大阪空港 Runway 32 Left Appraoch End

空の話をしましょう! 質問も待ってます

CFI Japan, 掲示板の入り口へ戻る

お名前 必須
メールアドレス 任意
サイトやブログ 任意
投稿キー(必須) 1852と半角で入力してください。
タイトル 必須 ▼本文必須 下記に必ず本文を入力してください。
COLOR
FILE 任意
  • 【ファイルサイズ】 2MByte(1,953KByte)
  • 【ファイルタイプ】 (bmp)(gif)(jpg)(mp3)(png)(tif)(wav)(wma)
  • 【使用できるタグ】 <font><b><big><dl><dt><dd><ul><ol><li><u><hr><h><br>
  • 【検索方法】 検索したい単語をスペース(全角半角問いません)で区切って指定してください。
  • 【削除方法】 必ず投稿に使用したコンピュターでアクセスし、削除したい記事にチェックを入れて削除ボタンを押します。親記事を削除すると返信記事も全て削除されます。パスワードは不要です。
  • 質問される時は、出来るだけ「具体的」にお願いします。例えばですが、その人のレベルが分らないと、初心者から教官クラスまでを検討しなくては行けません。また質問の内容でも、広く聞かれると回答に戸惑いますので、詳しく聞いてください。 何度聞いて頂いても大丈夫ですので、分割して聞いていただくと助かります。
  • 初心者でサッパリ分らなくて、質問の方法が分らない時は、「単独飛行も行ってない初心者などで」と付け加えて頂くと、初心者レベルに訓練生用に文章を考えれるので、かなり楽になります。 初心者と分っているだけで、上級者を省けるので楽になります。
AND OR
全1713件(スレ369+レス1344) 785〜836件目表示(スレ201〜210件目表示)
前頁[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20] [21] [22][23][24][25][26][27][28][29][30]
  [31][32][33][34][35][36][37]次頁

  

1063 古いサーバーです NEW!
NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2015/06/02 03:47:29 
182-166-169-184f1.kyt1.eonet.ne.jp

一時的にですが、古いサーバーの方です。
適切な反応が得られない場合があります。





1062 EB-6の取説で NEW!
NAME : ふくねこ 2014/12/26 14:10:18 
203.129.126.169

ちょっとビックリ!

EB-6の取説読んでて、U.S. GalとIMP. Galの変換説明の所に書いてあったのですが、米本土では燃料はU.S. Galで表されるのに、多くの州で給油はIMP. Galなんだとか。
そうなの?
って事は、20gal給油しようとしたら、わざわざ変換して16.6galで発注って事?
でも何も考えずに16.6galで発注したら、ホントに16.6U.S. galしか入ってなかったとか・・・。
ガス欠しちゃうよー。

これってホント?



1062-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/26 15:16:48 NEW! 

182-166-179-139f1.kyt1.eonet.ne.jp
初耳です。。。 
でも普通は満タンにするから、あまり問題は感じないかな。
問題はC−172で4人乗せると重量オーバーするから、そっちの方が危険かも。



1062-2 NAME : ふくねこ 2014/12/26 19:47:35 NEW! 

CEPci-08p108-179.ppp18.odn.ad.jp
ASAのE6-Bですが、取扱い説明書の'U.S. Gallons to Imperial Gallons'の項目に・・・

Your Approved Flight Manual lists fuel capacity in U.S. gallons, but in many countries fuel is delivered in Imperial gallons.
(原文まま)

と書いてありました。
燃料屋が勝手にU.S.galにしてくれてて、ユーザーはあまりなじみがないんでしょうかね。

あ、ここでいう'countries'って州の事じゃなくて、ダイレクトに国のことか?



1062-3 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/12/26 21:56:19 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
多くの国ですね。州ならStatesです。

でも、アメリカ関連を除いてガロンを使う国って有るのかな?
Britishと言う単位が多いアメリカでも、イギリスは大半はリットルやメートル法ですからね。


英語版のWikiでは、
メートル法が標準だけど、イギリスとカナダの中でほんの一部だけにImperial Unitsが使われてるって。
20世紀まではImperialだけど、その後はメートル法と。



1062-4 NAME : ふくねこ 2014/12/27 12:16:43 NEW! 

CEPci-08p108-179.ppp18.odn.ad.jp
ですよねー。 ^^;

なにげにFAAのLicenseを目指してることで、米国しか頭にありませんでした。
ドラマだか何だかで、自分のHome townを'My country'とかって云ってたのが頭にあったからかも。

しかし20世紀以降でメートル法って、アタシのE6-B、どんだけ古いんぢゃ!
まぁそんな変わるもんでも無いのでいいんですが、よく見たら'(C)1992 ASA'になってた。
例題の答えと合わないって、かなりいい加減な精度の辺りは、さすが昔のMade in Chinaってことなのかしら? ^o^;

そういや取説の例題にも「カナダで燃料を購入し・・・」なんてありました。



1062-5 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/12/27 22:51:52 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
Home Townを海外や国外で言えばCountryの代わりにして話す人は居ますよ。似た様な例だと、Going back Homeも似た様な物です。

E6-Bは色々な単位に対応してるので、古いんじゃなくて、それがE6-Bなんです。 Made in Chinaは関係ありません。単にコピーしてるだけです。原油相場ではバレルなんて古い単位でしょ。専門性の高い世界に入ると単位が変わるのでしょうか。

Imperial Gallonは世界の一部で使われているし、アメリカで使われている単位は世界でも珍しいのが多い。 feet, inch, pound, ounce, pint.... それにつられて日本の航空界も変な単位が使われている。 でも、アメリカの法律ではメートル法を使う様にと定められてるんだよ。ただ、アメリカ人が無視して、政府も強要しない。高等教育の世界でやっと出てくる。

