大阪空港 Runway 32 Left Appraoch End

空の話をしましょう! 質問も待ってます

CFI Japan, 掲示板の入り口へ戻る

お名前 必須
メールアドレス 任意
サイトやブログ 任意
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。
タイトル 必須 ▼本文必須 下記に必ず本文を入力してください。
COLOR
FILE 任意
  • 【ファイルサイズ】 2MByte(1,953KByte)
  • 【ファイルタイプ】 (bmp)(gif)(jpg)(mp3)(png)(tif)(wav)(wma)
  • 【使用できるタグ】 <font><b><big><dl><dt><dd><ul><ol><li><u><hr><h><br>
  • 【検索方法】 検索したい単語をスペース(全角半角問いません)で区切って指定してください。
  • 【削除方法】 必ず投稿に使用したコンピュターでアクセスし、削除したい記事にチェックを入れて削除ボタンを押します。親記事を削除すると返信記事も全て削除されます。パスワードは不要です。
  • 質問される時は、出来るだけ「具体的」にお願いします。例えばですが、その人のレベルが分らないと、初心者から教官クラスまでを検討しなくては行けません。また質問の内容でも、広く聞かれると回答に戸惑いますので、詳しく聞いてください。 何度聞いて頂いても大丈夫ですので、分割して聞いていただくと助かります。
  • 初心者でサッパリ分らなくて、質問の方法が分らない時は、「単独飛行も行ってない初心者などで」と付け加えて頂くと、初心者レベルに訓練生用に文章を考えれるので、かなり楽になります。 初心者と分っているだけで、上級者を省けるので楽になります。
AND OR
全1698件(スレ363+レス1335) 669〜722件目表示(スレ171〜180件目表示)
前頁[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17] [18] [19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30]
  [31][32][33][34][35][36][37]次頁

  

1091 謹賀新年 NEW!
NAME : くろ 2016/01/01 01:14:48 
112-70-8-44f1.hyg1.eonet.ne.jp

本年もどうぞよろしく。




1090 今年の反省点 NEW!
NAME : くろ 2015/12/30 17:01:44 
112-70-8-44f1.hyg1.eonet.ne.jp

コンゴ共和国でのオーバーラン7名死亡。

それでは良いお年を。。。





1089 おそばせながら NEW!
NAME : くろ 2015/12/26 05:53:15 
112-70-8-44f1.hyg1.eonet.ne.jp

みなさま、Merry Christmasです。
お忙しい方、ひまーな方、勉強中の方それぞれかと思われますが空の世界が安全でありますように!。



1089-1 NAME : 管理人 2015/12/27 04:44:08 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
おおおお、クリスマスでしたね。
仕事柄、年末は忙しくて、クリスマスを楽しんでいる暇が無いと、和風な年末を過ごしています。

アメリカで訓練されてる人は、欧米人主体のクリスマスが楽しめたかな?
日本と違うでしょ?
チキンのから揚げ、フライドチキンは日本だけ。
七面鳥が本当の食べ物。
(味が日本人向きかは別ね。。。。
 日本は肉汁が好まれるけど、それが世界標準じゃ無い)

さて、もう終ったクリスマスです。
これからは、 After Christmas Saleってバーゲンが狙い目です。
クリスマス前の売り上げは、一年間の30%とも言われているほどの怒涛の期間。
で、売れ残った商品は格安で売られるってのが通例です。(通例でした)

チャンスがあれば、ショッピングも良いかも。

で、正月は1日だけです。
1月2日から授業が有った時は、精神的にショックが強かったなぁ。
飛行機の訓練なら楽しいけど、通常の学校はねぇ。。。。

A Happy Holidays!



1089-2 NAME : くろ 2015/12/27 05:57:10 NEW! 

112-70-8-44f1.hyg1.eonet.ne.jp


Thanks Chief,

Happy Holidays!



1089-3 NAME : 千賀 2015/12/28 20:25:51 NEW! 

zz20154309746F650E01.userreverse.dion.ne.jp
遅くなりましたが、メリークリスマス
そしてもう今年もあと少しですね。
良いお年を!





1088 FAAライセンスへの書き換え NEW!
NAME : zaki 2015/12/12 04:48:27 
222.207.232.153.ap.dti.ne.jp

管理人 様
はじまして zakiといいます。

ライセンスの書き換え方法について、教えてください。
JCABライセンスからFAAライセンスの書き換えは、書類だけの申請で可能なのでしょうか?
インターネット上では、FAAライセンスをJCABライセンスに書き換える方法はよく見つかるのですが、
逆のパターンがなかな見つかりません。

できるとすれば、
やはり当たり前でしょうが、現地での申請でしょうか?
英語力もそれなりに必要でしょうか?

