- 176 航空留学について
- NAME : くー 2015/09/11 01:30:50
- こんばんは。
僕は今19歳で将来はエアラインで働きたいと思っています。 それで、最近アメリカでも免許が取得できるという話を聞いて、自分でも調べてみましたが、詳しく知りたいことがあるのでいくつか質問します。 アメリカで免許を取得するとして、 1.PPL取得までにどれくらいの期間と費用がかかるのか 2.そこからCPL取得までにかかるだいたいの費用 3.アメリカに行く前にやっておいた方がよいこと 4.現在の段階で海外も含め就職の口はあるのか
その他アドバイスなどもありましたら、よろしくお願いします。
- 176-1 NAME : 管理人 2015/09/11 04:02:01
- アドバイスですか、、、、この様なサイトを運営してますが、
真面目なアドバイスなら 「やめておけ」と書きます。 これほど、確率の悪い物は無い。 質問の4番が日本人には非常に厳しい。
それでも、取るって言うなら、協力します。 料金の事や日数は誰にも分りませんし、興味はありません。 具体的な質問には答えますよ。 でも、この様な回答の無い物には答えようがありません。
このサイトは斡旋目的では有りません。 操縦や飛行機に関する疑問があれば答えるだけです。 そして、試験の準備のお手伝いです。
訓練校に問い合わせると、生徒が欲しいので可能性を全面に出して 勧誘するでしょう。 いかにも簡単に行ける様に。 典型的なネギを背負う鴨です。
で、数%の確率の成功話より、確率を調べて下さい。 そこで、1−3の質問もして下さい。 まあ、言われる時間と費用に50%を足せば良いと思います。
それと、飛行機の免許は 時間とお金があれば誰でも取れます。 アメリカに居れば、まあ、片言の半分ぐらいは行ける可能性はあります。 日本人とつるんだら英語は厳しいですが。
まあ、訓練をすると楽しいので、 今までにない達成感を感じて、俺って凄い?って勘違いするかも知れません。 が、 免許なんて誰でも取れますので、勘違いをせずにね。
仕事??? 「努力すれば報われる」・・・・・ 素晴らしい言葉ですが、みなさん同じ努力をされてるので、 操縦の世界では、 努力は当たり前で最低条件。 無意味な言葉です。
免許よりも大事なのは、人間性です。 それを忘れずにね。 時間と費用は、学校の方針とくーさんの適応度です。
- 176-2 NAME : くー 2015/09/12 01:27:53
- ありがとうございます。
本などにも個人で取得して就職は厳しいという話はありましたが、やはり相当な努力と運も必要なんですね。 もう一つ質問です。 アメリカで免許を取得をすると日本の飛び方と違うので免許の書き換えの時に苦労するという話を聞きましたが、どれくらい違いがあるのかというのは分かりますか? また、そのことにより、日本で改めて訓練をやり直すことになるということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 176-3 NAME : くろ 2015/09/12 07:05:14
- くーさん、初めまして。
ラインでのご就職をお考えとの事で、ご年齢から考えると、一度日本の自社養成試験受けてみては如何でしょうか。 試験を受けるだけですし、経済的なリスクやその他もろもろのリスクなく業界に適正か判断してもらう良い機会かと思います。
アメリカで何人かその道へ行った人を存じておりますが、飛行時間にして1800H、自家用、計器、事業用、飛行教官を順番に取得し、無事故、無違反(注:自動車での運転経歴などもすべてチェックされます。)プラス、マナー、ビジネス文書の基本、近頃なら最新のコンピューター技術、これらをマスターしエンターレベルです。 もちろん四年制大学の卒業証書、アメリカ滞在の為の各種ビザ、労働するための許可いろいろ必要です。これらをクリアーし、小さな航空会社で経験を積み、ラインのファーストオフィサー、機長へと昇格して行くのが一つの道です。
日本の飛行ですが、さぁー今日も飛ぼうかとフレンドリーに機上するアメリカと、飛行機の前で敬礼し乗務する日本、完熟訓練は、一度身につけた物をバラバラにし一から再訓練が必要です。飛行時間が長ければ長いほど時間が必要ですよ。
本当に好きならやっていけるかも知れません。
- 176-4 NAME : くー 2015/09/13 08:46:20
- くろさんありがとうございます。
免許の件ですが、ある程度の経験を積んでからなら、免許の書き換えだけで済むものかと思っていましたが、実際は思ったより大変で、むしろ経験が多いほど1からやらなければというのは知りませんでした。 どの道に進んでも厳しことに代わりはないと思いますが、できだけ可能性の高い道に進みたいと思っているので、もう少し自分で考えてみたいと思います。
- 176-5 NAME : くろ 2015/09/14 06:57:41
- くーさん、そうですね。じっくり考えてみてください。
もう一つ、近頃の傾向ですが、中国でライセンスを取得し、日本で書き換える方法も流行ってるみたいです。 中国語必須ですが、費用を抑えれる点、将来アジア方面での活躍を考えると面白いかもしれません。
- 176-6 NAME : くー 2015/09/15 21:10:42
- そーなんですか。
勝手な思い込みですが、中国っていうとなんとなく訓練の質とか気になります。 でも、費用は安く済みそうですし、これからの時代は中国語ができれば有利になると思うので、ある意味いい考えかもしれませんね。 くろさん、ご意見ありがとうございます。
|
|