HOME CONTACT LINK 検索
   ATC:航空無線      筆記試験 > PVT : IFR      PTS:飛行試験項目      お勉強室      航空辞書      けいじ板  

Basic Aerodynamics Term 基本的な航空力学の用語

飛行機の軸、Axis

飛行機は重心を中心に動いています。 理論上また設計上で航空機には3つの軸が有って、全ての運動がその軸を中心に動いています。 多くは複雑な動きですが、全ての運動はこの3つの軸を中心とした複合の動きです。

3 axis of airplane, FAA-H-8083-25Aの4章より。

Longitudinal Axis Roll Axis

飛行機の中心線で機首を尾翼を結ぶ軸。(もしくは重心を貫通する軸で、飛行コースと平行)  その軸を中心に飛行機が動くのをBankすると言います。またBankする事をRollするとも言いますので、Roll Axisとも呼ばれます。 Bank Axisでも通じる事は通じます。

Aileronと呼ばれるFlight Controlでパイロットは制御する事が可能になります。 これはWingの先端部分のおおよそ半分ぐらい後縁についている部分で、コクピット内の操縦桿を左右に回転させる事で動かす事が出来ます

Lateral Axis Pitch Axis

重心を通る軸で、翼端から翼端の線と平行になる軸。 飛行機はこの軸を中心にPitch運動(機首の上げ下げ)を行います。 Pitch Axisとも呼ばれます。

水平尾翼に付いているElevatorと言う部分で、パイロットが調節する事が可能になります。 これは操縦桿を前後させる事で動きます。
(厳密にはエンジン出力でも変化しますが、その事については貴方の飛行教官から説明があります。ちょっと複雑)

Vertical Axis Yaw Axis

上下に貫通する軸の事で、飛行機の左右の首振りの動きを言います。 水平尾翼のRudderで調節します。コクピット内では、パイロットが足元のペダルで調節します。 右のペダルを踏み込むと、飛行機は右を向こうとします。

左右の動きをYawと言いまして、Yaw Axisとも言います。

3 Axis of Airplane この図は今は無きAC61-21Aからです。

Center of Gravity 重心
飛行機の重さの中心点。 この点で飛行機の重量が釣りあいます。 どう言う事かと言いますと。。。。

  • 飛行機の全ての重さが、この点に有ると考える事が出来る所。
  • その点に紐を通して持ち上げると飛行機は傾かずに持ち上がります。 少しでも、その点から外れると飛行機は傾きます。 
  • 理論的に全ての重さの中心点と考える事が出来ます。 
    実際は各パーツに重さがありますが、重心は全ての重さが統合された場所と考える事が出来ます。
  • また3つのAxis、軸は必ずこの点を通過します。 逆に言えば、3つの軸が交わる所が重心、CGです。 別の考えでは、飛行機の姿勢変化は必ず重心を中心としています。

最初に帰る | Airfoil 翼形 | 4 Forces | Axis 軸 | Stall 失速 | Left Turning Tendency      次へ 

 

HOMEATC:航空無線筆記試験 > PVT : IFRPTS:飛行試験項目お勉強室航空辞書けいじ板LINKサイト検索
Copyright c 2007-2017 Koji Ueda. All rights and Copyrights are the properties of Koji Ueda. All Rights Reserved. 上田浩史に著作権はありますが、お勉強・訓練には使ってね。教育関係はの方は必ず「CFI Japanから」と添えてお使い下さい。