現在、私は、JCAB事業用回転翼の単発タービンを保有しています。
来年度か再来年度くらいに多発タービンを訓練したいと思っています。
予算的に国内での訓練は、無理なので、海外アメリカでの訓練をしたといと思っています。

JCABライセンスは国内で取得。海外は、初めてです。

どなたか、わかる方がいましたらよろしくお願いします。



1088-1 NAME : エースケ 2015/12/12 08:50:17 NEW! 

mail.hillsboroaviation.com
こんにちは、
JCABのライセンスをFAAに書き換えるには、FAAのウエッブ サイトに入り、License & Certificateにいき、そしてAirmen CertificationのところのVerify the Authority of Foreign License, Rating, Medical, Certificationのところ http://www.faa.gov/licenses_certificates/airmen_certification/foreign_license_verification/ をクリックしまして、その中にあるForm8060-71を書き込み、日本のライセンス、メディカル、パスポート、そして、8060-76Formをコピーしまして、指定されてあるオクラホマのライセンス事務所に Fax, E-mail、または郵送します。するとFAAがそのライセンスが正しいものかを確認しまして、数ヵ月後にFAAから6月間有効のVerificationが送られてきます。そのVerificationと日本のライセンスとメディカルを持参しまして、アメリカの行きたいフライトスクールの近くのFAAオフィースに行きますとFAAのPrivate Restricted Pilot License based on JCABのライセンスがもらえます。8060-76Formの12の欄には、いきたいフライトスクールの近くにあるFAAオフィースの場所を記入してください。郵送よりも、FaxかE-Mailの方が早いです。Faxですと読みにくいときもあるようで、E-mailにスキャンして添付するのがベストです。あまり難しいことは必要ありませんが、少し英語でコミュニケーションする練習をしておいてください。 もしも、Restricted Licenseがいやで、Standardのライセンスがほしいのでしたら、とりあえず、Private Restricted Licenseをもらっておいて、FAA事業用の学科試験を受け、チェックライドを事業用で受けましたら、FAA Commercial Pilot Licenseを取得できます。



1088-2 NAME : zaki 2015/12/13 20:15:39 NEW! 

222.207.232.153.ap.dti.ne.jp
エースケ さん
回答ありがとうございます。

よくわかりました。
FAAサイトの当該部分をもう少し、読み込んでみたいと思います。

個人的には、FAA事業用は、必要ないと思っています。
アメリカで多発タービンの訓練だけやって、JCABで等級限定の書き換えだけをやりたいのですが、
やはり、書き換えるにしてもFAA事業用が必要なのでしょうね。

海外への航空留学を斡旋してる会社(事業用回転翼 多発タービンの訓練やっています。と宣伝しているところ)を
ネットで調べて5社ほど問い合わせのメールをしましたが、いまだ、1社からも返答がありません。
なかなか、情報が集められないのでこのサイトに行きつきました。
また、質問をさせていただくことがあると思います。
今後ともみなさんよろしくお願いします。



1088-3 NAME : エースケ 2015/12/14 06:19:33 NEW! 

mail.hillsboroaviation.com
JCABに書き換えるのにFAAの事業用は、必要ありません。ただ、FAA のRestricted Licenseですと、JCABに、書き換えてくれないことがあります。
アメリカの会社は、日本ほど、カスタマーサービスがよくなくて、返答しないことがあります。もしも、必要でしたら、、数回連絡しなくてはいけないことが、あります。
頑張ってください。



1088-4 NAME : zaki 2015/12/14 22:08:34 NEW! 

222.207.232.153.ap.dti.ne.jp
エースケ さん
再度、ありがとうございます。

FAAのRestricted LicenseとJCABライセンスの関係をもう少し調べてみたいと思います。
また、わからなくなったら教えてください。hi・・・・・・

私が、今までメールで問い合わせしたのは、日本の斡旋会社です。
ライセンスの関係がもう少しわかり始めたら、アメリカの会社に直接問い合わせるつもりです。
では、




1088-5 NAME : 管理人 2015/12/16 07:20:46 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
Zakiさん、遅れてすいません。。。 回答済みになっちゃった。
エースケさん、細かく親切にありがとうございます。

飛行機からちょっと離れた日常で、
今月末がCFIの有効期限でした。
焦って、この2週間ほど勉強してました。
しかも年末で仕事が忙しい!!!!
次回は一年後にやって、5−6月頃に期限を変更しようかと思うぐらいです。
2月なんか嬉しいけど、日本とアメリカのTAXシーズン。
もう、操縦は忘れちゃったので、何をするにも大変です。

Zakiさん!
何も知らなかったので、結果的には同じなんですけど、何も出来ずにすいません。

エースケさんって、、、、、アメリカで一番凄い日本人パイロットかも。
超・多忙な人なんですが、確実に飛行機のことは知り尽くされています。
色んな意味で凄いですよ。
多忙な方なのですが、チャンスがあれば、
エースケさんの所も訪問されてみてはと思います。
私は飛行機に関する考えが変わっちゃいました



1088-6 NAME : 管理人 2015/12/16 07:25:45 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
今先ほど、IACRAってのを個人的にやったのですが、
FAAって変わりましたよね。
8710を手書きしていた時代が懐かしい。

IACRA 合理的なのは分りますが、
古い人間には別世界ですね。

8060-76の存在も知らなかったのですが、
そんなのも、オンライン化されてるんですね。

IACRA、余りにも違う世界なんで、
Submitした直後に、確認依頼のメールまで送りました。

いやはや・・・・・

免許関連の事は、一切、答えない方が良いかな?
って思ってます。
てか答えられない!



