大阪空港 Runway 32 Left Appraoch End

空の話をしましょう! : 返信用フォーム


1075 飛行機の挙動
NAME : ふくねこ 2015/07/26 21:53:01

空想上の質問です。
コンスタントスピードプロップ機での離陸時、浮いた直後でフルスロットル状態でもまだ速度が遅く、かつ高気温でエンジン出力が出ずらい時に、一気にプロップレバーを抜いたらどうなりますか?



1075-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2015/07/27 04:22:03

デトネーション、自動車で言うノッキングと理解していますが。

プロペラ・レバー > ピッチアップ > 空気抵抗アップ > シリンダー内の気圧アップ > 爆発 > デトネーション

混合気は爆発するのでは無く、燃焼する物。
デトネーションでは、燃焼する前に自然発火による爆発 
それから
タイミングのずれ > 出力の低下 > 内部損傷

の様な流れで理解しています



1075-2 NAME : ふくねこ 2015/07/27 10:10:31

あ、すみません。
コンスタントスピードプロップの操作を知らないもので。
「プロップレバーを抜く」とピッチアップするんですね。
では「プロップレバーを押し込んで」ピッチダウンした時はどうなるんでしょう?



1075-3 NAME : ふくねこ 2015/07/27 19:30:06

ま〜た書き忘れてるぅ。
え〜とですね、今回はエンジンがと云うより、機体が、あるいは飛行特性がと云う意味でお聞きしています。



1075-4 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2015/07/27 22:19:04

どうも。 

高出力な状態(離陸を含む) は 必ずプロップは押し込み、Full Forwardです。
フル・スロットルにしたい場合は。必ず先にProp Forwardです。
逆は厳禁です。

出力を下げる時は、 先にスロットル そして プロップです。

Low RPM (引く) と High Power (スロットル・オープン)の組み合わせは一瞬でも駄目です。

老朽化による、xxxの低下ってのを除けば、 Full Throttle、Rull Forwardで効率が良くなる様に設計されている(はず)。


「飛行特性がと云う意味」 設計なので、それ以上の回答は無理です。
スロットルを緩めるのと 空気抵抗の増加 は エンジンには区別が付きませんので、
その部分を Prop Controlで制御してると思って下さい。




お名前 必須
メールアドレス 任意
ブログとかサイト 任意 ▼本文必須 下記の本文は必ずご記入ください。
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。

COLOR :
戻る

- P-Web Board 1.05 -