CFI Japan 生徒用掲示板 Piper Cub

Student Pilot 専用: 返信用フォーム


321 アドバイスお願いします
NAME : ひよこ 2021/09/02 13:24:12

こんにちは。来週からアメリカの大学のプログラムで飛行訓練が始まります。
免許の書き換えを行ってから日本の航空会社に就職するか、アメリカの子会社に入ってフライト経験を積むかなど、ATPを取得したあとの進路をまだ具体的に考えられていません。
飛行訓練初期のころからこれは今の内からやっておいたほうが良いといったことがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。



321-1 NAME : とおりすがり 2021/09/02 14:56:46

飛行訓練初期ということは飛行時間もまだわずかな状態なのだろうと思われます。ATP? ATPL?国によって呼び方は異なるようですが、日本の定期運送用操縦士の免許をとるのに必要な飛行時間に達するのはしばらく先になるはずですね。
アメリカの大学のプログラムがどのようなものか文面のみでは分かりかねますが、以下私の見聞きした範囲でお答えします。


(自社養成や航空大学校以外のルートから)日本の航空会社に就職することが目的ならば、(理由は省略しますが)アメリカで訓練する必要はほとんどないです。いくつかある日本の航空学校に入るのが簡単でしょう。事業用操縦士と計器飛行証明をとってから就職する流れになります。(定期運送用操縦士の免許はいりません。そこまでの飛行時間を自腹でなんとかするのも現実的ではない。)
学校ごとにつながりの強い会社があるので、説明会に参加したり、卒業生に話を聞いた方が良いですね。
メリットはエアライン就職までが早いこと、就労ビザなどの余計なことを心配する必要がないことです。


アメリカで免許を取るのは安価で済みますが、CPL取得後フライトインストラクターで飛行時間を貯めて小さいところから始める流れが一般的なようです。長期にわたるプランが必要になります。
一番の障害になるのはおそらく就労ビザで、自分と境遇が似ていて、実際にうまくいった人に話を聞いた方がいいですよ。不確定要素が多いので辛抱強く頑張る必要があります。


どちらの場合にせよ、免許そのものはお金さえ準備すればだれでも取れます。そのあとの就職の方が難しいです。日本OR海外どちらを優先させるかで、のちの計画も決まるので、すぐに決められるように情報収集をすることをお勧めします。



321-2 NAME : くろ 2021/09/04 06:08:05

FAAの場合、免許取得後インストラクター、小さな航空会社、大手若しくはチャーター会社。
コロナ以前は約1500時間が就職の最低飛行時間でした。
アメリカの就労の条件として、グリーンカード、Hなどのビザが必要です。
大学もそこだけにこだわらず、気象条件の厳しい北の方でIFRとか、更に南に下り暑さに厳しい条件など、柔軟に訓練することをオススメします。
#自動車の運転にも気をつけて下さい。

日本でをお考えでしたら、自社養成、各大学(6校)、自衛隊などが考えられます。

早くて4年後になるかと思われますが、私の見ている限りアメリカの方が条件は良いです。

@注意点は、日本の書き換えの場合はログブックを最初から日本の物を使うのを良く聞きます。

P.S. 日本の機材もヨーロッパ方面に変わってきています。



321-3 NAME : ひよこ 2021/09/04 12:21:29

To とおりすがりさん・くろさん

とても詳しく教えていただきありがとうございます。将来を見据えてこれからどんどん情報収集していきます!
気象条件の厳しい環境でも訓練しておくほうが良いというのは初めて聞きました。スキルアップはもちろんだと思うのですが、就職活動などにも有利に働くなどのメリットがあったりしますか?