1088-7 NAME : エースケ 2015/12/18 15:37:11 NEW! 

c-73-37-116-191.hsd1.or.comcast.net
管理人さんは、教官の模範です。
いつも控えめな管理人さんは、私が最も尊敬しているCFI教官です。
これからも宜しくお願いします。





1087 水上機 NEW!
NAME : Merkatz http://ameblo.jp/aerophotoyo/  2015/11/26 14:08:00 
c-73-44-56-208.hsd1.il.comcast.net

ご無沙汰しております。
以前、スポーツパイロットからプライベートパイロットへの移行について相談させて頂きましたMerkatzです。

その後、結局Medicalもパスしてプライベート目指して訓練しております。

サンクスギビングデーのお休みでシアトルに行く予定です。
面白そうなので、水上機の体験フライトを申し込みました。

せっかくですのでログブックも持参してFlight Hourをつけてもらおうかと思っているのですが、陸上機で訓練している中で水上機の飛行時間があったりすると何かややこしい問題等有り得そうでしょうか?

何か支障が出る可能性があるのであれば無理につけなくてもいいかとは思うものの、実際どうなんだろうかと思いまして。。。

どなたかご経験ございましたらアドバイス頂けますと幸甚に存じます。



1087-1 NAME : くろ 2015/11/28 05:51:39 NEW! 

112-70-11-139f1.hyg1.eonet.ne.jp
JST 05:48

おはようございます。
昨日車を運転しながら綺麗な朝日を見、ブルーな気分になっておりました。

水上機、ログ上問題ありませんよ。日本での書き換え考えておられるならログブック分けて書かれるのも一つの方法です。

現在何処にお住いか存じ上げませんが、サンディエゴ オータイレイクオススメは水上機の訓練にお勧めですよ。



1087-2 NAME : Merkatz http://ameblo.jp/aerophotoyo/  2015/12/01 13:35:28 NEW! 

c-73-44-56-208.hsd1.il.comcast.net
>くろさん、

コメントありがとうございました。

澄んだ空を見上げると、なんで今日飛んでないんだろう、、、って思いますよね^^

勇んでシアトルに向かったのですが、結局ボーイング工場やらミュージアムを回ろうとすると時間的に厳しく、キャンセルせざるを得ませんでした。

現在、シカゴに在住しております。
まだしばらくこちらにおりますので、いずれどこかのチャンスで水上機も乗ってみたいです。

ありがとうございました。



1087-3 NAME : 管理人 2015/12/02 15:20:35 NEW! 

182-166-142-170f1.kyt1.eonet.ne.jp
最近、CFI Japanをさぼってまして、ゴメンなさい。

日本の事は分かりませんが、私の水上機の時間は同じログブックに書きましたよ。
ただ区別しやすい様に、その他の部分を水上に書き直してた様な記憶があります。

これも日本のルールが分からんのですが、
FARでは、Logbookに規制は無いと理解しています。
「取ろうとする資格の時間が分かればよい」って認識です。

You must have xxx hours....
.... logged yyy hours ...

って感じの書き方だけが有るので、
文房具屋や100円ショップの ノートでも十分なんだろうなって思ってます。
まあ、貴重な飛行時間ですから、不信感を持たれる様な物を使いたいとは思いませんけどね。



1087-4 NAME : エースケ 2015/12/03 04:46:52 NEW! 

mail.hillsboroaviation.com
皆様がいている通り、同じログブックで、問題ありません。
私も先月シアトルで、水上機のライセンスを取りました。陸上のロブブックに新しい欄を書き加えました。
そのときに、日本からせとうちSeaPlane会社のパイロットも訓練にきていました。彼らも同じログブックに水上機時間を書いていました。
日本でもアメリカでも、同じカテゴリーでしたら、わざわざ、新しいログブックを作る必要はないと思います。



1087-5 NAME : Merkatz http://ameblo.jp/aerophotoyo/  2015/12/07 02:52:44 NEW! 

c-73-44-56-208.hsd1.il.comcast.net
管理人さん、エースケさん、

やはり特段の支障は無いようですね。

機会があれば是非水上機の時間も記載したいと思います。
だいぶ時間かかってしまっており、まずは陸上のライセンスは早く取らないとなぁと思う今日この頃ではありますが。。

みなさま、ありがとうございました。



1087-6 NAME : 管理人 2015/12/16 07:09:58 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうも、どうも

