71-1 NAME : 管理人 2013/03/10 00:10:56
Ojiroyさん、おはようございます。
難しい質問ですね。 飛行時間が全く無いならともかく、グライダーで200時間ですよね。 悪い癖が付いた感じなのかな。 グライダーの経験が無いので、グライダーの事は述べられませんが、飛行機で考えて見たいと思います。
最初か初期に訓練をされた時に教官さんに恐怖心でも植え付けられたのかな? それとも「飛行」ってのを勘違いされてるのかも。
質問です。
1.飛行って「完璧にしないと駄目だ!」って思ってませんか? 2.操縦は楽しいですか? それとも怖いですか? 3.飛行中は、外見てますか? それとも計器を見てますか? 4.パイロットより、飛行機やグライダーの方が操縦が上手いって意味分りますか? 5.トリムを使ってますか? 6.地平線と航空機の姿勢を意識できますか? 7.少しぐらい高度やHeadingが変わっても何の意味も無いって知ってますか? 8.完璧に操縦なんてしなくて良い、って知ってますか? 9. 手放しで操縦できますか? 10. 何か怖い事が有りますか?
完治できる方法は知りませんけど、何かの助けにならないかと思い、質問をしています。
71-2 NAME : T 2013/03/10 08:07:46
こんにちは。
アッパーエアーワークの時以外は指2,3本で飛んでみたらいかがでしょうか? 足もペダルから意識的に普段より離します。 無理やりですけれど、力が入らない状況を作り出します。 おっしゃる通り、力が入りすぎると周りが見えなくなると思います。 ですので、無理にでも力を抜いて飛んでみるのはいかがですか。
実は、私も関連のある癖を持っていました。 私の場合は、スピンリカバリーの時に顕著に現れました。 回転が止まっていても、ラダーを踏み続けてしまう、という癖でした。 理由としては、 ・怖い ・コーディネートされていないことに気付いていない ということでした。 怖さはすぐ抜けたと思っていたのですが、どこかに残っていて 体が固まってしまっていたのだと思います。 操縦できる程度の余裕はありましたので、外を見る時に、飛行機の動きを把握するように 意識して、間違いに気づけるようにしました。 もう一つ試したのは、足の置き場です。 私の場合は、スピンの時にこの癖が出る、と言うことがわかっていたので、 エントリーの前にペダルから足を少し離すような感じで(実際には接しているのですが、感覚的に、です) 力が入っていることを意識しやすくしました。
本当は緊張する原因を取り除くのがいいのだと思いますが、 とりあえずの対処療法と言うことで。
71-3 NAME : 管理人 2013/03/10 13:32:05
Tさん、ありがとう。 「本当は緊張する原因を取り除くのがいいのだと思いますが、」 これがキーワードですね。
Ojiroyさん、 どうですか? もう少し、細かい状況が分ればお手伝いもしやすいのですが。 緊張するのは仕方の無い事です、が理由は人それぞれです。 状況が分ればなぁ、と思っています。
71-4 NAME : ojiroy 2013/03/10 16:44:54
返信が遅くなり申し訳ありません。 管理人様、Tさん、丁寧な返答ありがとうございます。
Tさん>物理的に力が入らないようにするのはすぐに試すことができますね。依然他の方から無駄舵を減らすためには操縦桿の根元を持って操縦してみるといいというのを聞いたことがあります。指2〜3本で操縦桿をもつ、足の置き場を気持ちペダルから離す、次のフライトで試してみようと思います。
管理人様>一つ一つ回答していきます。 1、これ意識してます。グライダーの話ですが速度はきっちり合わせる、絶対滑らさないはかなり意識しています。 2、もしエマージェンシーが起きたら、、は考えていますけど楽しいですよ。予定していたタスクがきちんとこなせたときが一番充実感がありますね。 3、これもグライダーの同乗でよく指摘されました。結構計器を注視してしまいます。 4、同安定性の意味でしょうか。意外と手足を離した方がきちんと飛んでくれますのは理解しているつもりです。 5、他人と比較してみたことがないのでわかりませんが、頻繁に取り直している方だと思います。 6、地平線と計器盤との位置関係は意識しています。グライダーの速度セットにおいて重要な要素ですし飛行においても基本は一緒ということが分かったのでかなり意識はしています。 7、そうなのかもしれませんが、、、結果的にOKでも逆を意識しています。 8、これは自分の今の能力でベストが尽くせればOKてことでしょうか。 9、4、への返答の通り理解してるつもりです。 10、乱気流にもまれたり、飛行中にヒヤッとした経験はあります。
