大気の圧力を利用した飛行計器です。航空機は空気の中を浮いている乗り物ですから、実際の速度や高度を測るのは非常に困難です。それで航空の世界では空気・大気を測定して、それを速度や高度に変換しています。 その計器類を、Pitot-Static Instruments や Systemと言います。
上記の図はFAA Handbookに出ていたPitot-Systemの図です。 細かい所までは重要じゃありませんが、Pitot-Tudeが速度計に、そしてStatic Portが3つの計器につながっていると理解しておいて下さい。
Pitot Static Instruments 離陸後、上昇中 C-172M
次へ
Pitot-Static System (Instrument)のTOP Static Port と Pitot Tube Airspeed Indicator Airspeed Indicator Markings 対気速度計の表示 Altimeter Altimeter Setting 高度計規正 と Pressure Level 高度計の表示とエラーについての説明ページ Vertical Speed Indicator Preflight Inspectionでの注意事項 Alternate Static Source