『そういや取説の例題にも「カナダで燃料を購入し・・・」なんてありました。』
日本はアメリカの単位とメートル法が入れ混じってます。国外や国境を越えるって事は言葉だけじゃ無く、単位が変わるって事も理解しておく必要が有るって事でしょう。 単位が違うって知らなかった、、、大人の世界では「知らなかった」なんて通じないでしょ。そんな物でしょうね。





1058 寒いね、、、 NEW!
NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/18 12:02:15 
182-166-179-139f1.kyt1.eonet.ne.jp

今日の京都は雪です。 
風邪だけじゃなくて、足元にも注意してくださいね。
名古屋付近の高速道路が閉鎖されてるので、今日、明日とクレームの電話が多くなるだろうな。。。。

(せっかくなので、METARのお勉強でも)

METARはどんなのかなと思って、関空をみると
RJBB 180230Z 29017KT 9999 FEW020 SCT035 05/M04 Q1023 NOSIG
ちょっと風が有る程度。

名古屋城の雪化粧を見て、セントレアを見ると
RJGG 180230Z 31012KT 4500 -SHSN FEW005 SCT020 BKN050 04/01 Q1020 BECMG 31022KT TEMPO 1500 -SHSN FEW005 BKN014 BKN030
なんだ、ちょっと雪が降ってる程度。 これで高速道路が閉鎖って・・・と思って過去のデータを見ると
RJGG 170300Z 28035G46KT 9999 FEW030 04/M07 Q1006 NOSIG
RJGG 170230Z 28033KT 9999 FEW030 05/M04 Q1007 TEMPO 27034G46KT
昨日は暴風だったのねぇ。

って事で爆弾低気圧と騒いでたテレビを思い出して根室。
RJCK 180200Z 35019KT 9999 BLSN -SHSN FEW015 SCT025 BKN100 M00/M03 Q0995
雪と風か・・・・ 「BLSN -SHSN」って見たのは初めて。
でも、爆弾低気圧って言ってたんだからと昨日のを見ると

RJCK 170400Z 26024G34KT 230V300 9999 BLSN FEW018 BKN040 BKN080 M00/M08 Q0970
RJCK 170300Z 26024G37KT 9999 -SHSN BLSN FEW015 BKN040 BKN050 00/M06 Q0969
RJCK 170219Z 26021G33KT 230V290 5000 -SHSN BLSN FEW010 SCT015 BKN035 00/M05 Q0970 RMK 1ST010 4ST015 7CU035 A2864
RJCK 170203Z 26021G36KT 3200 -SHSN DRSN FEW010 BKN015 BKN035 M00/M04 Q0970 RMK 1ST010 5ST015 7CU035 A2864
RJCK 170200Z 27021G32KT 2400 -SHSN DRSN FEW010 BKN015 BKN030 M01/M03 Q0969
RJCK 170149Z 26021G34KT 230V310 1500 R17/1200VP1800U -SHSN DRSN FEW008 BKN010 BKN015 M01/M03 Q0970 RMK 1ST008 5ST010 7ST015 A2865

風は強いけどセントレアの方が強かったけど、Altimeter Settingが凄い。 こんな数値は見た事が無い!

日本は凄いね・・・カルフォルニアで飛んでいた私には真冬の山岳地帯しかないな。

でもシベリアやアラスカは、どんなんだろうね。

参考に 
PANC 180253Z 33003KT 10SM FEW003 SCT130 SCT200 M03/M04 A2957 RMK AO2 SLP016 T10281044 53008 $
雲は低いけどFEWなんてVFRか・・・ 前日は、
PANC 161553Z 08005KT 10SM FEW050 SCT070 OVC170 01/M03 A2908 RMK AO2 RAB29E51 SLP850 P0000 T00061033
晴れなのに気圧は低いんだね。 世界は広い。 私は視野の狭い世界のパイロットです。



1058-1 NAME : 千賀 2014/12/25 22:20:52 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
ようやく、メーターの読み方にも慣れてきましたよ。



1058-2 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/12/25 23:58:15 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
千賀さん、誰も見てないMETARだと思ってたけど見ていてくれてありがとう。
悪天候のMETARは個人的に好きなのですけどね。

METARの基礎は、他の予報とかにも使えるのでぜひマスターして下さいね。
METARは報告ですが、Pilot Report, 空港の予報TAF、広域の予報FAなんかにも使われるので、ぜひ覚えてください。



1058-3 NAME : 千賀 2014/12/26 14:33:17 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
私も悪天候のときのMETERは好きですよ。
長々と書かれると余計にいつも空港に行ってランディングとか見てみたくなります。



1058-4 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/26 15:23:08 NEW! 

182-166-179-139f1.kyt1.eonet.ne.jp
Microsoftのフライトシュミレターって使ってる?
設定を上手くすると、現状の状況で飛行できるみたいですよ。
まあ、完璧な複製は不可能だろうけど、METARの情報を元に再現してるのかなと思う。

そらそうと受験は大丈夫なの? 一貫校に行ってるのかな。



1058-5 NAME : 千賀 2014/12/26 15:56:07 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
中高一貫なので少しは楽ですね。
自分のはマイクロソフトではなく、X-planeです。
しかし、現在の天候とかをネットから取得して飛行する機能は
あります。
さっき、RJTTからRJOOまで飛んでみました。
B747-400で。
天候は霧。



1058-6 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/26 16:35:01 NEW! 