71-5 NAME : 管理人 2013/03/12 13:57:45
グライダーの経験は無いのですが、飛行機目線で私の意見を。 (参考意見ですよ。)
気楽に飛べてないので、緊張します。 それが、耳に声が入って来ないのだと思いますので・・・
1. 完璧主義は止めるべきです。 操縦は一つの事に気が取られると、他のに影響が出ます。 (例:速度を気にすると、機首が変な方向に行ったりとします。) だいたいで良いのです。 100フィート狂っても誰も困らん。試験も合格。 多少のミスは無視して、気楽にしてる方が飛行機が勝手に飛んでくれます。 そして問題の緊張も、半分以下になります。 完璧に計器を守りたければ、実機じゃ無くてもシュミレターで十分ですよ。
2.楽しむ事が一番です。「予定していたタスクがきちんと」と言われれば、うーん。 まあ、手抜きが有るぐらいの気持ちの方が「タスク」が上手く出来るのが現実なんですけどね。 タスクの言うのを理解し、理論的に考えられれば、予測が出来ます。 その予測で楽には出来るのですけどね。
3.外を見る事を覚えて下さい。 地平線と目印を意識して見るだけでも、計器ってあまり狂いません。 飛行機の場合、トリムが合ってれば、高度ってあまり狂いません。 飛行方向が何処か?と意識して、その方向と変わらんかったら機首も変わらん。 計器を隠して飛行する練習をするのも良いかもね。数分じゃなく、もっと長く。
4.なら、信じて下さい。 狂う時は、操縦士の何かが違ってます。
5.Tさんのお勧めの指2本作戦ですね。手放しを中心に。 上昇・下降中はトリムで速度を守る。 水平飛行はトリムで高度を守って、後は基本的に手放し。(指添え)
6.良い事です。 常に飛行姿勢を意識すれば操縦は楽です。
7.信じて下さい。 ちょっとぐらい狂っても大丈夫なんです。外を見てる方が良いんです。 グライダーではサーマルって言うんですか? 経験は無いんですけど。 外を見てる方が、その範囲無いに残りやすいと思うのですが・・・
飛行機の場合、マニューバーで100フィートと10度の誤差は合格です。 これぐらい、ゆったりしてると逆に殆ど狂いません。 (100/10が少ないと思うのは計器の見過ぎです。)
8.「今の能力でベストが尽くせればOK」はちょっと違う。真面目にする、考えるは大事ですが。 操縦で、ベストなんて尽くさなくても良いし。 自動車や自転車を乗った事が有りますか? ベストを尽くして乗るって事は無いでしょ? ベストを尽くそうと思うと、逆に変になりませんか? 緊張するのは、「そのベストを尽くす」の逆効果ですよ。
緊張しない = 楽に飛ぶ = 楽に飛ぶ方法を考える = 効率アップ = ベストは不要
9. 理解してるつもりなら・・・ 実際に手放し戦法を多用してみて下さい。 手放し戦法 = 本当に手を放すと駄目なので、指2−3本、隙間を空けてね。 例えば、皆さんは多く使いますが、エレベーターってあまり使う必要は有りません。 上手い人ほどあまり使いません。 離陸時とTouchdownでの機首上げ。 それとトリムの微調節するまででしょうか。 離陸後の上昇はトリムが合えば、速度はあまり変わりません。着陸のアプローチも。 水平飛行ならトリムが合っていれば、風景が楽しめます。 ただ飛行機ではプロペラが有るので、左に行きますので、風景を見ながらラダーを調節して下さい。 ラダーはボールを見るのでは無く、体で感じると楽ですよ。 水平飛行中は風景が変わらんかったらラダーはOK。 旋回や上昇、低速飛行では体が傾かなかったらラダーはOK。 (お尻で感じろ!って言われませんでしたか?)