321-4 NAME : 鎌田直彦 2021/09/05 04:11:17

航空専門大学の航空大卒でも苦労しています。コロナと言うこともありますが、パイロット採用だけは定期的にはやっています。アメリカの航空会社はビザ飛行時間等、があって仮に採用されても給料面で物価の高い地域だと生活は難しいでしょう。日本を見るとANAは自社養成でパイロットを採用しています。子会社は有資格者から採用されているケースはありますが、門戸は狭いです。使用事業会社もありますが、採用枠は限り無く狭いです。パイロットが足らないは機長が足らないので、機長クラスの方だと選ばなければ大丈夫ですが、そこまでの資金面、根性とやる気を維持できるかです。ただ、アメリカでの訓練フライトは良い経験になります。数年前にDUATSはなくなりだいぶ飛行場も減りましたが、飛行環境は日本とは比べられません。諦めなければ良い結果があると思いますが良い報告をまたお知らせください。良い教官、良い試験官に出会えればを祈っています。


321-5 NAME : 鎌田直彦 2021/09/06 19:04:25

自分は44年前に自家用訓練を始めて、43年まえにFAA自家用をいただきました。たくさんの仲間と教官に恵まれ、サンカルロスでオーナー機の仲間を紹介されて20年くらい同乗させてもらいました。カリフォルニアからオシコシまでの往復はただただすべてが凄かったです。機体はチェロキー6サラトガです。業界が狭いのですぐにわかるかもですが、レッドランドの訓練校でもお世話になり、いまだに一緒に飛んでいる仲間もいます。アメリカで生き抜く。日本人が成し遂げることの難しさ。よほど恵まれた方でもなかなかアメリカでの生活は難しいかもです。特にこのパイロット。有り余るくらいたくさんの方々がいます。語学抜群の方々でもなかなか難しいです。健康であり、語学が大丈夫であり、頭脳も必要で、3次元空間もOKでが必須です。これだけでもかなりの方々はスタートできません。ここをクリアして、すべての資格があってもプロになるにはかなりのハードルがあります。自分の知る範囲のこのサラトガの仲間もそうですが超優秀です。知る限り知り合った教官人も同様です。飛行機の世界はエアラインパイロットになっても身体検査不合格で地上もいます。大変な勉強と訓練の割合にはリスクもあります。1万時間を超えるキャプテンになれている方々、失礼かもですが運も強いかもです。ただ、挑戦は無駄にはならない気もします。かつて自分が習った教官、日本人ですがいまは法律家になりました。上田先生も教官から他への変更理由も興味あります。たぶんですが、航空機ビジネスは儲からないかもです。1日の駐機で数百ドル飛びます。飛ばせないと経費ばかり出ます。誰でも良いわけではないので貸出もできません。


321-6 NAME : くろ 2021/09/08 05:50:57

就職までは、一つ一つ課題を確実にこなし、自分自身の特性や性格を良く把握して、単独での飛行から、協調性を養い
安全と確実な飛行を余裕を持って行えることが必要です。

@鎌田さん、レッドランド懐かしいです。IFRがそこでした。コマーシャルで私の前に来ていた女の子が、試験時間せまっていたらしく腹から着地していたようです。
ま、その辺りは狭いので。それと、あの近くの空港で無線のデジットが例192.7525みたいなのがあって、グランド呼び出せなかった記憶があります。
サラトガ リッチー!



