HOME CONTACT LINK 検索
   ATC:航空無線      筆記試験 > PVT : IFR      PTS:飛行試験項目      お勉強室      航空辞書      けいじ板  

8.Closed Traffic、離着陸の練習。

ここでは着陸練習、Close Trafficについて書いてみたいと思います。離陸して、パターンを一周して直ぐに着陸をする事です。Privateの免許を取る際には一番多く使う方法でもあるでしょうし、Commercialの免許を取ってもお世話になります。またここに書かれている事は普通に離着陸をする時にも使われますので参考にしてください。

Close Traffic

Traffic Pattern, Cloase Trafficではこのコースをグルグルと回って着陸の練習を繰り返します。

空港にはTraffic Patternと言うのが設定されています。 離陸してから長方形の形を描いて着陸するまでのコースを言います。着陸は、多くの人にとって一番難しいものであり、訓練中はもちろん、免許を習得した後にも着陸の練習を繰り返します。着陸を練習したい時は、このTraffic Patternをぐるっと回って着陸の練習を繰り返します。 これをClose Trafficと言います。 「パターンをグルグル回る事」と考えて下さい。

上の図では、Runway 35?を離陸して、 緑色で書かれたコースをグルグルと回ります。これをClose Trafficと言います。普通の離着陸ではこのルートを基本に空港から離脱したり、進入したりするのが普通になります

簡単な例 (おにぎり空港、Cessna 12345)

"Onigiri Tower, Cessna 12345, ready for takeoff, request close traffic."
"Cessna 12345, Onigiri Tower, Runway 18, cleared for takeoff, make left closed traffic."

大体、Downwindぐらいを飛行中に
"Cessna 345, Runway 18, cleared to land.
"345, Cleared to land, 18"

着陸後は普通の場合と同じです。続けるか、終了して駐機場に変えるかの違いです。どちらにせよTaxi Clearanceは必要となりますので、勝手にTaxi、地面での移動はしないで下さいね。 TowerがTaxiを管制したり、周波数を変えてGroundが行なったりします。Close Trafficを続ける場合、多くのTower空港ではTowerがTaxi Clearanceを出してくれますが忙しい空港では毎回、Groundと交信する様にと言う空港もあります。 また空港や時間帯、忙しさに合わせて、時間帯によっても変るでしょう。

Touch and Go

着陸をしてから、また加速してそのまま離陸をする事をTouch and Goと言います。 一旦停止して、入り口に戻って・・・・・なんてしていると時間が無駄になるので、そのまま離陸して、時間を短縮する場合があります。これをTouch and Goと言います。 メリットとデメリットが有るので、必要性は私には疑問ですけど。

このTouch and Goは勝手に行なう事は出来ません。 着陸と離陸を同時に行なうのと同じ事なんです。
Towerに "request touch and go"と言えば多くの場合は許可してくれるでしょう。 でも、飛行機が多い場所や時間帯、そして住宅密集地では禁止されている場合がありますので必ず行えるとは限りません。 (でも本当の緊急性のある、Go-Aroundは別物なので、危険を感じたら許可が無くてもGo-Aroundを行う事は出来ます。)

着陸と同じ様に許可が必要で、この場合は " runway 35, cleared for touch and go"と言われます。

Touch and Goは危険なので、認めていない訓練校もあります。 教官となら良いけど、単独では駄目!と言う所もありますし、 脚が引き込むRetractable Gearの場合はレバー操作を間違えると危険なので、しない人も多いです。 また、距離が長くなるので、離陸後の高度が低くなりやすいので注意も必要です。 特にDensity Altitudeが高い時は注意!

個人的にはStudent PilotでのTouch and Goは好きではありません。 着陸後に、直ぐに離陸体制に入るので、簡単な飛行機でも操作を素早く行う必要があります。 また、一瞬でも目が外から外れるので、滑走路からはみ出てしまう可能性が高くなります。 それだけでなく、着陸のミスを反省する暇もかなり限られるので、訓練としても、慣れてる生徒で無いと無意味に終わってしまう場合があります。 教官が横に居ても、精神的に余裕が無いと思えばTouch and Goを止めたいと伝えた方が、進歩が早くなる場合がありますよ。 教官は頭の中まで見えないので、貴方から提案するのも作戦です。

「ああ、この着陸はちょっと失敗だったなぁ」っと思っても、何も考えずに着陸を繰り返しても、進歩は遅いです。 何を間違えたのか、悪かったか、進歩させる方法は?と考えないと、数を増やしても成長は期待できません。 時間は無駄になるけど、Taxiをして頭の中を整理するのも作戦です。 極端な話、教官にTaxiをさせて、自己解析しても言いぐらいです。

