HOME CONTACT LINK 検索
   ATC:航空無線      筆記試験 > PVT : IFR      PTS:飛行試験項目      お勉強室      航空辞書      けいじ板  

Crosswind Component Chartと着陸時の横風について

横風成分

大半の操縦士はMaxi Demonstrated Crosswindの数値などを基準に横風の限界を決めていると思います。 しかし、風は滑走路に対して平行や垂直に吹いている事は余りありません。 実際は斜めから吹く事が多くなります。その為、風力だけを聞いても意味がありません。 滑走路と風向きの角度を知って横風と向かい風の威力を計算する事が必要になります。

横風と成分 Crosswind and its Components

斜めからの風は、平行の風と、垂直の風が合わさったと考える事が可能です。 実際には一方向なのですが、計画を立てる時には滑走路に対して平行な分と垂直の分を知る事が可能となります。
(斜めからの風は、横風と向い風が同時に吹いているとも考える事が出来ます。)

着陸でもっとも大きい影響が出ますが、離陸やタクシーでも余りにも強いと危険になりますので風が強い時は常時、風向きには注意して下さい。 タクシー中はエルロンやエレベータの位置を確認し、離陸時は突風が吹いても対処できる様にエルロンを調節しながら飛行して下さい。 

 

Intro : 使い方(Simpleに) : 着陸と横風 : 横風成分 : チャートについて : 実際の問題を例に

 

HOMEATC:航空無線筆記試験 > PVT : IFRPTS:飛行試験項目お勉強室航空辞書けいじ板LINKサイト検索
Copyright c 2007-2017 Koji Ueda. All rights and Copyrights are the properties of Koji Ueda. All Rights Reserved. 上田浩史に著作権はありますが、お勉強・訓練には使ってね。教育関係はの方は必ず「CFI Japanから」と添えてお使い下さい。