2008-12-29 Pilot Report PIREP 機上気象報告の読み方に挑戦しました。
2008-12-28 FAA式のFlight Planについて。日本とは違いますけど、クロスカントリーや計器飛行では世話になるので勉強してね。
2008-12-24 航空無線の基礎と言うか方法と言うか、、、まあATCとの交信の事を作り直しました。 初期に作ったページだったので何か変でした。
2008-12-21 航空事典のバージョン・アップを終了しました。今回はPrivate Writtenを意識してます。結構使えるのではと一人で感動してます。
2008-12-15 Private Pilot向けですが、FAR 91.409と413のInspectionについて。VFRに必要な点検です。IFRには、これらにStaticとVORが追加。
2008-12-12 Airport/Facility Directoryについて。 情報量が膨大な本の為、説明は全てについて行ませんでしたが、Privateの筆記を意識して。
2008-12-06 雲 Cloudについて。 全部は無理なので筆記試験を対象にしてます。
2008-11-28 電話でする Weather Briefing についての説明。 気象情報をFSSから手に入れる時の基本になるので理解しておいてね。
2008-11-24 日本人で有名なReid HillviewのページとTowerの書き写しを行いました。 テキストは少しづつ増やしていきます。
2008-11-23 Performance Chartの見方。 色々と種類があるので、筆記試験のを元に。 実際はメーカーによって色々あります。
2008-11-19 Density Altitude Chart グラフ系に初挑戦。実戦ではあまりお眼に掛からないと思いますが、飛行機の性能を考える上で良いお勉強になるよ。
2008-11-14 高度について。 操縦士として知っておくべき高度を5つ説明しました。確実な高度を知るのは大変ですが、それ以上に大事な高度が複数あります。 理解しておくと、必ず訳に立ちますよ・
2008-11-14 燃料についても説明を。
2008-11-07 Load, Load Factor そして Limited Load Factorの説明。 良く聞くと思うけど、小型飛行機を操縦するぐらいなら、深くは理解しなくても良いけど、まあこれぐらいは理解しておいて下さい。設計まで知らなくて良いけど、飛行機の急激な操作の危険性について「どう考えるか」のヒントにはなります。
2008-11-04 Special VFR Clearance お勧めはしないけど、まあ法律でもあるし、試験でも聞かれるので作って見ました。 Special VFRで飛行しなくては行けない時は本当に天候が悪い時です。何人もの人が命を失っているので、お勧めはしませんよ。 地元の教官とかベテランパイロットが地域の事を知り尽くして居る時まあ、否定はしません。 私個人的にも余り行いませんでして、その様な時は計器飛行で飛んでました。
2008-10-31 Airworthiness Certificate 耐空証明書って呼ばれるものです。 各航空機、一台づつに発行される証明書で、安全に製造されたという意味です。必ず飛行する時に必要な書類で、また簡単に見える所に本物を表示しなくては行けません。日本−アメリカ便の旅客機でも皆さんが見える所にありますよ。
2008-10-27 勢いでVFR Weathe Minimumのページも作りました。そらAirspaceに大きく影響しますからね。VFRでは大事ですし、試験にも良く聞かれるのでマスターしておいてね。
2008-10-26 頑張ってAirpsace アメリカの空域の説明ページを作りました。 18ページ分! どんな飛行でも大事ですし、試験にも良く聞かれるのでマスターしておいてね。特にClass-B, C, Dは要注意ですよ。
2008-10-22 ちょっと説明を FARの一部(Seat Belt, PIC, Altitude Flown)、RADARでのTraffic Advisory、滑走路上のRunway Number
2008-10-18 Ignition Systemについて簡単に説明したけど、説明の質がちょっと悪いかも。 まあ参考に
2008-10-16 CTAF, Common Traffic Advisory Frequency Towerが居ないNon-towerの空港や夜間にTowerが閉鎖した時に使う周波数について。
