CFI Japan 生徒用掲示板 Piper Cub

Student Pilot 専用: 返信用フォーム


264 Number three
NAME : おみっち 2018/03/24 14:39:54

東海岸で練習しています。
Towerから「Clear to land, you are number 3」と言われてDowen windのAbeam辺りで下の方に一機short finalの機体を見つけました。いつもそういう時、見つけたのが#1なのか#2なのか不安になります。もしそれが#1だとしたら、#2はどこにいるんだ?#2を追い越してしまったんじゃないか?とか、ビクビクしながらベース、ファイナルとキョロキョロして、「ああよかった、さっきのは#2だったんだな」みたいな感じです。タワーが#2の機種を言ってくれる時もありますが、#1と#2が同じ機種かもしれないし、遠いので機種がわからない時もあるし・・・。そんな時、タワーに確認すればよいと思うのですが、なんて聞けばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。



264-1 NAME : お寝坊 2018/03/25 02:35:24

あの〜 それ危険です。
3番目って言われてるのに、前の2機を確認せずにBaseに曲がるって。

やみくもに飛行するなら、何の為の管制塔?
Towerの管制官が見てくれてるって保障は一切無いよ。
確実に目視できるまで、旋回しちゃダメですよ!


"where is number 2?" とか "looking for number 2"
"still looking for number 2, where is she?"

"I can NOT find the Cessna, tell me where is it?"
"I don't see the number 2, may I turn to the base?"
とか何でも良いから、取りあえず確証を持たないと。


Tower Controllerって意外と義務付けられてる事が少なくて、
基本的には彼らは見えてないって思った方が良いです。
もともと、管制塔は見えない、Pilot Reportだけってのが基本だから。


管制官が間違えても、責任は操縦士にあるって判断される場合も。
レーダーを持ってる管制塔の方が少ないかもしれないし、、、
ってか、大半は近くのApproach Controllerが見てるのを拝借してる程度。
双眼鏡しか無い管制塔もあります。 
まあ、このご時世、そんなTowerはかなり減っただろうけど、
臨時で管制塔が運用される時も有るしね。 テントのTowerを見た事もある。

(GPS Radarな現在の航空業界ですが、基本は第二次世界大戦ぐらいがベースです。
 RadarやADS-Bがあれば、法的に距離や時間を狭くする事が可能になる程度。
 逆に古いから、Radar等が故障しても、何とか空港は100%Downにならない。)



理想的なのは、Towerと全てのパイロットの交信を聞き、
自分自身で、空港付近、滑走路付近の Traffic 状態を意識するのが良いです。

これは、ApproachやDeparture Controllerが相手の時も。
Centerまでになると広範囲なので厳しくなるけど、
近くのNAVAIDぐらいは意識した方が良いです。

始めは全く分からなくても、慣れてくると自然にイメージが出来る様になりますよ。

まぁ、見えないとか、特殊なケースでも、大事な時は普通の英会話も有りだから。
全てのケースに、専用の航空無線用語が有る訳でも無い。



264-2 NAME : おみっち 2018/03/25 14:05:41

回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、自信の無い時は確認が必要ですね。
「すべてのケースに専用の航空無線用語がある訳でも無い」というアドバイスに目が覚めた気がします。
まだまだ頑張らねば。
また、よろしくお願いします。



264-3 NAME : くろ 2018/03/26 08:23:51

ファーストソロでやらかしました。
最初はショートカットかけて怒られ、次はお前のダウンウインドーは次の空港まで続いてるのか!

あれほんとだったのかなぁ〜、今になったら管制にしてやられてたかも。

NAGATIVE TRRAFIC!

以上



264-4 NAME : 謎の人 2018/03/26 17:47:23

記録が残るんだから管制官がそんな事をする事は無いでしょう。
それよりファーストソロで管制官の嫌味が理解できる方が凄い。
緊張の塊だった以外、何にも覚えて無いけど確実に英会話は出来なかった。



264-5 NAME : アメリアハート 2018/03/27 07:01:18

謎の人へ

今思えば、かなり自由に訓練させてもらいましたよ。
赤社ではスピンの訓練必須らしいですけれど、ストールスピンから、ローパス、ライトシグナル(これはみんなやりますよね)夜間は滑走路のライト全部消されて懐中電灯だけで降りろとか、チェック前の着陸訓練では、ボールペン足元に落とされて拾って怒られたりとか。
免許もらってからは、速度差管制からそのまま維持しろって言われて、頭上からガル追い越して行ったり、某エリアで宇宙人と会ったり、南の端では100フィートのSpecial clearance に足を伸ばしたり。