10. 乱気流程度なら、今回の話とは違いますね。
71-6 NAME : 管理人 2013/03/12 14:04:08
Ojiroyさん、上記は掲示板の返事を元に書いてみました。
一度、読んで頂いて、疑問な点をまた聞いて頂くと助かります。 余りにも多くの事を書いたので、大事な事がボケたり、抜けたりしているでしょう。
Ojiroyさんの目線での感想を聞かせて頂ければ、追加します。
他の人も書き込んで下さい。 この悩みは多くの人に共通と思います。
71-7 NAME : ojiroy 2013/03/12 23:35:57
お忙しい中丁寧なご解答ありがとうございます。 全体を読ませて頂いた感想は、まず完璧主義を捨てることですね。根っからの性分もありますが、普段から何でも完璧主義というわけではないので、飛行機の操縦を勘違いしていたんだと思います。 レースに出るわけでもないのに車を運転するのにベストを尽くすことは無いですね。何にも考えなくても運転出来てます。とても分りやすい例えです。 今日も午前、午後と一発ずつ飛びましたが金曜よりも緊張は少なくなってきたように感じます。手放しと足を置く位置を手前に、は実際に実践してみました。手でしっかり掴むよりも二三本の指を添えている方が変に力が入ってる時に気づき安いような気がします。改善したとは言えませんが、続けていけば良い成果が得られるかなと思います。
71-8 NAME : 管理人 2013/03/13 00:31:15
航空機の世界は憧れも有り、「難しい!」との錯覚が多い世界だと思います。 憧れの世界ですから「完璧にしないと!」と勘違いしやすいです。 その影響で「鼻が高く」なる人も多く、自慢話も多くなるので誤解が増えて、、、、逆に緊張とかの悪影響が有るのでは無いかと思います
レースに出る、曲技飛行をする、テストパイロットになる、戦闘に出る・・・この様な世界だと、かなりの技量や運動神経、機転の早さが必要なのは分ります。 でも、私らの世界では違うと思っています。 完璧な操縦も知識も必要とは思えません。 と言うかそれほど完璧な物が求められるなら、百時間未満で免許が取れるのが変です。
早い人で10時間で単独飛行に行きます。私にはそれ程で行か単独に行かせる教える能力や知識は有りませんでしたが、それも現実です。10時間程度で行ける人を考えると、運動神経や語学力も相当な物でしょう。でも、それだけじゃ10時間では無理が有ると思います。
その上で10時間での単独が可能な理由を考えて見ると、完璧主義や計器至上主義だと無理だと思いませんか? 計器に頼らず、大きく空を見る考えが必要と思うんです。
緊張をしてる暇は無い。するとリラックスするのが一番との結果になります。 完璧に計器を守るなんて考えてるのが無駄になります。離陸や着陸では速度が大事ですが、それも常に速度計を見ている必要なんて無いはずです。 速度計ばかり見てるとどうなるかは一目瞭然ですよね。 無駄を省く、効率を上げる・・・ 効率が上がれば、精神的に余裕が出て、緊張も減るはずです。
200時間の経験が有るのです。 緊張しない方法には何か有るか?と考えて下さい。 リラックスしか無いでしょう。 そしてリラックスするには? と考えていれば答えが見つかると思います。 200時間の経験は馬鹿に出来ません。 確実に200時間の経験をお持ちです。 その経験を元に、自分なりの回答を見つけて頂ければと思います。
もし可能ならですが、1フライトだけでも、教官の指示の無い訓練をお願いしてはどうでしょうか? 体の力を抜く方法を自分なりに編み出してみるのがお勧めです。私だけでなく、Tさんの言われるのも試して見る価値は有ると思います。 教官が横で指示を出してる普通の訓練では試すチャンスも限られます。 危険な時だけ手を出す、質問をした時だけ話をしてもらう、と頼んでみては如何でしょうか? 1フライトが無駄になっても、それで学ぶ事が多ければ直ぐに元が取れると思いますよ。
71-9 NAME : 高木 雄一 2013/03/13 00:46:19
Ojiroyさん 先日はE-mailをありがとうございました。 ついに、飛行訓練が始まったのですね。 おめでとうございます。
San Diegoは冬も暖かく、また夏もそれほど暑くならず、とても過ごしやすいと思います。 訓練の効率もよいでしょうから、経済的に訓練が進められることでしょうね。 訓練ではいろいろ大変なこともありますが、PVT目指してがんばってください。
私事ですが、4月11日から13日まで、Borrego Valley(L08)という空港での、曲技飛行競技会に参加してきます。 そちらからだと、東にまっすぐに48NMだそうですから、PVT向けのXCの経験にはならないことが残念ですが。 日本人競技者は私を含めて4−5人が参加する予定です。 Ojiroyさんもいずれいかがですか?
