HOME CONTACT LINK 検索
   ATC:航空無線      筆記試験 > PVT : IFR      PTS:飛行試験項目      お勉強室      航空辞書      けいじ板  


FAAの筆記試験(Knowledge Exam)について。 :  Privateの筆記試験について : PVTの問題へ : IFR、筆記の解説 : IFR問題へ

2009 Instrument Written Exam (FAA Knowledge Test)

131. PLT495
Which weather phenomenon is always associated with a thunderstorm?
A) Lightning.
B) Heavy rain showers.
C) Supercooled raindrops.

Thunderstorm (雷雲)で必ず発生する気象現象は?
A) 稲妻
B) 強いにわか雨 (激しい大雨)
C) 過冷水の水滴 (水滴が0度以下の雨)

解説

この問題は、説明するのが難しいので、消去法で説明したいと思います。 Thunderstorm(雷雲)で必ず発生する気象現象ってなんだ?と言うのが問題で、Thunderstormの定義を聞いている問題ではありません。 A〜Cでありえない現象を二つ選べばOKになります。 この問題のコツは出題に「Always」と書かれて居ますので、ほぼ100%の回答を見つける必要があります。 複数、ほぼ100%でしたら、完璧に100%の回答を選びます。

A) Lightning。 稲妻、ピカピカ光る気象現象です。 Thunderの音源でもあります。 静電気が溜まりすぎて起こる放電現象です。Thunderstormではゴロゴロと音がするので、見えなくても雲中でのLightningが発生しています。

B) Heavy rain showers。 強烈なにわか雨。 日本で言う夕立みたいなもので、豪雨ですね。 多くのThunderstormでは豪雨が予測されますが、上空からとか、横から見ると、上空で雨が降っても、地面に届かないVirgaと言う現象を見かけます。 またHail (雹、あられ)が変わりに降る時も有りますので、正解ではなさそうです。 

C) Supercooled raindrops。これは過冷水と言う状態での雨って意味です。 Freezing Rainとも言います。 気温が0度C以下になっても雨が凍ってない状態を指します。 これは気温に影響されるので、夏場のThuderstormでは考えられない状態です。また上空を考えて見ても、上昇気流によって水滴がFreezing Levelまで達する事が確実とも言えません。冬場なら、簡単に考えらそうですが、夏場なら上昇気流が雨水をFreezing Levelまで押し挙げるほどかは疑問です。

Thunderstormの細かい解説はこちら。

 



001 〜 010 011 〜 020 021 〜 030 031 〜 040 041 〜 050 051 〜 060 061 〜 070 071 〜 080 081 〜 090 091 〜 100
101 〜 110 111 〜 120 121 〜 130 131 〜 140 141 〜 150 151 〜 160 161 〜 170 171 〜 180 181 〜 190 191 〜 200
201 〜 210 211 〜 220 221 〜 230 231 〜 240 241 〜 250 251 〜 255        
各問題の参考項目  Learning Statement Reference Guide for Airman Knowledge Testing (問題の種類は何?)

 

新しい図が発表されました。 Private Pilot : Instrument Ratingへの追加版 (2014-02)

Private Pilotの筆記試験 : 2008年-03月分  (和訳&解説付き) : 2007年度版 : 2008年09月分 
計器飛行の試験問題 : 2009年06月 (和訳&解説付) : 2007年 
ADM (Aeronautical Decision Makings)の問題:  ADM Questions (Pvt & Comm)


HOMEATC:航空無線筆記試験 > PVT : IFRPTS:飛行試験項目お勉強室航空辞書けいじ板LINKサイト検索
Copyright c 2007-2017 Koji Ueda. All rights and Copyrights are the properties of Koji Ueda. All Rights Reserved. 上田浩史に著作権はありますが、お勉強・訓練には使ってね。教育関係はの方は必ず「CFI Japanから」と添えてお使い下さい。