大阪空港 Runway 32 Left Appraoch End

空の話をしましょう! : 返信用フォーム


1054 気象など
NAME : くろ 2014/11/15 08:14:31

管理人さん

お教え頂いた日本の気象の本、読み終わりました。それぞれ個性があり楽しい内容でした。
冬の日本海方面での飛行は本当に大変そうですね。

ついでに新しいFARも目を通しましたが、2020年目処にナビゲーション大きく変更するみたいですね。

GAでは余り聞きませんが、ホームページ見ていますとロシア、韓国方面にも行かれている人もいるとか。
海外への飛行での気象情報はどこで取得しているのか疑問です。

それでは



1054-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/11/16 01:06:18

錦織選手、惜しかったですね。世界一の相手だけどチャンスが有った気がする。(なお、テニスど素人です)

くろさん、こんばんは。
結局、どの本を読んだですか? タイトル教えてください。
それと、その中のお勧めも。

2020年に何が有るのかまではフォローしてませんが、
GPSへの移行(ADFとVORの撤退)とADS-Bの義務化当たりでしょうか。
個人的には、航空機レベルの商品は高くて壊れやすいし、認可が厳しい 
との理由で毎度の様に遅れる気はしますが。

気象データはアメリカのサイトから見れますよ。
有名なのはAWC。NOAAが管理してるのかな。
http://aviationweather.gov/

インチョン
RKSI 151530Z 03002KT 9999 FEW030 BKN120 03/M08 Q1029 NOSIG
TAF RKSI 151100Z 1512/1618 04005KT 6000 SCT030 BKN120
BECMG 1522/1524 16006KT FEW010 BKN030 OVC100
BECMG 1609/1610 13006KT -RA

ウラジオストック
UHWW 151530Z 00000MPS 9999 SKC M10/M13 Q1027 NOSIG RMK QFE769/1025 25CLRD70
TAF UHWW 151355Z 1515/1615 VRB02MPS 9999 SCT100
BECMG 1600/1602 36004MPS
BECMG 1606/1608 SCT030 BKN100

日本の空港も見れるよ。

シャレでピョンヤンを調べたら、METARは無かったけど・・・・・
TAF ZKPY 150450Z 1506/1606 26003MPS CAVOK
BECMG 1512/1514 6000 OVC030
TEMPO 1601/1606 4000 -RA OVC023



1054-2 NAME : くろ 2014/11/16 07:53:46

管理人さん、みなさまおはようございます。

今回読んだ本は、新天気予報の手引、天気図の見方、世界で一番わかりやすい航空気象とエアランパイロットのための航空気象です。

最初の三冊は今までのレビュー感が強かったのと、よくわからなかった詳細な天気図の見方の知識が増えた感じです。例えば−6度線南下による降雪地域など日本独特の気象現象の見方が特に勉強になりました。

エアラインパイロットのための航空気象ではオープンセル、テーパリングクラウド、バルジなどドメスティックでのそれぞれの四季を通じた現象への理解が深まりました。

管理人さん、リンクありがとうございます。

近頃ABJPがお気に入りになっています。
http://www.metinfo.go.jp/pict/akuten/ABJP/index.html

同じような航空路に関するものNOAAにもあるのでしょうか、探してみます。有料ならJEPPESENでもあるようですが、まだ試してません。

某HPでのウラジオ情報では、気象もさることながら燃料の質が悪いので事前に日本から送ったとか、インチョンでJAナンバーの航空機が行くと言ったらセスナに747用のタラップが用意されていたとか。
ま、この話はこのへんにしときます。



FARでの2020年、ADS-Bの義務化がメインのようですね。アメリカ保守的なところありますんで、意外とVORは無くならないような印象受けましたが、気象を含め、ナビゲーション一体型のグラスコックピットが主流になるのは間違いないのですが、どこまで既存のシステムから移行するのか経済的な視点から見てもすんなりとは行かないのかもしれませんね。

暇な時NDBでラジオ聞きながら飛行ってのはもう古い?



1054-3 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/11/16 12:05:22

本はその内に購入してきます。
前にカナダの気象学の本を探してたけど、日本からでは入手困難でして、
最後は購入が目的になり、購入したら気が抜けてしまって本箱で寝ています。

ABJPって何の事かは分かりませんが、複数のデータを重ねてるみたいですね。
航空データはAWCのサイトに出てるよ。
Prognostic ChartのHight Altitudeです。 ABJPのデータにもAWCって書いてますし。
人工衛星図は、気象庁とかのサイトで見つけられると思います。
データ自体は無料で公開されていて、有償で使いやすくしたのがJeppeじゃないでしょうね。

インチョンの話は情報源が同じ何だと思いますよ。

2020はADS-Bでしたか。まあ、混雑空域だけですから合理的だと思います。
VORの廃止は延期されるけど、メインのを残して、少しづつ減らすでしょうね。
やはり経済的負担と財政赤字は多いな問題ですからね。
今後はチャートの有効性、NOTAM, A/FDの確認。
そして音声でのOperationチェックが大事になるでしょうか。

グラスコクピット化は一部でしょう。やはり高額すぎます。
CommのGPSを内蔵したのがGAで一般的になるとは思います。
大型機でも、その方向が多いんじゃないかな。

ADFでのラジオはオーナーの気分もあるでしょうけど、残る気がします。
NDBが廃止される方向でも、民間のAM局は何も変わりません。
日本もアメリカも民間局は人気ですからね。
ニュースや音楽を聴く人も居れば、私みたいに大リーグやアメフトの試合を聞きながらって人も多いと思います。
今でも一部の放送局はSectionalに書かれていますけど、今後はもっと多くの局が書かれるかも。
まあ、今後はX-Cに行く前にAM局のアンテナ位置を調べるのがPreflightで普通になるかも知れませんね。



1054-4 NAME : くろ 2014/11/16 17:03:39

そういやー元いたクラブの機体ですが、GPS丸々盗まれてCommが一緒に付いているものだから電話でクリアランスとりながらサンノゼ方面からサンディエゴまで帰ってきた強者がいたような、、、


1054-5 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/11/16 18:50:09

GPSが盗まれてサンディエゴ。何か聞いた事がある話だな。
細かい話はやめておきます。




お名前 必須
メールアドレス 任意
ブログとかサイト 任意 ▼本文必須 下記の本文は必ずご記入ください。
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。

COLOR :
戻る

- P-Web Board 1.05 -