182-166-179-139f1.kyt1.eonet.ne.jp
完全休養日ですね。 裏山

X−Planeもそんな事が出来るんだ。

B−747って事ですが、Navigation Systemは最低限で飛行してね。
最新のを使うと意味が無い。

ANAで現役教官の人と話をした事が有るんですが、訓練機には自動操縦装置も無く、計器は最低限に近い機体で練習するんだって。
古そうに思うかも知れないけど、こっちの方が良いんだよ。

古くて少ない方が、機械に頼る事が出来無いから最高の訓練法です。
ANAって言うぐらいだから、機体には最新鋭の設備で「楽」をしてるのかな、と思ってましたが良い意味で予想が違いました。
RNAV, GPS, DME, Radar Altimeter、ここらの装備が無い方が本当の訓練が出来ます。
コンピュータ制御の装置を使うと、操縦してるんじゃ無くて、その装置の言う事を聞いているだけです。
それが「操縦」と言えるのかは私には疑わしい事です。

もちろん、使えて当たり前。
でも頼って楽すると練習の意味が全く無いし、自己満足だけ。
X-Planeは良く知らないけど、Microsoftは計器飛行の訓練にも使えますから
人気のX-Planeでも同じ事が出来ると思います。
VOR (Localizer and GS), ADF, Marker Beaconだけで飛べた方が良いよ。


理解が出来るなら、SID, Enroute Chart, STAR, そして Approach Chartに書かれたルートで飛行してね。
AIS Japanのサイトから、英語の方に行くとチャートが無料で見られます。
日本の役所なのに英語でしか見られないってのが不思議です。





1060 【ご質問】_VORについて(今更ながら・・) -2 NEW!
NAME : 石直球 2014/12/22 10:52:20 
e0109-106-188-44-162.uqwimax.jp


[808,296Byte]

管理人さん、こんにちは。

 いきなりの不躾なご質問にも関わらず、迅速にご返信頂き誠にありがとうございます。感激です。

@ご質問がややこしくて申し訳ございません。整理させて頂きます。
 まず、管理人さんのページ『Indicatorのにある点、DOTについて。左右に5つづつ並んでいる物』
の記載内容に関して、私の理解が及びませんでしたので、若輩ながら資料を作成させて頂き、
相違無いか否かを確認させて頂こうとした次第です。撮影した物〜と書かせて頂いたのは、管理人さん
の御記載を引用させて頂いたものであり、添付資料はWordで作成しPDFに変換したものです(笑)。

 ご確認ですが添付のPDFにて私のTO-FROMおよびHDGの考え方に齟齬は無いとの理解で宜しいでしょうか??
 これまでVORの指示につきましては、HSIおよびRMIにて理解しておりVOR Indcatorを初めて勉強させて
頂きましたので理解を深めたくご質問差し上げた次第です。計器として、HDGのINPUTが無いCDIとほぼ同一と
考えても宜しいでしょうか??

 念のため、管理人さんの当該ページのアドレスおよびpngを添付させて頂き、当該箇所を枠囲みしました。
ご確認下さい。⇒ http://www.cfijapan.com/study/html/to099/html-to035/034i2_VOR_CDI_Center.htm



A“切る”については、“旋回”もしくは“コース変更”に言葉を変更させて頂きます。
 ありがとうございました。

B“北から東の方向”についても管理人さんの表現を引用させて頂いたものです。今後も活用させて頂きます。
 ありがとうございました。


 またご質問させて下さい。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



1060-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/22 14:05:22 NEW! 

182-166-179-139f1.kyt1.eonet.ne.jp
こんにちは、
書き込み読んでみました。

まず、添付図は、誰かに見せる為じゃなくて、ご自身のノートと言うかメモですよね???

別に転用を禁じてるとかじゃないのですが、目的が分からないので確認です。
目的が私への問合せって事で良いのですか?
配布を考えるなら、説明が変りますからね。

サイトの方は数年ぶりに見て見ました。
これほどの間が空くと、私自身の文章の悪さが分かりますね。
これを機会に、作文のしなおしが必要だなと考えています。

HSIをご利用されてるって事は、VORは不便かも知れませんね。
VORのHDGのINPUTが無い物って考えて貰うと良いですよ。
RMIなんて書かれてますけど、航空自衛官なんですか?
(RMIはMilitaryで多いと聞きます。それにアメリカには退役したGAパイロットが多い)

@はOKだと思いますよ。
「思いますよ」と書くのは最初の添付図の目的が分かって無いからです。
でも、理解はされていると思います。

「CDI Needle VORの針」 とタイトルをつけて、、、、
「針は航空機がOBSで選んだコースか180度反対のコース上に居れば真っ直ぐになります。」
って感じでどうでしょうか? 
そして、左右の針の振れ。
「OBSで選んだコースから時計回り180度内なら左、反時計周りなら右に振れます。」
ドットに関しては、
「CDIの針は選んだコース上に来ると真ん中になるのですが、ちょっと狂うと左右に振れます。
振れる量は距離には関係なく、角度で決まります。
選んだコースより何度離れてるか?が問題で、
1ドットに付き2度づつコースが外れていると言う意味です。」
こんな感じで理解して頂ければと思います。

長年の経験では、教官を含めて大半の人は使い方は分かってるのだけど、
「VORの表示」が分かって無いと感じました。
「どんな時にTOになる? 左になる?」を完全に理解してから、
使い方を覚えた方が合理的になります。


もう一つは「VORは何を感知してるのか?」と分かって無い人が多い。
VOR Stationから電波を拾って、何をしてるか知ってますか?