無いと言うか、、、、、
マルチとシングルを別にしてる人って居ますかね?
って考えて頂ければと思います。

その他を使うとか、使って無い項目があれば、そこを利用するとか。

私は「その他」を利用したり、 飛行時間の所に記号を付けたりしてました。
その記号を元に、ページ毎に、合計時間を残して置いて、後で計算しやすくしてました。

まあ、ライセンスは焦らずとも。
Markatzさんの様なケースだと早く取れば良いって物とは言えないかも。

アメリカの空を自由に、毎日飛びたい!
航空会社のパイロットに就職したい!
って言うなら別ですが。

変な言い方だけど、Privateになったら機長です。
万が一の時に全ての責任が降りかかるとも言えます。

焦らず、すこしづつ、でも確実に 知識と経験、技術を身につけて
免許を取る時には、素晴らしい機長になって下さい。



1087-7 NAME : くろ 2015/12/16 11:32:43 NEW! 

112-70-8-44f1.hyg1.eonet.ne.jp
水上機のライセンスをお持ちの方ならご存知かと思いますが、日本では海上衝突予防法の範囲が入ってきます。
お時間のある時ご一読を!

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S52/S52HO062.html





1082 お久しぶりです NEW!
NAME : 千賀 2015/10/26 19:46:59 
zz20154309746F650E01.userreverse.dion.ne.jp

管理人さん、お久しぶりです。
ずっとこのサイトにアクセスしていませんでした。
あっという間に1年の終わりが近づいてきました。
高校に入ってからは大変忙しくなり、なかなか今日休息が取れないものです。
そちらの状況はどうですか?
私はあまりATCを聞いていませんでした。(ここ最近)
ATCは英語の勉強になるのでしょうか?



1082-1 NAME : 管理人 2015/10/26 22:54:36 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
千賀さん、おひさしぶり。
高校生ですか。
もう学校に慣れてたかな?
私は今ぐらいに操縦を教えてもらっていた道楽者です。
ついでに自動車の運転も始めた頃です。
カルフォルニアは16歳から免許が取れます。

ATCは通常の英語じゃ無いので、文法はダメです。
しかし、耳を英語に慣れさせるのは最適です。

英語ってのは、単語と文法だけじゃありません。
「読み」と「書き」だけでも ありません。
日本の教育で抜けている「聞く」と「読む」も有ります。
言語ってのは、大きく別けて4つ。
この「聞く」には良いスタートと思います。

学校で聞く様な「超」スローな発言は誰もしません。
その意味では、ATCは良いかも。
(でも、日本人管制官は疑問です。)

でもね、、、、日本の英語教育。
聞く や 話す、 会話するってのが全く考えていません。
だから日本人の英語は、世界最低レベル。

意思疎通の為の「言語」なのに、テストの点数重視。
ATC、本物の英語を目指すならプラス。
学校の成績? 疑問です。

飛行機でも何でも、 学校の成績が良ければチャンスが広がるのも現実。
夢の為に、ATCで耳を慣らして、モチベを上げるのも方法だよ。



1082-2 NAME : 千賀 2015/10/29 20:08:57 NEW! 

zz20154309746F650E01.userreverse.dion.ne.jp
海外のATCを聞くのが良さそうですね。
日本のATCを聞いていると、大抵わかってしまうものですが
海外の場合だと本物の英語(文法問題は別として)に慣れるのはいいかもしれませんね。
テストの点数重視というのは、今は仕方ないのです。
逆に点数以外で実力を測るものって何があるんでしょうか?
あまり文句を言っても仕方がありませんね。



1082-3 NAME : 管理人 2015/10/30 01:31:46 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
歩いている外国人を見たら英語で話しかけよう。

そこで意思が伝えられたら合格。
通じなかったら不合格。

内容、方法、何でもOK。
言語の目的は点数じゃない。 意思疎通。

ATCはダントツ、海外ですね。
初めて日本人管制官の英語を聞いた時はビックリした。
今は慣れたけど、最初は・・・・・・



1082-4 NAME : Jun 2015/11/02 11:18:34 NEW! 

65.255.57.72
お久しぶりです。
上田さんも元気そうでなによりです。

千賀さんへ少しばかり自分の経験からアドバイス。

飛行機の内容で理解できてるなと感じたなら、今度はそれを英語で聞くといいですよ。
FAAのCFI達が Youtube にたくさん載せてますよね、
その中から自分でも分かる内容を探して、聞いてみてください。
知らない単語も当然出てきますが、流れをつかむ事を最初は心掛けて、
音ももちろんですが喋り手の口元もよくみていると、意味が分からなくても自然とスペルが浮かぶ時があります。
その時はすかさず辞書で調べて、文章全体もイメージしながら口に出してみてください。
繰り返しているうちに、日本語で考えずに英語だけで頭にスッと入ってくる時があります。
その頻度が上がってくればもうこっちのもんです。
自分は Youtube のAir crash investigation と comedy で鍛えました。
ぜひ試してみてください。