Cleared for Option
Touch and Goに似た物で、Optionと言うのがあります。 これは操縦士の判断で普通に着陸しても良いし、Touch-and-Goをしても良いよと言う意味です。 厳密には".... touch-and-go, low approach, missed approach, stop and go, or full stop landing at the discrestion of pilot .... " と定義されています。 まあ、好きに滑走路を使って良いよと言う意味ですが短い滑走路でのStop and Goは止めて下さいね。 Low Appraochは滑走路を低空で飛行する事です。 Missed Approachは計器飛行の手順ですがLow Approach見たいな物と理解して下さい。

チョッとした変化例:Groundで

空港によっては、最初にGroundを呼び出す時に離陸方向を言うように指示する場合もあります。
   "Onigiri ground, Cessna 12345, at Umeboshi, request taxi for Close Traffic, with information Sierra."

管制官が先に知りたいと思った場合の例:
   "Cessna 12345, taxi to Runway 09 via Taxiway Delta, Say type of departure you request"
   "345, taxi to 09 via Delta, request close traffic."

聞かれる事が事前に分かって場合を知っている時や。 また先にGroundに伝えておく事で、Towerに予告をさせておく事も考えられます。 英語に自信が無い時や滑走路が忙しそうに予測できる場合は先にGroundに伝えておく方が喜ばれるでしょう。 一部の空港ではGroundにDeparture Typeを言わせる空港も有りますし、まれに特別な周波数(Clearance Delivery)にコンタクトを義務付ける空港もありました。


離陸や着陸の時の交信方法
他機の場所やAdvisory (6.着陸の所へ)
管制官の調節


Traffic Pattern 単にパターンとも言いますけど、何でしょうか?

 

目次 航空無線

1. 基本と文法
    無線のABC、Phonetic Alphabet
    もうちょっと詳しく
    高度、管制官の呼び名、訓練生について 
   ATC ClearanceとInstructionについて
   英語の発音について、簡単バージョン
2. 無線交信の準備
   ATISについて
3. 離陸する滑走路へ や Taxiingについて
   Taxi Clearance
4. Takeoff 離陸します。
   待って欲しい時
   Immediated Takeoff
    順番待ち
5. Traffic Advisory 交通情報
    TRACON, Radar管制官
    トランスポンダーについて
6. 帰宅、 着陸に向けて
    着陸の手前で
    Traffic Advisory 空港付近での交通情報
    分らん! Say Again
    LAHSO 着陸良し、でも途中で停止せよ
7. 駐機場へ Touch Down
    Groundと交信
8. 離着陸の練習 Closed Traffic
    練習時のATC交信
    トラフィックパターン
    管制官の微調節と指示



注意: 2010年09月からFAAのTowerの指示が変わりました。  離陸時に滑走路上で待機せよと言うのが、 新しく国際標準の"Line-up and Wait"に変わり、以前の"Position and Hold" や Taxi into Position and Hold"が廃止されました。  このサイトでは以前の ...Position and Hold."の音声データが大半です。  現在はLine Up and Waitです。申し訳ございませんが、この部分は注意して下さい。


基本とお勉強

注意:ATCの変更
以前に作ったの

ATC in the USA

Carlsbad - Palomar
Ft. Lauderdale Excutive, FL
El Monte Airport
Las Vegas, McCarran
Leesburg, Florida
Livermore Airport
Long Beach Airport
LAX Los Angeles Int'l
Hillsboro, Oregon
Montogomery Field
Pompano Beach Airpark, FL
Portland International, OR
Reid Hillview, San Jose
San Diego International
SFO San Francisco Int'l
San Jose International
Torrance Airport
Other SF Area

サンフラン付近
UA in SFO



日本のATC

その他のATC

Air Force One

ハリケーンGustav
ハリケーン IKE

仮データセンター
 (以前に製作した物)

私の装置たち

 

HOMEATC:航空無線筆記試験 > PVT : IFRPTS:飛行試験項目お勉強室航空辞書けいじ板LINKサイト検索
Copyright c 2007-2017 Koji Ueda. All rights and Copyrights are the properties of Koji Ueda. All Rights Reserved. 上田浩史に著作権はありますが、お勉強・訓練には使ってね。教育関係はの方は必ず「CFI Japanから」と添えてお使い下さい。