- 131 写真です
- NAME : ふろあ 2014/02/14 15:39:35
[1,141,880Byte]
- 遅くなり申し訳ありません。
Stabilatorの写真をアップさせていただきます。 このような写真でお役に立てるでしょうか。
ところで、アメリカではAnti servoと呼んでいますが、同じもののことを日本ではアンチバランスタブと呼んでいますか?
- 131-1 NAME : ふくねこ 2014/02/15 09:59:38
- ふろあさん。
この季節、時々忘れたころに出没するふくねこです。 ^_^
写真拝見しましたが、全遊動式の高尾翼機で、Trailing edgeにうっすらと?Tabが付いてるってのしか判んなかったです。 これがTabよ!って事でしたら理解できましたが、先の投稿では構造的な話になってたので、そういう意味ではちょっと・・・でした。 (せっかく掲載してくださったのにすみません。 m--m) しかも、こんな大きなVerticalとRudderに、不釣り合いなほどに小さく見えるHorizontalの高尾翼機って何だろう?(軍用?) Horizontalが小さいって事はCGはかなり後ろでしょうから、双発以上かジェット機かなぁ?
Anti Balance TabととAnti Servoは、単に言葉からは別物だと思いますがどうなんでしょう? 正直なところ、子供の頃から飛行機ヲタク・・・いや、飛行機好きをやってきていますが、Anti BalanceのTabって初めて聞きました。 あるいはTabってのは、「動翼のバランスを取るもの」と思い込んでいたので、見逃していたのかもしれません。 バランス状態を崩壊させるタブってどんなんなんでしょうね? 絶えずフラッターやシミーを発生させるって訳では無いでしょうし・・・ ^_^; Spoilerみたいなのを動翼の上下面に付けて、部分的に層流剥がして操舵力制御して動翼を動きやすくする操舵力軽減装置とか??? それじゃTabにならんぢゃん!! さすがにシロートの発想ですね。 ^o^;
今度時間見つけて探してみよ。 (う〜ん。ここまで来るとStudentネタでなくて、一般掲示板向きですね。)
- 131-2 NAME : 管理人 2014/02/19 15:17:05
- ふろあさん、遅れまして失礼!
写真を見るとT-Tail、、、、セミノールですかね。 原理は同じと思いますが、場所(空間)の関係で、PA-28シリーズとは違うかも。
T-Tailになると、もっと分からなくなります。 Arrow-IVでは操縦経験は数十時間は有るのですが、 上の方に取り付けられている為に、ゆっくりと見た事が無くて。
せっかく写真を頂いたのに、すいません。 ちょっと違うかも。 Tabに付いているロッドが内部で、どの様に動くかを知りたかったのですが、 T-Tailだと手持ちの資料とは合わないと思います。 原理は同じと思うのですが、思うだけじゃ自信をもって伝えられない。
---
Anti Servo と Anti Balance は 同じかと思ってました。 Piper社の好み? Wikiで見ると同じ様な事が書いていますが・・・・ http://en.wikipedia.org/wiki/Servo_tab さて、違いは有るのかな。
学校の方に聞いてみては良いのでは無いかと思います。 私が飛行機を乗り出したのは30年も前の事ですが、 その時から、ふろあさんの学校は有名だったと思いますよ。 たぶんですが、一度だけ訪れた事があります。
|
|