今日も安全飛行でがんばってください。
71-10 NAME : 管理人 2013/03/13 02:31:06
ありゃ、お二人さんはお友達だったの?
いやぁ、恥ずかしい。 操縦が下手なのがバレてしまった。。。。。。。。。。
71-11 NAME : maso 2013/03/21 08:02:50
こんにちは。 日本でグライダー経験ということですね。学生時代の6年で200時間。つまり大学院卒ですね。全く私と同じ状況なので、思わず書き込みをさせて頂きました。もしかしたら年齢も同じくらい?
訓練初期の頃、グライダーでの経験があるからこれくらいはスグにクリアできるはずと思っていたのですが、何故かエンジンがあるのか、滑空比がグライダーに比べて低いせいなのか、とても焦った記憶があります。無線なんてサッパリ、トリムは忘れる、外は見てるつもりでも見てない、教官は何を言ってるのかサッパリ、ファイナルでグライドパスがジェットコースターのように上下する、離陸はokでも着陸のフレアが目も当てられない。。。
今思えば、手足がガチガチというのは、単に慌てているだけだと思います。あと、ちがったらごめんなさい、エンジンがあることでグライダーにはない恐怖心が少なからずあるかもしれません(意識していないレベルで)。
また、グライダーと違ってトリムは非常に飛行に左右します。もちろんグライダーもトリムは重要ですが、ぶっちゃけ、トリムは適当でもサーマルと戦っていれば、舵圧(操縦桿のググっとくるプレッシャー)が合った方がサーマルによって「持ち上げられる感」のクライムが心地よかったりで、200時間程度の日本のグライダーマンではトリムを十分に使いこなせていないと思います。もちろん、私もです。サーマリング中はある程度トリムを合わせて、クライム後の直線飛行で、例えば地図とか見たいとき、水を飲む時になって両手を離す際に、始めてトリムをピッタリ合わせる。そんなご経験、ありませんか?
グライダーパイロットの方が操縦が丁寧だとよく耳にします。たぶん、的を得ていると思います。 しかし、グライダーの丁寧な操縦で経験があるからこそ、人によってはエンジン機で常に操縦桿をイジってしまう反面もあるのだと思います。自分がそうでした。
グライダーはピッチでのみ速度をコントロールします。でも今はパワーも少なからず影響しますし、パワーのレベルで姿勢も音も変化するでしょう。そこはいくらグライダー経験者であっても、未知の感覚です。習うより慣れろが特効薬ではないでしょうか。
「飛行機という物体がもっているエネルギー(速度・パワー・高度等)を頭に入れて飛ぶように」というアドバイスも受けた記憶があります。
また、「怠け者のパイロットになりなさい」という言葉をもらいました。これは印象的でした。 訓練初期では飛行中に怠けるなんて考えたことも、考えられるとも思えませんでしたが、怠けるためにはトリムと上手に付き合うのがベストというものです。試しにですが、両手を操縦桿から離し、パワー一定下の直線飛行から、左右に90度旋回をラダーとトリムだけでやってみると、トリムの有効性がそれまで以上に理解できました。よろしければ、、、おススメします。 それと滑りはもちろん危険ですが、毛糸は付いていないので、思っている以上に気を付けなくていいかもしれませんよ。単発機とグライダーのラダー操作量を比べることが可能であれば、間違いなくグライダーの方が大きいでしょう。(たぶん。。。)
先にも少し書きましたが、音・振動・対地速度に関しては、グライダー経験者にとっては、その経験から逆効果かもしれません(もちろん、人にもよります)。そして精神的にも経験があるから飛べるはずと強く意識してしまうのかも。。。授業料がグライダーよりはるかに高いから、できるだけ早くステップアップしたいとも思い、やっぱり焦る。わざわざアメリカに来てライセンス取得するんだし、費用はできるだけ抑えたい。。。などなど。
上記の内容は自分が全てそうでしたので。もしよければご参考までに。
71-12 NAME : 管理人 2013/03/22 00:42:16
