CFI Japan 生徒用掲示板 Piper Cub

Student Pilot 専用: 返信用フォーム


146 You Tubeすごいね
NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/07/19 03:42:44

もひJrさん、 Motokiさん、 長くなってきたので引越ししますね。

いやー、You Tubeを見ましたけど、凄いですね。 分かりやすい。
Motokiさん、一つ目のYouTubeで上手く説明してますよ。
The Runway Expansion Effect
分かりやすい! 
全部、英語だけど、分かりやすい英語だし、何度も見てると英語の勉強にもなりますね。

意識した事が無かったですけど、合理的ですね。
しかも動画ならではですね。

二つ目の動画はアプローチの事ですね。
説明方法が違いますが、私の7番の事も説明しています。
(フロントガラスに黒い線を書いてるの)

---

一つ目の動画はAOPAと言う有名なパイロット団体です。
最初に出てきたRod Machadoは有名な操縦関連の作者さんです。
2つ目はSportyって言って、たぶん世界で一番大きなお店じゃないかな?

この動画をみてると、色々な動画が公開されてますね。知らなかったのが恥ずかしいぐらい。
(40歳後半になると、動画を探すって行動とか受身になる動画って避けるのでしょうかね。)
Faulty xxxと書いて、失敗例と対策のビデオも公開されてますね。
UNDは飛行機で有名な大学です。



146-1 NAME : motoki nozato 2014/07/21 11:44:39

 管理人様、もひJR様、ご丁寧にありがとうございます。
何度も読み返して、ビデオも見て、本日訓練に臨みました。
着陸時には、もちろんまだまだ教官が操縦桿にずっと手に添えている状態ですが、
必死の着陸訓練の中、ご指導とビデオを思いだしながら訓練を受けると、教官の指導がよく
理解できます。 もちろん、教えて頂いたように、アエロン、エレベーター、ラダー、スロットルの
働きを、もう1度上田教官が作成して頂いたCFIJAPANで復習しました。 まだまだ安全な着陸はもちろん
出来ませんが、少しずつ安全度が高まるように訓練を積みます。 上田教官はあまり訓練生のタッチアンドゴーは、
考える時間が無いので、あまり勧められないとおっしゃっていましたが、本当にその通りですよね。
毎回の着陸の反省点を教官から指導を受けて、なお且つ自分で考えたいのですが、私の学校の方針でしょうか、
サーキットでぐるぐる回って、数をこなして着陸は覚えていくといった感じです。 
それと、教官長との訓練ですが、学校の方針として、担当教官にだいたい5時間ぐらい指導を受けて、
そして1時間教官長が乗って、訓練生の上達度をチェックします。そして教官長が試験管ですから、教官長訓練の時は、
ここをもっと練習しないと、免許はあげられないよって感じで、試験対策の訓練も兼ねてます。
 それと、口頭で危険行為について、色々質問してきますので、おそらく普段担当している教官がしっかり生徒に
危険行為について教えているかというのも、教官長が生徒を通じて教官方をチェックしているのかもしれません。言葉の節々から
そう感じました。これからも、上達の遅い私ですが、上田教官のホームページとご指導、同じくCFIJAPANの質問箱に
書き込んで下さる先輩方、私の学校の教官の方々の指導を受けながらこれからも頑張りたいと思います。
 上田教官、いつもありがとうございます。 そしてもひJR様、動画のご紹介ありがとうございました。
動画の再生回数の10回分は私です。



146-2 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/07/21 15:01:41

Motokiさん、頑張ってますね。 学校の仕組みは分かりました。良い感じですね。あとはMotokiさんに合ってればOK。
良い学校も悪い学校でも、生徒には個人差があるので、その生徒に良いのかは、有る意味運しだい。

動画は凄いですね。 私の時代にはYoutudeなんて有りませんでしたし、インターネットなんてホンの一部の人だけ。
本、教官、先輩、、、ぐらいしか情報源がなく、苦労しました。

今は、良い動画が多くて、皆に薦めたいですね。
全て英語ですが、英語は必須だし、興味のある事を通じての英語。
普通に英語を勉強するより遥かに早く英語がマスターできると思います。

飛行機に関しては可能な限り理解してくださいね。理解できなければキャンセルする位の気持ちでね。
理解が出来なくて、限界を感じたら遠慮なく、今前どおりの様に聞いてくださいね。
100%は分かりませんが、少しならアドバイスも出来ますし、
別に教官さんが私に和訳を依頼されても良いですよ。(数行に限定ね)
まあ、着陸は難しい物ですが、最初はアプローチの重要さを理解してね。

----- 実際の事は一切、分かってない外部の人間ですが。。。

おすすめ:
「教官が操縦桿にずっと手に添えている状態ですが」
これはお勧めできません。

理由は誰が操縦したのか分からないからです。
Motokiさんの実力? 教官の仕業? 偶然?
どちらにせよ、誰が操縦したのか分からないのは無意味です。

もし、教官が危険と思って手を出したのなら、必ずそれを言う様に伝えてください。
事故防止で手を出すのは問題は一切、ありません。
原因と理由、防止法と対策を伝えたら勉強にはなります。
でも、説明が無いのか、単なる一言なら訓練になっていません。

訳がわからないタッチアンドゴーを繰り返すのは無意味ですよ。
回数重視ってのも分かりますが、限界もあります。

混乱したのなら、
"I really do NOT understand, please give me few minutes to think about." と言って見て下さい。
Full StopにしてもOKですし、Motokiさんが手を離して教官さんにフライとして頂くのも方法です。
"You have control"で操縦を代わり、説明を受けても良いでしょうね。
言葉の壁が無くても大変な事ですから、混乱は避けるのをお勧めします。

下の事は行き過ぎと思いますが・・・・・

教官が常に恐怖心から操縦桿から手を離さないのなら、関係が危ういかも知れません。
自力で操縦をさせて頂けないのは、ちょっと問題を感じます。口を出し過ぎるのも似てます。
自力で操縦がさせて貰えないのに、どやって操縦を学ぶのでしょうか?無理でしょ?
操縦桿を触るのは最低限にする様にとお願いして見てください。
理解して頂けないのなら、問題ですが、試験管さんに相談して見て下さい。

私ら教官の仕事の半分以上は「操縦桿を触らない事です。」
横で見てると「簡単なのに!」 とか 「あっ、失敗する」と操縦桿を持ちたい気持ちを
封じ込めるのが苦痛なほど辛い物なんです。
操縦をしてもらい、安全な範囲で失敗もして頂き学んで頂くのが仕事なんです。
でも、すぐに操縦桿を持ちたくなるし、注意もしたくなる。
滅茶苦茶辛いけど抑えるのが仕事でもあり、飛行教官の葛藤です。

「操縦桿は触らないでね。 触ったら教えて」と伝えて下さいね。
少なくとも混乱が明確になると思います。




お名前 必須
メールアドレス 任意
ブログとかサイト 任意 ▼本文必須 下記の本文は必ずご記入ください。
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。

COLOR :
戻る

- P-Web Board 1.05 -