FAR 61.69
Glider and unpowered ultralight vehicle towing: Experience and training requirements.
グライダーや動力の無いウルトラライト機を航空機で曳航(牽引)する時に必要な経験と必要なもの。
(a) No person may act as pilot in command for towing a glider or unpowered ultralight vehicle unless that person-
機長としてグライダー等を飛行機曳航(飛行機で牽引)する時に必要なのは、(1)〜(6)まで有ります。
(1) Holds at least a private pilot certificate with a category rating for powered aircraft;
牽引を行う航空機のCategory RatingがあるPrivate Pilotの資格が最低でも必要。
(2) Has logged at least 100 hours of pilot-in-command time in the aircraft category, class and type, if required, that the pilot is using to tow a glider or unpowered ultralight vehicle;
グライダー等を牽引する航空機のCategoryとClassで最低でも100時間の飛行時間。
(3) Has a logbook endorsement from an authorized instructor who certifies that the person has received ground and flight training in gliders or unpowered ultralight vehicles and is proficient in-
グライダー等の地上教習と飛行訓練を受けて、下記の項目について十分な知識があると教官から承認(Endorsement)をログブックに記載してもらう事。
(i) The techniques and procedures essential to the safe towing of gliders or unpowered ultralight vehicles, including airspeed limitations;
グライダー等を安全に牽引すテクニックと手順。(Towingに関しての制限速度も含む)
(ii) Emergency procedures;
緊急操作
(iii) Signals used; and
使用する合図 (手信号などの意思を伝える為の手段)
(iv) Maximum angles of bank.
使用可能な最大バンク角度
(4) Except as provided in paragraph (b) of this section, has logged at least three flights as the sole manipulator of the controls of an aircraft towing a glider or unpowered ultralight vehicle simulating towing flight procedures while accompanied by a pilot who meets the requirements of paragraphs (c) and (d) of this section;
(b)で指定される場合を除き、、、(C)and(d)で指定されている経験を持つパイロットと同乗し、グライダー等を牽引しながら、牽引飛行(曳航)の模式訓練を単独操作(sole manipulator)で最低三回行う。 ここが(a)(4)になります。
「最低三回飛行 > 経験のある者を乗せ(c)(d) > グライダー等を牽引し > デモ訓練(模式で)を行う。」
(ここで疑問に思うのだが、(3)では「Authorized Instructor」と書いてあるが、(4)には「Pilotと一緒に」と書いてある。Endorsement用の訓練と、実際の単独操縦としての操縦訓練は違うのだろうか? 最低の訓練は教官と一緒に行うが、曳航訓練は経験のある普通のパイロットと行っても良いと言う意味だろうか? 私が思うには「初期訓練は教官の資格が有る者と行って、単独での模式練習は最低3回は経験の有るPilotと一緒にやる(?)」とも訳せるんですが、私には自信が持てません。 Towingを行う時はグライダーCFIに確認して下さいね。(経験が無くて私は知りません。矛盾も感じるんだけども。ゴメンなさい) ここの英文だけを見れば、そんな気もするのですが、矛盾している気もするし。。。私は飛行教官だけど、Glider Towingなんて経験無いし、教えられん!)
(5) Except as provided in paragraph (b) of this section, has received a logbook endorsement from the pilot, described in paragraph (a)(4) of this section, certifying that the person has accomplished at least 3 flights in an aircraft while towing a glider or unpowered ultralight vehicle, or while simulating towing flight procedures; and
(b)で指定される場合を除き、、、(a)(4)で指定されているパイロットから最低でも3回のグライダー等の曳航を行うか、模式で曳航の手順を行ったとLogbook Endorsemntをもらう、 そして
(6) Within the preceding 12 months has-
過去12ヶ月に遡って、(Recent Flight Experienceって所ですね。)
(i) Made at least three actual or simulated tows of a glider or unpowered ultralight vehicle while accompanied by a qualified pilot who meets the requirements of this section; or
ここで指定された十分な資格のある操縦士と一緒に、最低三回の実線か模式の訓練を行うか、
(ii) Made at least three flights as pilot in command of a glider or unpowered ultralight vehicle towed by an aircraft.
機長として、3回の曳航を行う。
FAR 61.69 (b) , (c) , (d) , 英語のみ, TOP へ
[Doc. No. FAA-2001-11133, 69 FR 44866, July 27, 2004]
ご注意:
ここのページはPrivate Pilotの筆記試験に書かれていたので、航空法の解説をしています。 ですが私にはGliderやTowingは全くの素人です。
グライダーの経験は一切ないし、グライダー等の他の物体を牽引(Towing)を行った事もありません。 実際にGliderやUltralightをTowingする場合は、グライダーの教官(CFI - Gliderを保持している者)に聞いてください。
まじめに単に筆記試験に出ていたので、私流に和訳してみました。私の時にもこの問題は有りませんでしたが、TowingはPrivate Pilotでも可能なのです。また不要と思われる部分は、私の判断で省いて訳しています。(例 Ultralight, Type Rating) それからTowingには「牽引、けんいん」と「曳航、えいこう」と日本語でありましたが、意味の違いは私には分かりません。
「Glider and unpowered ultralight」って出てますが、和訳が面倒だし、現実的にも考えて「グラーダー等」と訳してます。