Masoさん、グライダーは経験が無いので、凄く参考になりますよ。
以前に、グライダーと飛行機の教官をやってる人に、二つは似て非なる物だと言う様に教えて貰いました。 その時はラダーでの話でしたけど。 それを来た時に、私もグライダーの資格を取ると決めたのですが、縁が無く終わっちゃいました。
> グライダーパイロットの方が操縦が丁寧だとよく耳にします。たぶん、的を得ていると思います。 経験が無くても、合意します。
操縦を引退したと言え、今でもグライダーと曲技はマスターしてないと話が出来ないかもと思うほどです。 今となれば、引退する前にグライダーと曲技の世界に少しだけでも足を入れてればなぁ・・・と後悔しています。
> また、「怠け者のパイロットになりなさい」という言葉をもらいました。これは印象的でした。 有る意味、この意味を習得するのが、私らレベルの訓練なのかな?と思います。 書くのも、言うのも簡単。 でも、この矛盾に満ちた様な文章を理解するには経験が必要なのかなと思います。 早くの段階から、この本当の意味を分る人が早く操縦をマスター出来るのでしょうかね。 私の場合、理解出来たのは何百時間と経ってたので、変な癖との戦いが常にありました。
71-13 NAME : ojiroy 2013/03/27 14:38:44
返信が遅れてすみません。こんなに多くのご意見いただけると思っていなかったので恐縮です。 丁寧なアドバイスありがとうございます。 Tさん、そして上田さんのアドバイスが功を奏して力みはかなり取れてきました。ここで吐露できたことで精神的にも楽になったんだと思います。訓練自体は順調に進んでいます。昨日ソロチェックに受かり初ソロに出て、今日セカンドソロに出て近場の飛行場まで行ってきました。ソロチェックの時はかなり緊張してましたがソロフライトは楽しいですね!そしてたとえいつも行っているトレーニングエリアでも少し足を伸ばして外に出てくることはとても楽しいです。これからのXCトレーニングがとても楽しみです。渡米から25日、訓練開始から17日、飛行時間は約30時間でソロでした。自分同様にアメリカで自家用をとった先輩たちは皆さん1か月くらいで取ったと聞いていたので遅い方なのかもしれませんが、自分には丁度いいペースです。 ここ最近の、というかpvt取得に向けた一番の課題はATC、英語のコミュニケーションです。実はこれが原因で先週土曜のソロチェックに落ちました。upwindからストレートアウトで海岸線に出ようとしたところ南下してきた同高度のトラフィックと重なり、海岸線より東を維持しろと言われた指示が聞き取れず試験官に舵を取られてしまいました。LIVE ATCは以前から使っていて地上で聞いているときにはちゃんと聞き取れるんですがフライト中は緊張しているのでしょう。たまに何言ってるのか全く分からないことがあります。とくにTPOでいろんな指示が来たりA2Aでフランクなコミュニケーションがくるのでそれがわかるようになるまでに時間がかかりました。わかるようになると楽しいですね。
高木様 覚えていていただけて光栄です。アクロの大会見に行ってみたいですね。福島で室屋さんやユルギス氏のフライトを見たことはありますが、大会はTVで室屋さんの特集を見たことくらいです。参加は、、、グライダーアクロの後席に乗せてもらったことがありますが途中からなんやこっちゃわけがわからなくなりました。。積極的にやろうとは今のところ考えていません(苦笑
maso様 丁寧な書き込みありがとうございます。ようやく馴れてきたと感じています。フレアは毎回高起こし気味でした。見え方が違うことがわかってなかったんだと思います。あと、ファイナルのパスがグライダーと違ってかなり低いのでなんとなく嫌な感じがします。PAPIがパスをきちんと示していても、届かないじゃん!(意味わかりますよね?)ってどっかで思っているんだと思います。 トリムはTさんのアドバイス以来かなり有効に使えていると思います。たしかに長距離XC以外で、グライダーで飛んでる時にヘディング、高度メインテインしてまっすぐ飛んでく状況はまずないですもんね。怠け者というのは聞こえは悪いですが本意はなんとなくわかるような気がしてきました。