VORは機体の居る場所のラディアルだけが分かっています。
VOR Indicatorはそのラディアルの表示方法が特別なんです。
本当は分かり易い物なのですが、「Indicatorが何を表示しようとしてるのか?」を理解してない人が多いと感じています。

私はVORでかなり苦労しました。 かなりやばかったです。 色んな教官に聞いても分からない。
他のパイロットに聞くと不愉快になるので、理解してない人が多いと感じました。
私を含め、使えるのだけど「理解してない」のを長い間痛感してました。

色々と勉強を重ねて、大学の航空機の航法計器のクラスでやっと意味が分かる様になりました。
その後は、初心者にも分かりやすく説明する方法を考えて来ました。
今では私が教えた人が教官をやったりしてるので、
日本人ならVORは大丈夫な人が多いだろうと信じたいのですが・・・・・



1060-2 NAME : 石直球 2014/12/22 16:09:16 NEW! 

e0109-106-188-49-115.uqwimax.jp
早速の返信ありがとうございます。感謝です。

まず、添付図はあくまでお問い合わせのためのメモでございます。転用目的ではございません。
あくまでも管理人さんへの問い合わせのみと御理解下さい。

@ありがとうございます。更に読み込ませて頂き理解を深めたいと思います。

 以降、御記載の内容には全く同感です。
 VORとは?VORの表示とは?自らSELECTした周波数のVOR局に対して、自機がどの位置にいるのか?
 本当にわかりやすく記載されている文献、HP、その他、ありません。方々探して管理人さんの
ページに辿り着き、項目毎に印刷しては読み込んで勉強させて頂いております。

 VORはFROMが基本、SELECTしたVOR局から見て何度の方向にいるか、TO-FROMいずれの表示になるかは
OBSでSELECTした角度、即ち自分が決めている。 この辺りの理解はまさに管理人さんのページで確認
させて頂きました。

 これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。取り急ぎお礼まで。ありがとうございました。



1060-3 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/22 19:12:51 NEW! 

182-166-179-139f1.kyt1.eonet.ne.jp
別に転用は基本的にOKにしてます。 CFI Japanよりと書いて頂ければOKで、勉強目的なら良いんです。 ただ、単純な商用目的やこのページの物を盗む様な書き方は日米の弁護士を使ってでも徹底的に叩くつもりです。教習に使ってもらうのは良いのですが、あたかも自分で作った様に表現して、商用に使われると思うと腹が立ちます。 

石直球さんぐらいデフォルメしてると、私の作品じゃ無いから気にしなくても良いよ。ただ、あの書き方で他人に渡すと、混乱するだろうなと思ったのが有ります。 メモならあれで十分だろうけど、他人に渡すと説明が別途居るだろうなと思ったのです。

一つ訂正
「自機がどの位置にいるのか?」 この考えは辞めてください。
「VOR Stationから見て、どの方向に居るか?と教えてくれるのがVORです。」
位置は位置でも、ポイント(点)じゃなくて、線(Line, Radial)なんです。 

DMEもGPSも含めてなのですが、単体ではピンポイントでは分かりません。 どの線上に居るか? ってのが分かる仕組みです。 (厳密にはどの球面と表現すべき物も有りますが・・・・・)

なおGPSはピンポイントに分かる様に錯覚してると思いますが、実際は人工衛星を中心とした球面が分かります。 複数の人工衛星の電波で位置が分かるのですが、GPSが民間に登場した時代が新しくて、今では内蔵されたコンピュータが内蔵したデータベースと照らし合わせて、その結果をユーザーに知らせています。



1060-4 NAME : 石直球 2014/12/24 12:35:10 NEW! 

p3002-ipngnfx01souka.saitama.ocn.ne.jp
管理人さん

 返信ありがとうございます。

 管理人さんのページをプリントアウトし、そのまま違う方にお渡しするような事は
一切ございませんので御承知置き下さい。

 訂正の件、ありがとうございます。
 「自ら選択したVOR Stationから見て自機がどの方向に居るか?」修正させて頂きます。

 IRSによるLATの検索、GPSによる修正、頑張って勉強したいと思います。

 ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。



1060-5 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/12/24 13:49:18 NEW! 

182-166-179-139f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうも!

VORは便利だけど、誤解を生みやすいシステムですよね。
「局からの方向だけが分かってる、後は表示方法だけだ」と分かれば気楽になるのですが。

IRSってなんですの? 米国国税局な訳は無いですよね。
アメリカ人にIRSと言うと頭の中が瞬時に税務署になります。

著作権に関しては他の人も見てるだろうから、書いてるだけです。
石直球さんに伝えるより、他の人々にこちらのスタンスを肝に銘じて欲しいのです。
どこかに「CFI Japanより」って書いてもらえば、教習に使ってもらってもOKなんです。
実際に多くの学校や大学でも使ってると耳に入ってます。
場合によっては、こちらからデータをプレゼントもします。



1060-6 NAME : 石直球 2014/12/25 16:18:13 NEW! 

p3002-ipngnfx01souka.saitama.ocn.ne.jp
管理人さん

失礼しました。
IRS=Inertial Reference System(慣性基準装置)のことでした。
米国国税局なのですね。色々勉強になります。

今後とも宜しくお願い致します。 ・・・メリークリスマス!!



1060-7 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/12/26 00:13:22 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
INS Internal Navigation Systemが有名かと思ってたけどIRSも有るんですね。 ここらはメーカーが好きに決めるのかな?

