しました。 かなりやばかったです。 色んな教官に聞いても分からない。
他のパイロットに聞くと不愉快になるので、理解してない人が多いと感じました。
私を含め、使えるのだけど「理解してない」のを長い間痛感してました。

色々と勉強を重ねて、大学の航空機の航法計器のクラスでやっと意味が分かる様になりました。
その後は、初心者にも分かりやすく説明する方法を考えて来ました。
今では私が教えた人が教官をやったりしてるので、
日本人ならVORは大丈夫な人が多いだろうと信じたいのですが・・・・・



1060-2 NAME : 石直球 2014/12/22 16:09:16

早速の返信ありがとうございます。感謝です。

まず、添付図はあくまでお問い合わせのためのメモでございます。転用目的ではございません。
あくまでも管理人さんへの問い合わせのみと御理解下さい。

@ありがとうございます。更に読み込ませて頂き理解を深めたいと思います。

 以降、御記載の内容には全く同感です。
 VORとは?VORの表示とは?自らSELECTした周波数のVOR局に対して、自機がどの位置にいるのか?
 本当にわかりやすく記載されている文献、HP、その他、ありません。方々探して管理人さんの
ページに辿り着き、項目毎に印刷しては読み込んで勉強させて頂いております。

 VORはFROMが基本、SELECTしたVOR局から見て何度の方向にいるか、TO-FROMいずれの表示になるかは
OBSでSELECTした角度、即ち自分が決めている。 この辺りの理解はまさに管理人さんのページで確認
させて頂きました。

 これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。取り急ぎお礼まで。ありがとうございました。



1060-3 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/22 19:12:51

別に転用は基本的にOKにしてます。 CFI Japanよりと書いて頂ければOKで、勉強目的なら良いんです。 ただ、単純な商用目的やこのページの物を盗む様な書き方は日米の弁護士を使ってでも徹底的に叩くつもりです。教習に使ってもらうのは良いのですが、あたかも自分で作った様に表現して、商用に使われると思うと腹が立ちます。 

石直球さんぐらいデフォルメしてると、私の作品じゃ無いから気にしなくても良いよ。ただ、あの書き方で他人に渡すと、混乱するだろうなと思ったのが有ります。 メモならあれで十分だろうけど、他人に渡すと説明が別途居るだろうなと思ったのです。

一つ訂正
「自機がどの位置にいるのか?」 この考えは辞めてください。
「VOR Stationから見て、どの方向に居るか?と教えてくれるのがVORです。」
位置は位置でも、ポイント(点)じゃなくて、線(Line, Radial)なんです。 

DMEもGPSも含めてなのですが、単体ではピンポイントでは分かりません。 どの線上に居るか? ってのが分かる仕組みです。 (厳密にはどの球面と表現すべき物も有りますが・・・・・)

なおGPSはピンポイントに分かる様に錯覚してると思いますが、実際は人工衛星を中心とした球面が分かります。 複数の人工衛星の電波で位置が分かるのですが、GPSが民間に登場した時代が新しくて、今では内蔵されたコンピュータが内蔵したデータベースと照らし合わせて、その結果をユーザーに知らせています。



1060-4 NAME : 石直球 2014/12/24 12:35:10

管理人さん

 返信ありがとうございます。

 管理人さんのページをプリントアウトし、そのまま違う方にお渡しするような事は
一切ございませんので御承知置き下さい。

 訂正の件、ありがとうございます。
 「自ら選択したVOR Stationから見て自機がどの方向に居るか?」修正させて頂きます。

 IRSによるLATの検索、GPSによる修正、頑張って勉強したいと思います。

 ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。



1060-5 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/24 13:49:18

どうも!

VORは便利だけど、誤解を生みやすいシステムですよね。
「局からの方向だけが分かってる、後は表示方法だけだ」と分かれば気楽になるのですが。

IRSってなんですの? 米国国税局な訳は無いですよね。
アメリカ人にIRSと言うと頭の中が瞬時に税務署になります。

著作権に関しては他の人も見てるだろうから、書いてるだけです。
石直球さんに伝えるより、他の人々にこちらのスタンスを肝に銘じて欲しいのです。
どこかに「CFI Japanより」って書いてもらえば、教習に使ってもらってもOKなんです。
実際に多くの学校や大学でも使ってると耳に入ってます。
場合によっては、こちらからデータをプレゼントもします。



1060-6 NAME : 石直球 2014/12/25 16:18:13

管理人さん

失礼しました。
IRS=Inertial Reference System(慣性基準装置)のことでした。
米国国税局なのですね。色々勉強になります。

今後とも宜しくお願い致します。 ・・・メリークリスマス!!



1060-7 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/12/26 00:13:22

INS Internal Navigation Systemが有名かと思ってたけどIRSも有るんですね。 ここらはメーカーが好きに決めるのかな?

アメリカ人にはIRSって言えば国(連邦政府)の税務署って意味で通じるから、使ってみて下さい。なお、アメリカの確定申告は日本と違い、未収入の人を除き全員に義務があります。そして、その期日が一ヶ月遅くて4月15日。 4月15日は一大イベントです。

あっ、クリスマスが終わった。 クリスマスは本業で忙しい日なんで楽しむ余裕は一切ありません。 今夜は疲れて23:30まで寝落ちてました。




お名前 必須
メールアドレス 任意
ブログとかサイト 任意 ▼本文必須 下記の本文は必ずご記入ください。
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。

COLOR :
戻る

- P-Web Board 1.05 -