321-7 NAME : 鎌田直彦 2021/09/08 15:07:18

サラトガは飛行機仲間からの紹介で知り合いました。20年くらいお世話になりました。カンザスのガーミンに出かけたりオシコシにシェラネバダとロッキー山脈を越えてのフライトをしたり、酸素ボンベを使ったりとか色々教えてもらいました。自分だけでなく家族も乗せてもらいタホとかジョンウェイン、カタリナなども行きました。フライトをするための実践知識を見てなんとかまだカリフォルニアは大丈夫と考えています。レッドランドはMIにお世話になりました。不慮の事故で代表とFAA試験官がカタリナ沖での事故から16年くらいになるかと思います。立て続けの事故でした。三月に日本人訓練生二人と教官がレッドランド近くの山での事故、九月がカーディナルでの事故と大変でした。運行管理他をやっていたHIさんはその後、一年くらい後に日本に戻り、飛行機からは離れて仕事をやっています。月に二回くらいホンダエアポートでいまも一緒に上がっています。ヘリがメインでしたが、エンジョイフライトを固定翼でやっています。レッドランド以前、ラモナベースでやらせてもらいフレンチバレー、へメット、オーシャンサイド、ケーブル、足伸ばしてベーカーズフィールド、ラスベガスベンダーソンまで行きました。サラトガオーナーの指導のもと、グランドキャニオンウエイトも勉強になりました。HIさんはロサンゼルス地区に17年で、色々な話を教えてもらっています。アメリカでの教官の実態、パイロットなど、大手機長になれば大丈夫ですが、かなり過酷です。教官の大半はフライトタイム稼ぎがメインです。恵まれた方を除いて、航空機で生計を立てる難しさを聞いています。シリコンバレーのリードヒルビューで教官をやっていた方で、寿司職人に転向された方がいます。宮崎航空大出て、自動車の営業をやっている仲間もいます。使用事業会社は一般職種よりも待遇は良くありません。就職を考えた場合ですが、ある程度先を見据えた調査とコネは作っていた方が良いかと思います。また、仮に就職できたとしてもその先、機長までもの期間はまた大変です。チャンスを潰すと早くて二年は再試験になりません。二回だめだと副操縦士で退職になります。機長よりも副操縦士の方が飛行時間があるケースは稀ではありません。ANAの旭川での山への接近をした便はそうでした。管制官のMVAの誘導ミスみたいでしたが、副操縦士は機長にサジェッションをしずらかったとの報告も出ています。


321-8 NAME : くろ 2021/09/09 06:02:30

なるほどね。
ラモナの消防艇も忙しくなっているのでしょうね。
確かに、寿司の技術を習得してから訓練するのも今思えば一つの方法ですね。
私は早い段階でマッカ➖レン-キャニオンコースで時間稼いでいましたので、クローズギリギリで離陸し、きれいな夜景を
見てましたが、気温が高すぎですね。

私の上の世代はみなさん就職されております。
B.F.で青社の教官やっていた方のみデーターベースから出てこないのが気になりますが。



321-9 NAME : 鎌田直彦 2021/09/09 10:52:31

レッドランドの事故は双発で
IMG_8365.JPG
セミノートでした。
1996年7月 20歳くらいの女子学生とインド人教官で、エンジン停止訓練中に普通は片方は止めないそうですが、両方停止してしまい学生から教官に代わりましたが、滑走路から外れて不時着に近い形みたいでした。正確には胴体着陸ではなかったそうです。元MIのHI氏より。
ベーカーズフィールドで教官をやっていたのは伊藤義則教官かと思います。昨年病気で他界しました。伊藤教官は日本に戻ってからは、HAで教官やってました。二回ほど私も同乗したことがあります。ベーカーズフィールドは全日空の訓練施設がまだ古いときにやっていました。
57歳で発祥して、約2年、60歳手前でした。伊藤教官にはかなりの方がお世話になっていると思います。もしこの連絡でなにか伝えたいことがあれば、HAにご連絡いただければ故人も家族も喜ばれます。ちょっとずれてしまいましたが。でも知る限り、アメリカで教官をやられていた方、飛行学校代表、皆さま半端なく知識も頭も良い方々ばかりです。過酷なアメリカでの生活をやってです。



321-10 NAME : 鎌田直彦 2021/09/09 13:17:53

以前のパイロットは良い仕事かと考えてましまが、最近は環境変化で大変な割には実入りが少ないかと。JALの全盛期で恩給がある時代が良かったかも。コロナ騒ぎでも最低賃金保証があるのはパイロットだけ。それでも半分。ANAのベテランパイロット機長でも3000万は全然行ってないでしょ。もし目指すならば海保が良いかも。簡単では無いけどこれから需要拡大。パイロットも足らない筈。航空保安大とかの制限もあるけど中途採用も必ずする。難関はANAもJALも海保も変わらない。大手傘下よりは全然いいから。