アメリカ人にはIRSって言えば国(連邦政府)の税務署って意味で通じるから、使ってみて下さい。なお、アメリカの確定申告は日本と違い、未収入の人を除き全員に義務があります。そして、その期日が一ヶ月遅くて4月15日。 4月15日は一大イベントです。

あっ、クリスマスが終わった。 クリスマスは本業で忙しい日なんで楽しむ余裕は一切ありません。 今夜は疲れて23:30まで寝落ちてました。





1061 クリスマス(勝手な私事ですが) NEW!
NAME : 千賀 2014/12/24 22:28:56 
s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp

クリスマス、近づいてますね。
(というかクリスマスイブ)
今年は例年よりも早く初雪が観測された気がします。
北海道、東北、北陸、四国では相当な量の積雪観測!
(数年に一度の観測らしい)



1061-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/12/24 23:42:52 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
クリスマやったんやなぁ。
この時期は本業が忙しくて、クリスマスなんて忘れるほど。
和食食材屋なんで、この時期は正月準備で楽しんでいる暇はありません。

日本で驚いた事。
なぜか日本のクリスマスはケンタッキーのチキンですよね?
でも、キリスト教徒と言うか欧米文化ではニワトリじゃなくて七面鳥、Turkeyです。
日本に帰って来た時には驚いた!
なお、Turkeyは上手いとは思えません。
アメリカ人は好きなんですが、大半の日本人は・・・・・・





1059 【ご質問】_VORについて(今更ながら・・) NEW!
NAME : 石直球 2014/12/19 15:52:21 
p3002-ipngnfx01souka.saitama.ocn.ne.jp


[1,670,722Byte]

 いつも楽しく拝見し、勉強させて頂いております。
 一点、質問させてください。初めてご質問差し上げます、的外れかつ知らぬが故のご無礼はご容赦下さい。
 『VOR:CDI Needle(VOR Indicatorの針)』の項目にて、・・実際に私が飛行していた時に撮影した物です。のあと
「右と言いたいのですがHeadingには関係が無いので、右か左かは言えません。方向(方角)は分かります。」と記載
されております。
 このくだりについて、私なりの解釈を添付させて頂きました。ご多用中、誠に恐縮ではございますが、一読賜り
アドバイス頂ければ幸甚です。
 宜しくお願致します。



1059-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/12/19 20:51:16 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
石直球さん、こんばんは。

撮影したとの事ですが、この図を撮影されたのですか? 本当なら凄いですね。
今のカメラは凄いですね。
文字が小さくてもくっきりに取れてる。

図に書かれている事は正しいですが、「何を」言いたいのかを強調した方が良くないですか?

これで何を説明したいのか?と伝えた方が親切と思いました。
VORの表示を伝えたいのか、使用方法を伝えたいのか ・・・・・
目的をもっと明確に伝えてやれば良いと感じました。
全体的にも、各項目にも。

個人的に否定的なのは「切る」って表現かな。
口語なら良いだろうけど、書く時は旋回が正しいと思います、が
旋回を続けると360度旋回も含まれるので、30度コースを変更するとかが親切と思います。

6は私への質問かな? それなら、北から東の方向でも良いと思います。
ただ一般的かと聞かれると私はアメリカでの教官でしたので、その点は不明です。
生徒になった気持ちで考えてください。
目的は意思疎通ですから、、、、、





1029 ありがとうございます NEW!
NAME : 千賀 2014/08/03 09:11:29 
s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp

ありがとうございます。
ようやく、これで飛行方式の理解がひと段落しました。
しばし、この掲示板に入らないのであとはよろしくお願いします。



1029-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/08/03 11:31:03 NEW! 

58-70-98-67f1.kyt1.eonet.ne.jp
お疲れ!

実際の経験が無いので???だらけと思いますが、まあ仕方が無い事です。 実際に自家用を取り、計器飛行の訓練を始めると今までの疑問が氷解しますよ。

ただ、気になる事が一つ。 

千賀さんは飛行機好きすぎて完璧主義になっていると思います。その為、操縦をすると完璧にしようとの考えが強くなり、外を見ずに計器ばかりパイロットになる可能性がかなり高いです。 これでは、操縦の基礎が出来ない典型的な悪いパイロットになってしまいます。飛行機の基本は外を見る事で、変化を目と体で感じる事です。 計器の数値を保つのが操縦では有りませんので注意してください。

PCだとシュミレターばかりで、計器ばかりになりますが、それは実際とは違うと覚えておいて下さい。 計器飛行では計器中心になりますが、それは基礎が出来てからです。

去年にアシアナ航空機が着陸失敗事故を起こしました。1万時間クラスの操縦士が4人も居て、10時間程度での訓練生が学ぶ事が全く出来なかったのが原因です。飛行教官をしてると基本過ぎて不思議でなりません。 計器、機械、コンピュータに頼りすぎて基本(Basic Flying Skill)が忘れられたのが原因です。 計器や自動操縦なんて、サポートだけです。中心じゃありません。

あの事故は韓国機でしたが、日本の飛行機であっても何の不思議も有りません。世界的な問題です。自動車やバイクを乗る時は皆が速度計ばかり見てるでしょうか? 自転車には計器なんてありませんから、体感で操縦してるでしょ。この体感が基礎であり、必要なんですよ。

計器を監視して、自動操縦だけで飛ぶならパイロットになる必要はありません。 高性能なシュミレターのソフトを買えば終わりです。 体感は出来ませんが、今のソフトは本当に凄いです。 

今は意味が分からんかも知れませんが、計器で飛ぶなんて事は大間違いと覚えておいて下さいね。



1029-2 NAME : 千賀 2014/08/03 13:07:03 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
おはようございます
意見、ありがとうございます。またご指摘を受けましたね。
計器ばかりに頼らないでやりたいと思います。
まぁ基礎を固めてから計器飛行の勉強に移りたいと思います。
(基礎って何から勉強したらいいですかね)



1029-3 NAME : nozatomotoki 2014/08/03 14:10:27 NEW! 