上田さん 高木様とは一度メールでやり取りさせていただいただけですよ、ご安心ください(笑)グライダーで飛んでいるときの方がプレッシャーが大きいような感じがします。常にリフトを探してないと目的地に行けない上に帰れなくなちゃいますし。
71-14 NAME : 管理人 2013/03/27 17:43:03
Ojiroyさん、楽しくやてる感じで、良いですね。 ソロでも免許でも、単に早ければ良いって物でもありませんしね。 「早く」って文章も書きましたが、「非」完璧主義の必要性って意味でした。
操縦の基礎、本当の基礎は、多くの皆さんにとっても「課題」であるのでしょう。 数回のフライトで操縦は出来る様になるのでしょうけど、 本当の意味での操縦はPrivateを取ってから、気づくと言うかマスターするのでしょう。
ATCですが、これは全日本人にとっては最大の壁ですよ。 教官の時は、私も何か抜けてた気がします。 飛行機を辞めて、英語で電話ばかりしてる仕事に就いてから、 初めて英語を理解してきたかな?って感じでした。
メールにて音声データを送って頂ければ、分かる範囲で、テキスト化しますよ。 固有名詞とかがあると、その部分が怪しくなりますけど。 それと、以前に比べて英語力もかなり劣化してるので、完成度と速さも劣りますが。 まぁ、データはこのサイトの具に使わせて頂きますが・・・・
Soloに行かれたって事でATCのレベルも上がってるでしょうけど、 テキスト化されたのを見ながら聞くと早くマスターできるぞ!ってのが私の考えです。
71-15 NAME : ojiroy 2013/04/03 14:56:29
今日初ソロXCに行ってきました。明日はナイト、明後日はナイトXC、週末は天気次第でソロロングXCに行く予定です。 ソロに出るまでが長かったのですが、ここにきて少しペースが上がってきた感じがします。
遅まきながらレコード用品を買ってみました。明日さっそく試してみようと思います。うまくいったらデータをお送りしますのでサイトにも活用してください。
71-16 NAME : 高木 雄一 2013/04/03 20:30:45
Ojiroyさん 初Solo XCおめでとうございます。 ツーリング気分で楽しかったなと、私もまだ覚えています。 1st Soloが終わればほとんど半分は終わったようなものだと思いますよ。 もう少しです。
71-17 NAME : 管理人 2013/04/03 23:51:09
Ojiroyさん、高木さん、 こんばんは。 日本も遅れて、冬が終わったかな? 近所は桜が満開ですよ。
Ojiroyさん、録音が上手く行けばデータを下さいね。
> 1st Soloが終わればほとんど半分は終わったようなもの
半分じゃ無くて、4分の3ぐらいが終わったのじゃ無いですかね? 後はロングとナイトを楽しくやって、実地訓練の復習。 日本でのグライダーをお持ちって事ですから、教官との勘違いと聞き違いが無ければ残りは2割も無いかも。
71-18 NAME : ojiroy 2013/04/26 06:47:22
ご報告か遅れました。17日付けでライセンス取得できました!たくさんのアトバイスを頂き本当にありがとうございました!残りの1週間でハイパフォーマンスとテールドーリーのエンドースメントを取得し、念願だったワーナースプリングでもグライダーの体験飛行をすることができました。サイトはこれからも継続して見させて頂きますので、ぜひkeep in touch でお願いします!
71-19 NAME : 管理人 2013/04/26 08:02:31
Ojiroyさん、おめでとうございます。 早かったですね。
今回の飛行機の訓練で、操縦について何か新しい発見があれば、大きなプラスだったと思います。 おお!とか、参考になった、気が付いたとか、これからの人にも参考になる事があれば教えて下さいね。
|