1082-5 NAME : 千賀 2015/11/15 12:05:10 NEW! 

zz20154309746F650E01.userreverse.dion.ne.jp
返信遅れました。
Junさん。アドヴァイスありがとうございます。
海外と日本ではATCの話すスピードや発音の仕方などが違ってきます。
一度YouTube のAir crash investigation と comedyで試してみます



1082-6 NAME : 管理人 2015/11/15 16:21:52 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、Junさん、お久しぶり
気が付かずにすいません。

メーデー!:航空機事故の真実と真相』(メーデー! こうくうきじこのしんじつとしんそう、原題:Mayday: Air Disaster)

CSのナショナルジオグラフィックでやってる(らしい Wikiでは)。 ディスカバリーチャンネルの気もしたけど。

この番組、日本のバラエティ番組とは桁違い。 日本では、元機長ってのが、番組が喜びそうな事を言ってます。 でも、この番組は関係者も納得させる内容です。 最近は見てませんが、一時よく見てました。

基礎知識を付けてからみたら、英語以上に学ぶ事が多いですよ。 パイロットの人にも推薦できる番組です。 通常の訓練や授業では学ば無い角度から、専門的にしかも、素人にも分りやすく説明しています。

日本の番組とか評論家より、よっぽどお薦めです。





1084 空中分解??? NEW!
NAME : くろ 2015/11/02 02:41:19 
180-146-26-224f1.hyg1.eonet.ne.jp

昨日新潟から大阪まで鶴丸で帰国しました。
夜行の便でしたが夜景がすばらしかった。機材はCRJ200キャプテンは川村さん。
人に乗せてもらうの怖かったよー







1078 初めまして NEW!
NAME : ジョニー 2015/08/24 09:27:03 
107-140-89-43.lightspeed.irvnca.sbcglobal.net

アメリカでエアラインを目指そうとやってきた中年のおっさんです。
偶然このサイトを発見し、非常に感謝しております。
勉強の役に立っています。

まだスチューデント申請中です。先が長いのでセスナ172を練習用に買おうかと思っていますが、中々いい出物がありません。練習用の飛行機を探すよい方法は無いでしょうか?
172だけでなく、ソカタのタンピコもいいかなあと思いますが、この機体は練習に向いていますでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。



1078-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2015/08/30 09:57:33 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
返事が遅れてすいません。。。

アメリカ人やアメリカの移住者以外では飛行機の登録が出来なかったかも。
以前は市民権かグリーンカードが無いと航空機の登録が無理でした。

日本人や国外国籍なら、現地法人を作り、
その現地法人として、登録する必要がありました。
現在も同じと思います。

考えは良いと思いますが、保険には注意して下さいね。加入が大変かも。
それと、値段交渉にはご注意を。 整備も大変です。

購入を聞かれたら、お勧めが出来るとは言えません。。。



1078-2 NAME : ジョニー 2015/09/07 05:17:56 NEW! 

107-140-89-43.lightspeed.irvnca.sbcglobal.net
管理人さんありがとうございます。
他のグリーンカードなど持たない日本人でも買ってますので問題ないと思います。
保険も普通に入れているようです。

50時間・100時間整備と、ちょこちょこお金がかかりますし、2000時間のOHもお金かかりますね。
やはり古い機材は、メーターとかその他で結構お金がかかる物でしょうか?
現在C172の1970〜1980年代でウエット130ドル172Sだと140ドルが相場です。
僕はガス代以外に整備代を1時間50ドルで計算してますが、足りないですかね?
足りないなら、飛行機の貸し出しをしている会社自体が成り立たない気もします。



1078-3 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2015/09/07 14:19:00 NEW! 

182-166-142-170f1.kyt1.eonet.ne.jp
法律が緩和されたのですかね。 私の時代とはちょっと違うようですね。

古い飛行機に関しては、構造的な問題は錆と構造的なストレス、事故経験だと思います。
それと計器類と無線機かな・・・・
セスナに関しては、その時代は内部塗装に欠陥がありますのでご注意を。

私の経験からですと、想定外の整備が多く、所持するのは経済的に勧めません。
アメリカの場合、レンタルの大半は赤字と思って下さい。
利益追求より、好きだからって感じです。



1078-4 NAME : ジョニー 2015/09/11 03:47:51 NEW! 