d173-238-134-146.home4.cgocable.net
 上田教官の言葉を肝に念じます。 今の私が全くその通りで。。上田教官のご指南の通り外に注視しながら飛行
しなければいけないと理解してるつもりでも、計器ばかり見てしまいます。 早くこの癖を直すのが上達の近道ですよね。
私を担当してくれている教官は、私の計器に頼る悪い癖をもちろん見抜いていて、着陸のアプローチの際は、俺の言う
通りにしろ。いいか、計器を見るな、滑走路を注視しろ、それで3秒後の未来位置を考えろ、このまま行けば、滑走路のどこに
着地するか?想像しろ。そして今のエアースピードをちらっと見ろ、そして視線を外に向けろ、また滑走路を見て、
またちらっとエアースピードを見て必要ならエアースピードを調整しろ。って感じで指導を受けました。また、明後日から訓練します。上田教官のホームページで勉強しながら、次回の訓練に備えます。 本当にいつもありがとうございます。
それと、今週はうちとこの学校は、開店休業状態で。。 オシュコシュ、WIでアメリカ最大の航空ショーに学校の訓練機に乗って、
教官方と家族達が、みんな行ってしまって。。 学校に行っても、飛行機はないや、その前に教官方もいないわで、来週から頑張ります。




1029-4 NAME : 千賀 2014/08/03 16:34:34 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
nozatomokiさん、こんにちは
状況は理解しました。
やはり、計器ばかり見ていてもだめですね。
貴方の教官が言っているように、3秒後に飛行機がどこにいるかを考えながら飛行するといいかもしれませんね。
これからも頑張ってください。



1029-5 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/08/04 22:10:54 NEW! 

58-70-98-67f1.kyt1.eonet.ne.jp
千賀さん、こんばんは。 ちょっと違う。 

操縦する時は「計器ばかりを見るな!」って意味なんです。 計器飛行とは別物です。

今の千賀さんなら、高度5,500フィートで飛行してとか言うと、高度計ばかり見ちゃうんじゃないかと思うんです。計器を中心に操縦する人は下手が多いけど、勘違いで計器に目が行ってしまうのも事実なんです。

最初の訓練は自家用操縦士です。その時に有視界飛行の基礎を全て学ぶ事になります。その中には計器もあります。計器飛行は、基礎が出来てないと行っても無意味です。それに計器を中心として飛行するには、かなりの技術が必要です。 単なる水平飛行なら何でも同じだけど、ちょっとの変化に対応するのが凄く大変です。


nozatomotokiさん、操縦の上達は外を見る方が確実に早いですよ。慣れれば計器だけでも可能ですが、非効率的です。飛行機なんかアバウトで十分だと思える様になれば十分です。 マニューバー中の誤差は100フィート、X-Cなら200フィート以内なら合格です。

不思議なもので、計器を見なければ逆に高度とかが守れる様になります。まあ、操縦の基礎が出来たのと同じですから、自然な事なんですけどね。

私を含め、教官から色々な事を言われるでしょう。確実に理解してから飛行訓練に望んでください。地上で理解できない物は飛行中には理解できないでしょう。(初めての事なら別ですが。)

HeadingはHeading Indicatorなんて見ずに地平線を見てれば勝手にHeadingが守れます。高度か速度を保つのはピッチです。ピッチが安定すれば大丈夫。 トリムで手放し飛行が出来る様にしてやれば、操縦桿は手を添えるだけで十分。指二本でも多いぐらい。

操縦桿は握らず、トリムを合わせて、基本的には何もしないってスタンスで行けば良いですよ。

Slow Flightも着陸も、Powerで高度、ピッチで速度と理解できれば楽ですよ。

ついでにボール:
いつもボールが右に行ったりしてませんか?たまには左に行ったり。 ボールってのは少し経験を積めば見る必要は有りません。 体で感じられますから。 ボールが右なら体が右側に傾き、右側のお尻に圧力を感じます。 左なら左のお尻に。Coordinatedならバランスが取れて、左右が同じになります。お尻でボールを感じてやってください。意識してると数時間後には無意識で出来る様になりますよ。 それにボールの無い飛行機も合法です。

私はお尻メーターと教えてもらいました。アクロバット飛行士の高木さんはお尻より肩の方が良いと言います。ボールが流れれば体も流れる。nozatomotoki流の方法を編み出してください。



1029-7 NAME : 千賀 2014/08/05 11:30:12 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
そうですか。ご指摘ありがとうございます。
前からの繰り返しですが、やはり基礎ができていないうちから
計器飛行などをやっても無意味なようですね。
よく理解できました。
1つ質問なのですが、大学とかでパイロット養成コースがちょくちょく
やり始めてきているのですが、「管理人」さんは、何の勉強から始めましたか?
それを教えていただくととても効率的な勉強方法が編み出せそうです。
それから、着陸の時ローカライザーとグライドスロープがありますね。
そのとき三角形みたいな印が真ん中にあれば一応ILSに乗っているわけなんですが、
G/Sで、印が上に行くほど低いのですか?
それとも高すぎるのですか?
いつもFSX(Flight Simulator X)でやっていてそこがよく分からないので教えてください。



1029-8 NAME : 千賀 2014/08/05 11:38:10 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
先ほどの投稿で、変なふうになってしまったのでできたら1029-6は消しておいてください。
(自分はもう消したのでいいのですが、そちらではどうなっているのかわからないので…)



1029-9 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/08/05 14:11:03 NEW! 