321-11 NAME : くろ 2021/09/10 04:22:54

事故も教官も私の知る限りの物では無いみたいです。

先日雇用助成金一番もらっているのが青社だと記事を読み、感慨深く思います。遊びでやっているヨットハーバーに青社の方が沢山いると聞いておりますが、
一世代前の雇用された方たちなんでしょうね。

振り返った時によかったと思える物が良いと思いますよ。





321-12 NAME : 鎌田直彦 2021/09/10 10:07:12

セミノールの事故は人員に怪我も無く良かったのですが、光富教官がその後の処理で大変だったそうです。二機のエンジンが止まるとなると燃料供給系に異常があったかどうかです。機体は全損でした。いつも思います。機体が壊れるくらいで人員に何もなければです。
レッドランドは東側が山になり、雲があの山で遮られます。気象の絡む事故だと乗員はなかなか助かりません。良く知っている地形でも気は緩められないです。1万時間以上の機長でも1回の着陸の失敗が致命的になります。それを言われた教官がいました。6分前後で訓練を行うタッチアンドゴーは考えてもわかりますが、なかなか難しいことを短時間でやっています。特に引っ込み脚だとさらにでしょう。22歳で習い44年が経過しました。たくさんの個性豊かな有能な教官陣に会えたことが良かったです。良い教官、試験官に巡り会えることも職業パイロットとなると必要でしょう。カリフォルニアで自分が最初に使ったFARはパンアメリカン系列の薄い教科書でいまも大事に眺めています。いまは、その頃の3倍に厚みが増しています。



321-13 NAME : 鎌田直彦 2021/09/10 11:28:25

くろさん 自分はヘイワードで自家用を大学四年の秋に取得して、1973年11月末に日本に戻りました。間もなく43年です。同じ年の4月に10時間くらいやり、9月に再渡米しました。この三か月のカリフォルニア滞在が実に楽しく、素晴らしい経験でした。バードのヘイワードまで歩ける距離にアパートがあって、数回、サンフランシスコ市内にも行きました。1974年2月に運輸省航空局に行き、日本免許に切り替えました。有楽町の宮入内科に行き航空身体検査を受けて、調布飛行場に行き飛行クラブの門をくぐり、FA200でチェックアウトを目指しました。お二方の教官から習い、竜ヶ崎、ホンダエアポート、大島に行き無事にチェックアウトをいただきました。家族、友人、親戚を乗せて新宿上空から自宅上空と飛びました。当時はまだ高いビルも少なくでした。都心部のときは田無、大島のときは登戸で当時はタワーでしたのでコンタクトをして17か35に降りてました。そうやっているうちに、大利根でチェロキーのクラブ員とも知り合いになり、この機体では関西ほか色々出かけました。三宅も行きました。なんやかんやで30を過ぎた頃です。離着陸訓練ではホンダエアポートを使っていましたのでホンダ航空のクラブ情報を仕入れに行き、最初のクラブ員になりました。調布での経験もあったので早くチェックアウトは頂きましたが、三月の風のある日でした。いまと違い、えーやーでの離着陸でしたのでタワーから3934フルストップと言われて再訓練とかになりました。ゴーアランドの判断が甘い、風対応ができていないなどです。172は風にはなかなか難しいです。そうしているうちになんか結婚とか子どもとかで、暫く飛行機からは離れました。再訓練はヘイワードからクリアレイクに移った恩師の教官にまた飛べる様にしてもらい、年4回のフライトをやる様になりました。サラトガ仲間も紹介されてこの機体にはお世話になり、アメリカでのクロスカントリーを習いました。クリアレイクの学校も閉めることになり、サラトガで次の訓練校、クラブを探しにラモナに行きました。スカイラインです。スカイラインのときにレッドランドも行き、MIの HIさんとも仲良くなりました。スカイラインも止めることになり、MIに本格的にと考えていた矢先です。カーディナルの事故でMIも閉鎖されてしまいサラトガがサンカルロスに駐機していて、シリコンバレーのリードヒルビューにある日本人学校に行きました。数年お世話になり、リノのエアレースを三機で行き、この時に双発をやらせてもらいました。竜ヶ崎、ホンダエアポートと、結局またホンダエアポートにお世話になり、2回目の会員を認めてもらいえって思うくらい新しいS型でやらせてもらっています。整備、エンジンオイルなどは量がわからないくらい綺麗です。カリフォルニアはサラトガでもチェロキーでも北はクリアレイク先のリトルリバーから南は、ラモナまで、教官付きでサンディエゴも行きました。クラスBはサンディエゴ、サンフランシスコ、ロサンゼルスのコリドーなど飛びました。サンフランシスコとサンディエゴはVIP搭乗口など使った経験があります。全てがびっくりです。自分はアマチュアのアマチュアですが、サラトガ仲間からの教えもあってなかなかの経験をさせてもらいました。スカイライン時代の仲間の一人がANAの子会社で副操縦士をやっています。その頃の教官の一人がJAL系列の機長になっています。ヘリを含めて10人以上の仲間いますが、プロはこの二人だけです。確かスカイラインの教官で自分も習った教官は航空大だったと思いました。またFAA免許から日本に切り替えた仲間またくさんいますが、ついに周辺では自分だけになりました。くろさんはいまは何をされてますか?