107-140-89-43.lightspeed.irvnca.sbcglobal.net
管理人さんお返事有難うございます。
聞いて回ったところ、個人背の所有を明確に否定する法律は無いが(外国人)、場合場合で解釈が違うので法人を使った方が
簡単なようです。

レンタルは赤字なのですね。
やれるところまでやって、無理なら売却しようかと思います。
1500時間飛ぶのは、レンタルだとほぼ予算的に不可能ですから。



1078-5 NAME : 管理人 2015/09/14 09:59:39 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
FAR 47.3 Registration required. ですね。
短いので、そこらを読んでいただくと。

とくに・・・・・
(a)
(a)(1)〜(3)
(b)
(b)(1)
ここらが、重要かなって気がします。

本気ならFAR 47は全部、一読はすべきかとも。






1081 着陸 センターキープ NEW!
NAME : オハ 2015/09/08 23:07:30 
12.104.174.122

管理人さんこんにちは
お久しぶりです。オハです。

少し質問させて頂こうと思って覗いてみましたら、えらくレベルの高い話ばっかりで。
ちょっとお恥ずかしい。昨日2ヶ月ぶりくらいにローカルフライトしました。もともと着陸は下手なのですが、着陸時センターをキープできません。
昨日は右に、左とちょっとやばかったです。その後3回TGをしましたが、それななんとか無難にこなしましたが、センターキープは出来ませんでした。
えらく初歩的な質問ですが、着陸直後の左右調整ってラダーですか?ヨークですか?ラダーの場合、タイヤの向きというより、方向舵で調整って事ですよね。
まだ、スピードが出てますから。また、横風がある場合など直前までヨークで舵をあてるのはわかるのですが、接地したあともヨークで調整して良いのでしょうか?

昨日ちょっと怖い思いをして、今まで良くわかってなかったと実感しました。

アドバイス頂けましたら幸いです。

オハ




1081-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2015/09/09 15:39:08 NEW! 

182-166-142-170f1.kyt1.eonet.ne.jp
ご無沙汰してます! お元気ですか?

単独飛行にいけるレベルでない、元教官の戯言です。。。。


まず、Short Final から Touch Down, 停止まで、真っ直ぐに前をみてますか?
Noseの先端を基本にしちゃ駄目ですよ。
体の中心線、操縦桿を基準にね。

http://www.cfijapan.com/study/html/to099/html-to035/015-view-a.htm

質問の事はラダーが基本となると思います。
そして、横風の場合は 煽られる事を予測してエルロンで押さえる事になるって理解しています。

今やれって言われたら、無理だろうな。



1081-2 NAME : くろ 2015/09/09 16:54:46 NEW! 

180-146-26-98f1.hyg1.eonet.ne.jp
オハさん

口ばっかり先行のアドバイスですが、着陸は横風がきつい時は、センターをキープしつつ片方のメインギアーから順番に接地させる方法と、平行する滑走路が無い場合、ファイナルで風を読んで、流される分を左右どちらかに予めずらして接地時にセンターに両方のメインギアで接地させてやる方法などがありますよ。

着陸後でも横風がある場合ちゃんと舵をあててやらなりません。
強風になると飛行機ひっくり返りますよ!

イメージ的には、足で微調整しながら同時に当て舵してやるような感じです。

接地すれば、ふーっと一服したくなる心境ですが、タクシー中も当て舵絶対必要ですよ。



1081-3 NAME : オア 2015/09/09 23:19:59 NEW! 

12.104.174.122
管理人さん、クロさん

アドバイス有難うございます。
横風で難しかったと言いたいところですが、RW23で 22005KT程度の風、ほぼ向かい風、微風、とほほ。
着陸直前、RWに入ったところくらいはセンターにのっています。フレアをかけて着地するする直前、体が固まって
その間何もしないんです。なので風があれば流されます。
で、接地後、どうやってセンターに戻すかがわからないんです。ラダーといってもまだ50−60KTくらい出てますから
戻したい方のブレーキではないですよね・・・エルロン、つまり車みたいにヨークを切って戻るんでしょうか?
飛んでる時はわかりますが、接地して飛行機が傾かないのに曲がっていくんでしょうか?
いままで何百回も着陸しているのによくわからなくなってきました。

オハ



1081-4 NAME : 管理人 2015/09/10 02:41:07 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
フレア中に目の視線がNoseの先端に行ってませんか?
機軸が横になると、センターラインは守れませんよ。

私は (空中では)
・ エルロンで左右
・ ラダーで進行方向と平行
って教えてました。

接地後なんですが、なぜ急にセンターラインに戻る必要が有るのでしょうか?
ラダーだけで 徐々にセンターに戻れば良いのでは?
急に戻るのが正しいとは思えませんし、危険では?