58-70-107-129f1.kyt1.eonet.ne.jp
操縦経験が無いので理解が難しいのは良く分かります、 数回でもフライトすれば氷解しますので、それまで待って下さい。 

哲学的になり、理解するのが難しいのですが・・・・・・
計器は飛行機の一部であり、全てじゃありません。ほんの一部です。でも多くの操縦士は「計器が全て」の様な勘違いをするので、その様な勘違いをして欲しくないのです。計器の数値じゃなく、飛行機を感じて欲しいのです。 「3秒後」との表現も、飛行機を感じる事が出来れば自然と予測できます。 (計器だけ見て分かる人も居ますが、それなりの訓練を受けてないと無理です。)

自転車を乗られると思いますが、前方に坂があれば、数秒後にどうなるか?って予測できますよね。 自転車には速度計も高度計も付いていませんが、もし付いていたとしましょう。 そこで計器ばかり見ていても何も予測できませんよね。 実際に坂に差し掛かっても、急には変化はしません。 少し後れてから反応しますし、計器では細かい事まで見えません。 その為、計器ばかりみても後手後手になるので余裕の無い下手糞な操縦になります。 操縦は対処療法の様な考えでは駄目なんです。予測して対応を練っていくのが飛行機です。

現状ではFSXしか無い状態みたいなので、選択肢が無いでしょう。 無い状態なので計器でも計器飛行の練習も良いとは思います。 ただ、FSXをやりすぎて『計器が全てだ!』なんて勘違いをして欲しくないのです。 私ら昔の操縦士はFSXとかを使うとグチャグチャな操縦になります。 これは、実機との違いが多すぎて、対処が出来無いのです。 FSXに慣れれば、航法の訓練とかに使えてよい武器にはなるのですが、体で飛んでいる人間には計器だけだと難しい物が有るんです。 

私はFS2004なのですが、あれでも凄いソフトだと思っています。その上のFSXなら凄いのは簡単に予測できます。でも、実機との違いは必ず有るので注意してください。そして「操縦は計器じゃない!」と心に植え付けて下さい。 飛行機好きが行き過ぎるとマイナスになる時も有り、千賀さんには多くの人が失敗した道に迷い込んで欲しく無いのです。

「三角形みたいな印」
もし分けないけど、この印の意味が分からない。 新しく質問を作って添付するか、画像をメールして下さい。

ILS/VOR Indicatorの真ん中にある点(丸)が飛行機の位置。 GSとLOCの交差する点がILSのコースです。

実際のILSやVOR:
知ってるかも知れないけど、決まったコースに乗るには、旋回を続けては駄目です。 20、30、45度と角度を決めて、コースが近づくのを待ってね。 これをInterceptと言います。 一度コースに乗ると、次は5度未満の修正でInterceptを繰り返す事になります。 本当だと横風が必ず有るので、横風に対する修正角度も考えて飛行します。





1056 飛行場灯火 NEW!
NAME : 千賀 2014/11/23 14:06:46 
s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp

こんにちは
管理人さんへ
PAPIとVASIの説明はあったのですが
それ以外の滑走路の灯火の説明ページがありませんでした。
自分で勝手に画像探してやってきてもいいのですが
なかなかいい写真が見つからないのです。
そういうことで管理人さんには滑走路灯火とかのページを作ってもらうか
メールか掲示板でご投稿をお願いいたします



1056-1 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/11/23 22:25:07 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
Lightはそんなに大事じゃ無いから、写真は少ないですね。
それに簡単すぎるのもある。

細かい事を知りたければ、FAAのサイトでAirport Lightingと検索すると色々と出てくるよ。
それと夜間は光量が少ないから撮影は難しいです。

なお、この掲示板の写真は大阪空港の32 Leftだよ。



1056-2 NAME : 千賀 2014/11/24 17:00:38 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
確かにそこは簡単すぎますね。
別に勉強しなくてもなんとなくでわかっちゃうものですからね
(勝手に自分がそう思ってるだけなのだが)



1056-3 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/11/24 23:05:51 NEW! 

182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp
飛行機の操縦は責任乗る事ですから、合理的に出来ています。
直感的に分かる様にしておかないと危険ですからね。
離着陸中に「あーーーこの色は何だったけ?」なんて考えてる時間は無駄だけでなく、危険です。





1057 伊丹 RWY 32 L NEW!
NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/11/23 22:32:46 
182-166-171-207f1.kyt1.eonet.ne.jp


[1,712,148Byte]

友達が撮影してくれたの。 地上からだけど・・・・・




1055 フライトプラン NEW!
NAME : 千賀 2014/11/17 20:33:38 
s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp

こんばんは。
フライトプランについて、
機長と副操縦士が話し合ってフライトプレンを作成しますね。
それは一回ATCに提出するのですか?
それともいつ提出するのですか?
もし仮に提出した時に、FMSを入力するときに何を見て数値を入力するのですか?
そこら辺教えてください。



1055-1 NAME : くろ 2014/11/18 08:31:21 NEW! 

182-167-1-172f1.hyg1.eonet.ne.jp
千賀さん、おはようございます。

フライトプランの提出ですがアメリカと日本では少し違いがありますが、概ね、出向いて提出、電話で通報、ATC(基本的にはクリアランス又はグランド、稀に夜間などはタワー)に無線で計画を通報、承認してもらう事ができます。

オリジナルの計画書を当事者が持っているので、それを元にFMSなどに入力作業するのですが、大抵計画通りに承認される事が多いので、順番としては気象情報の入手、プランの作成、提出(通報)、承認、フライトってな流れになりますかね。しかし、出発時間の制限が入るときはままあります。

又、航空機の飛行計画情報管理システム(アメリカは、なんとか400って言うコンピューターだったような)で管理されていて、フライトプランの承認有効時間があり、ファイル(承認)から30分以内に飛行をしなければ計画が消去されるようになっているようです。



1055-2 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/11/18 11:00:19 NEW! 

182-166-158-6f1.kyt1.eonet.ne.jp
くろさん、日本で計器飛行してるんですね。 
結構、乗ってますね。
アメリカではC-172クラスが大半ですが、日本では何を使ってるんですか?