英語ね、日本人と付き合わなかったからからですかね



264-6 NAME : 寝むい象 2018/03/27 07:22:38

スピントレーニングは違法でしょ!
教官試験の準備ぐらいでしか認められてないはず。 FARが変わってたらゴメン
それでもスピンするなら、普通のアクロバット飛行扱いになるので
Acrobatic Categoryの飛行機にパラシュートが義務付けられてるはず。

なお、スピン訓練は絶対に必要って言う人が居ますが、
スピン訓練を受けた操縦士の方が、安全とかスピン事故回避率が高いとの統計は有りません。
アクロ好きの思い込みってのが今の考え。
ストールしなければスピンはしないから、もっともな事。
実際にも大昔にはスピン訓練がプライベートでも義務付けられてたけど、
大して変化も無いのが現実。

後の話も含めて、ヤバイ訓練校でしたね。

でも、日本人が居なかったのはメチャ良かったですね。宇宙人に出会えたのも裏山



264-7 NAME : カメリアハート 2018/03/28 07:24:52

9/25/00 AC No.61-67C でキャンセルされたみたいです。

以下補正
Sec. 23.221 — Spinning.
(a) Normal category airplanes. A single-engine, normal category airplane must be able to recover from a one-turn spin or a three-second spin, whichever takes longer, in not more than one additional turn after initiation of the first control action for recovery, or demonstrate compliance with the optional spin resistant requirements of this section.

(1) The following apply to o.........

確かにテール車輪のリカバーできないやつはパラ乗っけてました。



264-8 NAME : ぶちぶち 2018/03/28 12:05:59

ACはFARじゃなくてAdvisory Circularですよね。
FAR 23は航空機の認定条件で、操縦士では無いのでは?

ま、どちらにせよ〜そんな訓練をさせる学校は紹介はしたくないな。
スピントレーニングは、アクロバットに進みたい人だけ限定で十分でしょう。



264-9 NAME : みちびき 2018/03/29 08:01:43

Advisory circular (AC) refers to a type of publication offered by the Federal Aviation Administration (FAA) to provide guidance for compliance with [Airworthiness, pilot certification, operational standards, training standards, and any other rules within the 14 CFR Aeronautics and Space Title.]]. They define acceptable means, but not the only means, of accomplishing or showing compliance with airworthiness regulations.[1] Generally informative in nature, Advisory Circulars are neither binding nor regulatory; yet some have the effect of de facto standards or regulations.[2]

そんなん言うたって、西海岸から東のN.Y.までリア手で飛ばす連中ばっかやもん。。



264-10 NAME : 極秘 2018/03/29 08:06:47

実は152でもループできるのです。


264-11 NAME : ふにゃ〜 2018/04/04 18:29:48

Advisory circular (AC) refers to ...... provide guidance .......... .
[1] Generally informative ...... , ...... are neither binding nor regulatory

NEITHER BINDING NOR REGULATORY


PCの前で頭がループしてます。



264-12 NAME : にゃぎぁぁぁ 2018/04/05 06:11:31

要するに、FARに記載できない突発的、または一時期的な事柄の内、耐空性、 免許証明, オペレーション、訓練に関わる事柄を配布により周知。

バックグラウンドとして、レギュレーションより早急に対応できるが、周知されているかは不明。

ネット無かった時ですから。今でも使ってない人も多いかも。。


追記:日本では通達によってこれを行う。



264-13 NAME : なんちゃって英語 2018/04/05 08:48:52

みちびきさんのを簡単に訳してみると、、、

「ACってさ、法に従う為のガイドラインって事でFAAが発行してる便利な物。
情報がいっぱい詰まってけんど、義務的じゃねーし、そんで法って訳じゃ無いけどね。」

私には、こんな感じに読めます。


突発とか一時的より、法で定める事でもない様な詳細をACって形でFAAが指導方法を記載した発行物。
-A, -B, -Cって改定されてる物も多いからその意味では、一時的になるんかな。



264-14 NAME : 天宮1合 2018/04/05 11:33:35

あー、原文コピペです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Advisory_circular

法書は年一回しか刊行できないから、ACで補うのかなぁ

https://www.faa.gov/documentLibrary/media/Advisory_Circular/AC_11-2A.pdf





264-15 NAME : くろ 2018/04/05 16:43:26

当該8509貨物便は、韓国ソウルの金浦空港を起点とし、途中ウズベキスタンのタシケントで給油してロンドン・スタンステッド空港に到着、その後、クルーを交代してミラノに向かう予定だった。スタンステッドまでフライトした航空機関士は、



お名前 必須
メールアドレス 任意
ブログとかサイト 任意 ▼本文必須 下記の本文は必ずご記入ください。
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。

COLOR :
戻る

- P-Web Board 1.05 -