接地後のエルロンは風上にね。

なお、滑走路から出てしまいそうな場合は別ですよ。
無理してでも滑走路からは出ない様にね。



1081-5 NAME : もひJr 2015/09/10 10:04:22 NEW! 

host-213-184-107-208.midco.net
そのぐらいの風であれば横風というよりAOAが増すことによってleft turning tendenciesが増加するのでright rudderを増やさないと必ず左に流されます。多分それではないですか?
管理人さんのおっしゃるようにエルロンで左右(maintain centerline)でラダーでnoseをrunwayと平行にします。
touchdown直後はaileronとrudderを使います。aileronはスピードが遅くなるに従って徐々に増やしてください。まずはcenterlineと平行になるようにしてそれからまた少しラダーを増やしてcenterlineに戻って下さい。
ブレーキは絶対に必要(runwayから落ちるとか)でない限りセンターラインに戻るのには使いません。aileronとrudderです。



1081-6 NAME : AOZORA 2015/09/10 12:35:22 NEW! 

ai126160118144.39.access-internet.ne.jp
オハさん、はじめまして。当方防災ヘリパイをやっております。

固定翼、回転翼関係なくアラインの要領は同じです。
難しいことは知識としてもっておくとして、まずは

股間の下にセンターライン(延長線)を持ってきましょう。

延長線上の地点目標を線で繋いでオントップしていきながら
パスを正確に合わせましょう。

よく、タクシー中の見え方で・・・などとアラインを
教える方がいますが、それでは確実に左へオフセットします。

滑走路センターラインの幅は1m近くあります。

我々のT類の機体ですら、機体のセンターから座席まで

50cm足らずです。自分がラインの上にいて何の不具合が
あるでしょう。

自分がセンターライン上にいるように修正していけば
理論に則った操縦を勝手にします。

あとは、50ftからの沈みに合わせた呼び起こし、接地直前の

引き起こしで着陸成功です。




1081-7 NAME : オア 2015/09/10 21:45:57 NEW! 

12.104.174.122
みなさんアドバイス有難うございます。

先日の一番最初の着陸では着陸後右にズレ、その後左にズレ、もう少しで滑走路を出てしまいそうになりました。
今までで一番あせった着陸でした。その間自分が何をしていたのか良く覚えていません。
その後、3回T/Gをしましたが、最初ほどひどくはありませんでしたがセンターキープはできませんでした。
どうしたらよいかわからなくなり質問させて頂きました。
右から左からの風関係なく、機体が右にずれます。ノーズを見ているのかしれません。また、右ラダーを踏み続けるくせがあるので、
そのせいかもしれません。
エルロン、ラダーを気にしながら今度、集中的に着陸を練習してみます。
着陸に自信がないと飛ぶのが憂鬱になるのですが、これでまた楽しく飛べそうです。

有難うございました。

オハ



1081-8 NAME : 管理人 2015/09/11 03:45:18 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
一例ね、、、

「股間の下にセンターライン、股でラインを挟むんだ!
 エルロンで、センターラインを守るんだ。
 ラダーで平行にするんだ!」

と言い聞かせる。

まあ、ラダーとエルロンを同じ方向に使う癖があって当然ですが、
その癖を飛び越えてください。

「右ラダーを踏み続けるくせがあるので、」 
うーーーーん それって、前を見てないだけかも。
それか、風景の見え方まで考えてない?

Freewayでは何を見て運転してますか?
基本は進行方向を見てますよね?
左右に流れれば、微調整をしますよね。。。
でも、高速では急ハンドルはしませんよね。
そんな感じでよいのでは?


もひJrさん、AOZORAさん、アドバイス ありうがとうございます



1081-9 NAME : くろ 2015/09/11 06:36:44 NEW! 

180-146-26-98f1.hyg1.eonet.ne.jp
オアさん

まー肩の力を抜いていろいろ試して見てください。

事故だけはないように!



1081-10 NAME : もひJr 2015/09/11 08:54:29 NEW! 

host-213-184-107-208.midco.net
多分みんな同じだと思うのですが自分は教官になってしばらくするまでなかなか上手い着陸ができませんでした。もちろん安全な着陸はできてましたけど。
横に座って悪いランディングを何十回もみていると「あー、ここはこうしないとな。」という感じでどうすればいいのかわかってきました。
くろさんのおっしゃるように考えすぎず肩の力を抜いて練習して下さい。



1081-11 NAME : 管理人 2015/09/11 15:39:11 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
オハさん (オアになってますが)

そこまで操縦をマスターすると、ひもJrの言う様に、
上手い人の着陸とか操縦を見ても何も学べないのですよねぇ。

逆に 下手な人の下手な操縦を見て、
「なぜ?」って考えた方が遥かに進歩が早いのですよね。

なぜ?って考え、対処策を考える、そして試す。
そんな事を繰り返すと、操縦が物凄く上達します。
そんな意味を含めて、多くの人にはCFIを進めています。

でも、、、、

下手な操縦を見て、笑う人や馬鹿にする人、、、、最低です。
せっかくの研究材料、最高の見本。
笑うだけって、最低、最悪です。
素晴らしい教材を捨てています。

たまに、他のパイロットの下手さを言って楽しんでいる人が居ますが、
そんな人が目の前に居ると、心のそこから、その人を軽蔑します。


今回はオハさん自身の失敗談からの話ですけど、
こうやって、色々と考えるのが、最も効果的な勉強・訓練方法です



まあ、何度も書いてますけど、、、、、参考に。



1081-12 NAME : オア->オハ 2015/09/12 00:40:43 NEW! 