Flight Planは、、、、、VFRとIFRでは違いますが
アメリカでは計器飛行する前が普通です。
VFRは希望する人だけ。 日本では全機に義務付けられてるのかな?
アメリカのVFRはオプションなんで、希望する前ってのが回答です。
計器飛行もオプションですし、離陸前なら30分以上前が原則。
私の時代は電話が中心でしたが、
Telnetを使ってDUATって言う所にパソコン通信も可能でした。
今でも可能と思うけど、ネットが中心ですし、どうなってるやら。
また、オプションなんで無線でも可能だったりします。

ここら辺はやれば簡単なんで、気にしない方がお勧めですよ。

飛行機の場合、FAXが出来る前のテクノロジーと最新のが混載してるので、
勝手な思い込みで理解すると、頭が混乱するので、思い込みには注意ね。

FMSとFlight Planは全く違うものです。
FMSは機上コンピュータ。パイロットをアシストする物。
Flight Planは管制(ATC)に希望や状況を伝える物です。
(千賀が想像してるのとは、意味が違うでしょうね)

FMSとかはメーカーによって違うんで方法は違うでしょうね。
それにFlight Planを提出しても、希望したコースが来る訳でも無いし、
離陸してからも頻繁にコースが変わります。
まあ、希望したコースを先に入力しておいて、許可を得たり指示がでてから
変更してるんじゃ無いかな?

何時も書くけど、飛行機なんて完璧が無い世界は無いです。
飛行機はグチャグチャってのが基本です。
理解出来無いだろうけど、完璧から遠いのが本当の飛行機です。
イメージとは違うよ。



1055-3 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/11/18 11:04:06 NEW! 

182-166-158-6f1.kyt1.eonet.ne.jp
あっ、FMSなんて新しくて高級なのは実際のフライトで使った事はありません。
って言うか、そんな高価な物が付いた飛行機なんて関係の無い世界に居ました。



1055-4 NAME : 千賀 2014/11/18 22:40:28 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
こんばんは。
FMSとフライトプランが違うってのはわかります。
まぁ、そのうちわかるのであまり気にしないことにします。
また、完璧を求めることもしません。
いつも余計なことばっかり聞いてすいません。



1055-5 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com  2014/11/18 23:09:41 NEW! 

182-166-143-222f1.kyt1.eonet.ne.jp
Flight PlanってのはVFRでは簡易的で、迷子になった時の救出法とでも言いましょうか。 でも、冗談が通じる世界ではない真面目なものです。

ややこしいのはIFR。 これをベースに管制官のコンピュータが計器飛行方式の認証を出すのですが、細かいルールがあり簡単に説明が出来る物ではありません。 計器飛行証明の訓練で詳しく学ぶことになります。その時に学んで下さい。

なお、飛行機は完璧じゃ無いので、英語でスロットと言って、一定の場所を一定期間安全を保障してくれます。何度も書く様に、アバウトな世界なので、キロ単位の誤差が認められる物です。 スロットは空域と高度幅とでも表現しましょうか。 また別の表現で、Windowってのがあります。 基本的には時間を指し、その間だけ保証してくれるって考えがあります。 場所の表現でも使えない事もないです。完璧じゃないので、余裕が持たせてある。 また、その余裕も環境によって変化します。

何十年も前に生み出された計器飛行方式(IFR)なんですが、今でもそれが基礎になっています。そして、同時に最新のシステムがそれに使われて居るのが現状です。 その為、一部ではハイテクで、一部ではアナログなんて混載した世界です。 そして、完璧が永遠に分からないのが、風や気象です。それらの為に、完璧なんて無いのが現状。完璧が無いからパイロットの常識的な判断と腕が必要になります。

イメージが難しいと思いますが、本当に理解しようとすると、中学の日本史以上の事を学ぶ必要が有るかもしれませんね。 でも、操縦経験が豊富になるとイメージしやすくなるので、その時点では簡単になりますよ。



1055-6 NAME : 千賀 2014/11/19 20:34:10 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
こんばんは
管理人さんの言う通りですね。
現在論文作成中ですが、このサイトが結構うまくまとまっているので一部引用してもしてよろしいでしょうか?
そうでないと、論文が書けません。
自分は国語力がないのでなかなか書けません。
もちろん少しは変えようと思います。



1055-7 NAME : 管理人 2014/11/20 02:20:04 NEW! 

182-166-160-249f1.kyt1.eonet.ne.jp
もちろんOKだけど、
そいう時は、引用した元を書けば良いのです。許可だけでは不十分な時も多い。
基本的な考え方は、引用した事を明記すれば良いのですよ。
引用元を明記しないと盗作にもなり、社会的にも処分されます。



1055-8 NAME : 千賀 2014/11/20 18:14:12 NEW! 

s139.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp
ありがとうございます


1055-9 NAME : くろ 2014/11/21 07:11:10 NEW! 

182-167-39-108f1.hyg1.eonet.ne.jp
計器は勉強中です。

あんまり喋るとあれなんですが、学校の時サイテーションが教材でしたので。

どうも日本では9km以上の飛行はフライトプラン ファイル(提出)が義務付けれれているみたいですよ。

それでは。



1055-10 NAME : 管理人 http://www.cfijapan.com/  2014/11/21 11:39:34 NEW! 

182-166-160-249f1.kyt1.eonet.ne.jp
なんちゅう教材やねん! 大丈夫か?

「日本では9km以上の飛行」
アメリカでも18,000フィート以上は計器飛行方式のみのClass-Aになるんで、
自動的にFlight Planは義務付けられていますよ。

でも、日本は高度に関わらず、VFRでも義務付けられてるんだと思ってました。



1055-11 NAME : くろ 2014/11/22 07:54:48 NEW! 

182-167-39-108f1.hyg1.eonet.ne.jp
正しくはIFRとVFRの9km以上はフライトプランの提出が義務付けられているでした。



全1713件(スレ369+レス1344) 785〜836件目表示(スレ201〜210件目表示)
前頁[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20] [21] [22][23][24][25][26][27][28][29][30]
  [31][32][33][34][35][36][37]次頁

AND OR

- P-Web Board 1.05 -