966-1 NAME : 管理人 2013/08/23 14:52:30
私はアラフィフに向けて驀進中で、お腹が・・・・・な状態です。 確実にメタボリックシンドロームです。
RHVの管制官は日本人に鍛えられているので大丈夫でしょう。 Southern Californiaとはまた違う世界です。 でも17年前にSanta BarbaraでSoloって凄いじゃ無いですか! 当時の方が確実にTrafficが多いし、Santa BarbaraはClass-C (ARSA)でしょ。
シラバスに関しては一長一短な部分もありますが、 個人的にはお薦めですね。 私は独自のを作ってました。 まあ、最終的には教官個々の判断でしたけど。
でも17年のブランクは長いと思いますよ。 私も15年弱のブランクがあって、今は年に一度ぐらい。 まったく操縦は駄目ですね。 特にMulti Taskingと言うか、Traffic Patternの様に複数の事をする場面では全く駄目。
なぜか一つの事に気が取られると、もう目茶目茶です。 昔のイメージと現実とのギャップで話にならん状況です。 鮮明に覚えている部分と完全に失念してる部分、そして戸惑いとの戦い状態。
一応、飛行教官の資格は有効に保ってるけど、 Pilot Certificateを返すべきだなぁ、と自覚できるレベルです。 人の操縦を見るのは違和感が無いけど、自分で操縦すると愕然とします。
かっしいさんに伝言とすれば、 「一つの事ばかりに気を取られないでね」かな。 操縦の基礎中の基礎なんですけど、今の私には出来なくなっています。
訓練に入っちゃった状態なんですかね? もし、間が開くならCitabriaよりC-152の方が楽かも知れませんよ。 これも一長一短ですが。
966-2 NAME : かっしい 2013/08/25 01:41:15
>でも17年前にSanta BarbaraでSoloって凄いじゃ無いですか! >当時の方が確実にTrafficが多いし、Santa BarbaraはClass-C (ARSA)でしょ。
いやいや、ゲロしちゃいます。 SBAの学校に行きましたが、ソロに出してもらったのは一山超えてSanta Ynezというノンタワーの飛行場です。 SBAの周辺を飛ぶときも最初から積極的にATCをやってましたが、さすがに5時間じゃ、、、、
でも、当時はUSのATCでも、turning base だの down wind で、touch&go だの full stopだの、盛んにタワーと交信してたような気がします。 今回行って、taxi 始める時に "request"は不要(Taxi to 〜だけ)とか、clear for the option と言われたら、down windでいちいち touch&go もfull stopも言わなくて良い、とか、、、大分様子が違ってて、事前勉強の足りなさが大きかったです。
17年前はセスナ172のチェックリストなんか、エマージェンシーも含めてアメリカ行く前に全部覚えてましたよ。そういえば、、
1つの事にとらわれると、、そうですね、これは一番いけないけど、しょっちゅうなっちゃいますね、、、
なんでシタブリアかと言うと、僕はそもそもグライダー出身(自家用は持ってます)なので、ワッパよりスティック派なんです。 で、自家用取ったら、グライダークラブで曳航(パイパーカブやらクリステンハスキーやら)をやらせて貰えないかと目論んでいる訳なのです。←甘い甘い
しかし、やっぱり、難しいですね、起こしきって接地するのは意識していたし、そこそこできるのですが、 横風ではわずかでも思わぬ反応をしてくれちゃいます。 172/152やPA-28だと、少々の横風なんかでも極端な言い方するとクラブのまま?何となく降りちゃったりしますが、尾輪式だとてきめんに尻尾を振られてメチャメチャになりますね、、 教官に、それでもグライダーやってたの?ウィングロー接地くらいするだろ?と笑われて、誠に恥ずかしかったです。 Taxiでも苦労するし。
でも、やっぱり、飛んでるときはスティックです。
966-3 NAME : 管理人 2013/08/25 08:53:15
かっしいさんはグライダーの方だったのですね。 それで氷解。
> で、自家用取ったら、グライダークラブで曳航(パイパーカブやらクリステンハスキーやら)をやらせて貰えないかと目論んでいる訳なのです。←甘い甘い
これならTaildraggerも有りですね。 ちょっと遠回りになりますが、鍛えるって意味じゃ理解はできます。 訓練はどうしても長引くと思いますが、耐え切って下さい。 まあ、グライダーの経験が豊富でしょうから大丈夫とは思いますが・・・
> ワッパよりスティック派なんです。 内容が通ですね。 私を含めて色んな事を言う人が居ると思いますが、操縦は楽しくないとね。
> 尾輪式だとてきめんに尻尾を振られてメチャメチャになりますね、、 これを以前に聞いて、前から試したいなぁと思っています。 離陸もGyro効果で難しいのでしょ? 興味津々の世界です。 グライダーも飛行機より技術が必要と聞いて試したいなと思いながら、なかなか現実化していません。
> でも、当時はUSのATCでも 当時の方が難しかったと思います。 Trafficの量がかなり減少していますしね。アメリカのAOPA、FAAも含めて飛行人口が減っている事には10年以上も前から危惧されいますしね。 RHVでもあの時は二つの周波数を日常的に使ってたのに、現在は一つでしょ。
> 1つの事にとらわれると、、そうですね、これは一番いけないけど、しょっちゅうなっちゃいますね、、、 これは本当に注意が必要と思います。 記憶力の低下も、頭の中で色々と他の事まで意識が行ってしまうのが原因かと思っています。 処理能力が落ちても居るでしょうけど、それよりも「不要な事」まで考えすぎて、その結果、脳みその能力が悪化してるんじゃ無いかと思うんです。
これは、飛行機とかグライダー、機械類の操作って言うより、年齢を重ねた長所でもあり、短所なんかなぁと思っています。 妙に冷静な所も有るけど、どうでもよい所を考えちゃう。 色々と考えすぎて、本当の意味で集中してないのかな?と思っています。飛行機だけじゃなくて、通常の生活から考え直さないと、、、とこの数年間と思っています。
|