12.104.174.122
みなさん有難うございます。

今度の週末にでも練習してみます。

有難うございました。

オハ





1079 Pivotal Altitudeって何?? NEW!
NAME : K Ueda 2015/08/30 15:37:08 
76-205-172-208.lightspeed.austtx.sbcglobal.net

初めまして。私は過去にF-16の戦闘機パイロットをやっておりました(短い期間ですが。。。)
現在はアメリカにてCFIの資格を取ろうと奮闘中です。数週間後にイニシャルのチェックライドが控えているんですが、エイツオンパイロン(日本ではもう試験科目にない?)を実施する上で非常に重要なPivotal Altitudeの具体的かつ納得のいく説明方法が分からず悩んでいます。どなたかこんな私にアドバイス等いただければよろしくお願いいたします。
ちなみに英語での説明はこうです→
There is a specific altitude at which, when the airplane turns at a given ground speed, a projection of the sighting reference line to the selected point on the ground will appear to pivot on the point.
となってます。
正直私の英語能力不足なのか意味はわかっても何故どのような理由でground speedの変化に伴って高度が変わっていくのかが説明できません。
私なりの解釈と日本語での説明方法は(今のところ)こうです→
エイツオンパイロンではパイロンをウイングチップに保持するが、風の影響によりground speedが変化するためそれに伴い旋回半径も変化する。リファレンスポイントを一定に保つためにはground speedが速くなると旋回半径も大きくなる為高度を上げその旋回半径にあった(スラントレンジで)高度で飛行しなければならない。ground speedが遅くなるとその逆となる。
と今のところ理解しています。しかしこれでは高度を変化させるとどうしてパイロンがウイングチップの先に保てるのかということをしっかり説明できていないと感じます。何か具体的な例というか納得のいく説明方法はないでしょうか?
何か良いアドバイスをよろしくお願いいたします。



1079-1 NAME : もひJr 2015/09/03 09:26:18 NEW! 

host-213-184-107-208.midco.net
>>これでは高度を変化させるとどうしてパイロンがウイングチップの先に保てるのかということをしっかり説明できていないと感じます。
できていますよ。
practical usageとしての考え方としてはC-130で横から機銃を撃つとします。
GSが大きくなって半径が大きくなるとLine-of-sightがずれる(assuming constant bank)ので高度を上げれば機銃から撃った弾が遠くまで届きます(maintaining line-of-sight)
実際に説明するには模型を使ってline-of-sightを棒等で代用すればわかりやすいかと思います。



1079-2 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2015/09/03 16:34:18 NEW! 

182-166-142-170f1.kyt1.eonet.ne.jp
これって、難しいですよね・・・・

理由は何で?って聞かれると、本当の回答は数式しかありません。
Just way it is.
Mathematically Proven としか言えない。
Pivotal Altitudeを理解し、いかに伝えるかしか無いと思います。

Lazy-8'sとかも 同じなんですが、
目的は完璧な説明と理解と言うより、
操縦技術を磨き、それを証明するのが、この様なマニューバーです。

Understanding, Planning, Adjusting, Dividing Attention......
とプロパイロットとしての、精密な操縦が出来るかってのを証明する物です。

---

Pivotal Altitudeで旋回すると、 
Longitudinal Axisの延長線上が集合する場所、
Pivot Pointがちょうど、地面と同じになります。
それが、Pivotal Altitude。

このAltitudeを決めるのはGround Speedだけ。
Bank Angleは地上のPivot Pointの場所を決めるだけですから、
Ground Speedが変ると高度を変更する必要があります。

ただ偶然にもPivotal Altitudeの変化はReference Pointの見え方で変更が分かるので、それを利用します。


これが私の説明。。。。。で これが理解して貰えるか?って考えると疑問。
試験官やインスペクターが完璧な回答を求めてるか?って考えるとそれも疑問。
数式で回答する奴なんて居ないけど、それが本当。

Pivotal AltitudeはGSで変る。
Faster GS = Higher
Slower GS = Lower
これで、事前に有る程度を説明しておく。
そして、Wingtipに来るPyronの見え方で、
予測・修正をするってしか、回答出来無いのでは。。。。



1079-3 NAME : くろ 2015/09/05 07:29:48 NEW! 

101-140-152-136f1.hyg1.eonet.ne.jp
私も実地の時指摘され、未だによく理解していません。
グランドリファレンスポイントを利用した飛行技術?



1079-4 NAME : 管理人 2015/09/09 23:20:53 NEW! 

182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp
FAAマニュアルの図かな
https://gyazo.com/d9bfaa81f0e9f44d0da4618926ba5a62

Pivotal Altitudeでの旋回なら、 
旋回(Lateral Axis)の交わる点が ちょうど地面になります。




全1698件(スレ363+レス1335) 669〜722件目表示(スレ171〜180件目表示)
前頁[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17] [18] [19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30]
  [31][32][33][34][35][36][37]次頁

AND OR

- P-Web Board 1.05 -