321-14 NAME : くろ 2021/09/11 14:47:19

ひよこ様、スレッドお借りいたします。

今はヨット遊びに興じております。
ラモナのもう少しサンディエゴに近いモントゴメリーで、機体の都合がつかない場合にスカイライン社でお借りしておりました。
サンタモニカのタイフーンで食事(ソロ記念で連れて行ってもらったが初めて)して螺旋上昇してコリドー入ってましたね。私のアメリカでの最後のフライトも
計器(VOR)のステップダウンでSMOでしたよ。
ダウンタウンのビル群は素敵ですね。

縁があるのか、無いのか、いろいろ顔は出しているのですが。





321-15 NAME : くろ 2021/09/11 14:58:58

下記忘れておりました。

ここの管理人さんの 出汁のうえだ 出汁のうえだ だしのうえだ

にもいつもお世話になっております。



321-16 NAME : 鎌田直彦 2021/09/12 05:05:40

以前ラモナにいた森田教官がモンゴメリーか近くにいると思います。スカイラインは当時でも安価なクラブでした。ラモナにはチェロキーが四機飛べる状態でした。なかでも8125Y8422Dは良く使わせてもらいました。ラモナより南は森田教官と双発でサンディエゴに降りたことがあります。日本からの飛行機仲間をサンディエゴ国際空港に迎えに行きました。ラモナより南側は忙しい空域と万が一メキシコをまたぐと大変なので全て北側へのフライトでした。でも自分が知る限りですが、スカイラインは機体が良かったです。あれで75ドルでした。丸一日でも400ドルかかりません。フライトレビューがあれば、スカイラインは三か月内であれば貸出チェックは免除されました。たまたまですが、ノンタワーからタワー飛行場に変更された日も行きました。でももう15年くらい前の話になります。レッドランドのHIさんが日本に戻ってきて13年になります。MIも無くなり、サンノゼリードヒルビューに行きました。日本人経営二つあって生徒が少ない方に行きました。フライトレビューを受けたりリノエアレースツアーなども行きましたが、それから数々の事情でたぶんもうやめているかもです。コロナ騒ぎの2年まえくらいには行っていました。なんとか飛べる機体がビーチのサンダーナだけでした。工夫をしないとドアも開きません。シリコンバレーは物価も高く、ホテル滞在5日くらいで1500ドルは超えてました。なんだかんだでかなり高く、これならば日本がになりまたホンダエアポートに戻らせてもらったのが60過ぎです。S型G1000の機体でしたが、仲間内で事前に習っていたのでなんとか使うことができ、貸出までたどり着きました。相変わらず14はいまだに好きではありません。いまはほとんど無職に近いですが、仕事仲間から新木場のヨットの方から誘われ数回東京湾に出ました。さほど長いヨットではありませんが、あれを一人で操作は難しいと考えてメンバーはやめました。もう五年くらいになりますが、ヨットを持っていたオーナーが天候不良で帰らぬひとになりました。ヨットは逆さまになって発見されたみたいです。外洋でのヨットは飛行機より難しいのではと考えています。飛行機は直ぐに逃げられますが、ヨットは逃げれません。自分ならばハーバーでヨット生活が良いかもです。南砂と新木場、ハーバーは両方行きました。ヨットの怖さは南砂で習いました。飛行機も明野で持っていた方ですが、ヨットで怪我をして片耳が聞こえなくなりました。あれを操作して太平洋なんで考えられません。機会ありましたらビジターで乗せてください。東京湾で十分楽しいです。飛行機ヘリも良く見えます。


321-17 NAME : 鎌田直彦 2021/09/12 05:27:54

南砂のオーナーとはそう言えばテロのあとにサンフランシスコまで一緒に行きました。クリアレイクの学校に双発訓練でした。明野にも172と150を持ってて乗せてもらい調布まで行きました。飛行機はアメリカで二回、日本ではこの一回乗りました。172は元自衛隊パイロットに貸して、山に不時着で大破して無くなりました。乗員は大丈夫でした。かれこれ10年以上まえの事故です。たぶんくろさんも知っているかと思います。双発はリノとこのときの訓練の二回乗ってました。双発は難しいです。リノは機長席でサンフランシスコは後部でしたが、172かチェロキーで十分です。


321-18 NAME : くろ 2021/09/12 05:33:21

しげっち元気にされているようですね。あそこは親会社がしっかりやっているので。

関西ですが、こちらにこられた時は是非。レース艇ですが。
月末整備に行きます、お願いするハーバーにウルトラライト水上機あるとか、無いとか。



321-19 NAME : 鎌田直彦 2021/09/14 01:12:51

大阪にはクリアレイクで免許を取り、ラモナ、レッドランドとリードヒルビューで飛んだ仲間がいます。彼とはラスベガスベンダーソンも二回行きました。リノエアレースも行き、アメリカでのフライトはサラトガに次ぐ飛行時間です。でも結婚して、子どもできて飛行機からは遠ざかっています。年に数回のカリフォルニアとか、貸出を受けられる権利の保持とか費用もかかります。以前は早めの予約決済でANAでも55000円でサンフランシスコもロサンゼルスも行けました。また当時は、サーチャージも無く税金も入っていたのでかなりの割安でした。コロナ前にはだいたい12万くらいまでになりで、さらにいまはサーチャージもあり15万くらいではです。大阪はビジネスでは10回くらい行きました。八尾は竜ヶ崎のクラブ員のチェロキーで降りたことがあります。機会を作り伊丹に行きますのでそのときは宜しくです。ホンダ航空では残念ながら貸出では八尾は行けません。可能性あるとすると大分までのフェリーには同乗できますので八尾で下ろしてもらうことは大丈夫かもです。関東では竜ヶ崎とホンダエアポート以外のクラブはありません。竜ヶ崎の新中央は訓練はやりますが、貸出はやりません。チェックアウトに制限はありますが、ホンダ航空はまだ貸出の制限をクリアすれば上がれます。名古屋も駐機場の関係でクラブは一つだけになり機体はチェロキーです。八尾も貸出にはかなり厳しいと聞いています。自家用機も減りでなかなか日本で飛ぶには難しいです。アメリカも特にカリフォルニアは難しくなりました。ATCのトラブルで、日本人へのチェックアウトは日本人教官でも難しくなりました。そもそも日本人教官も減りましたのでますます難しいかもですが。昨日も上がってきましたが、テイキングオフができるうちが華かもです。レッドランドMIを知っていてラモナスカイラインを知っていてしげっちまで共通あると凄いです。
スレット借りてありがとうございました。また借りるかもですが、宜しくお願いいたします。狭い世界ではありますが、凄いことです。




お名前 必須
メールアドレス 任意
ブログとかサイト 任意 ▼本文必須 下記の本文は必ずご記入ください。
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。

COLOR :
戻る

- P-Web Board 1.05 -