2008-10-14 9月18日に発表されたPrivate Writtenを見て見たのですが、問題が減ってるだけでしたので、これからも3月分で行きます。
22008-10-12 Torrance Towerのテキスト化終了。 訓練にどうぞ。 いまはどれだけ日本人の方が訓練されているか不明ですが、私が現役の時はTorrance Airportは日本人で有名でした。 まあTorranceは日本人に人気が高い都市で、飛行機に全く関係なく日本人が多い地域です。
2008-10-03 Appraoch Controlの交信をテキスト化してみました。 NORCAL 03-31-夕方 気合が入った物ですよ。 Class C AirspaceのAppraochです。Class-Cの飛行を経験したい人には是非聞いて欲しいと思います
2008-09-22 9月18日に発表されたPrivate Writtenをアップ。 数問だけ対応したが、無意味と判断しました。お勉強は3月分で行った方が皆さんの為になると思い、このまま続けます。9月分は問題が減っただけで、殆ど変わってません。削除された問題でも、問題自体には問題は無いですよ。
2008-09-19 先週末にヒューストン地域に上陸したHurricane IkeのASOS/ATISなどのデータページです。気分は失敗かな。天候が悪すぎて、インフラがダウンしたのか、国際電話ではASOS,AWAS,ATISが聞く事が出来ませんでした。もしかしたら強風で壊れるのを防ぐ為にASOSとかを停止したのかも。ATISはただ単にTowerが避難してCloseされたからです。 まあ、あまり勉強にならないかな。時間の無駄でしたけど、ハリケーンの威力を少しでも感じてもらえればと思います。
2008-09-14 筆記試験の問題に有ったので、例としてOperation Limitationsと呼ばれている物を写真で載せました。(限定的です。)
2008-09-11 FAR 61.69のGlider Towingを行う際の法律を解説。でも、私はGlider素人です。筆記試験に有るからと言う理由だけで簡単な和訳と解説をしてみました。航空法を読むのは苦にはならないのですが、経験が無いので間違ってたら「ゴメンなさい!」
2008-09-05 FAR 61.23 Medical certificates: Requirement and durationについて。 一月以上も知らなかった7月24日からMedical Certificateの期間の変更・延長について。 Class-1stと3rdで40歳未満の人に有効です。
2008-09-04 Unusual Atitude Recoveryの私流の手順と思いついて書いてみました。 これはPTSにもある訓練項目ですが、現実では危険な状態でEmergencyの事です。
2008-09-02 Huricane GUSTAV ハリケーン・グスタフのASOS情報を集めてみました。
正直、失敗作ですが、お勉強にどうぞ。Category-5の大型でした。
2008-08-30 Preventive Maintenace 日本から訓練に行くだけなら関係は無いのですが、将来アメリカで飛行機を購入すれば
2008-08-28 フロリダ州 Leesburg空港のページです。 お勉強用にTowerの書き写しもありますよ。 頂いた物を想像で作ってみました。 田舎の新しいTowerだそうです。 でも管制官の言い方は、操縦士の殆どがアメリカ人使う空港見たく、言い方は「非」標準的です。ですが、逆に彼らの言い方は標準的だと思います。
2008-08-25 Manuvering Speedの説明ページを作りました。 以前のVA Diagramも参考にね。
2008-08-23 たまには更新と言う事で、、、Airwayの簡単な説明ページを作りました。 Class Eになってから余り意味は無いけど。
(ちとお盆休みの前で本業が忙しく、更新のペースが落ちてました。)
2008-08-09 Float-Type Carburetorについて、ちょっと気合入れて説明のページを作って見ました。 長すぎて余り自信が無いけど、理解できるかな。
2008-08-04 Runway Status Lightsのページです。まだ大事な事柄とは思いませんが、長い間、勘違いしていたので作ってみました。初めて聞いた時は何かの工事をしているのだろうと、ずっと思っていました。確かに変な事を言ってるなとは、思っていたけど新しいシステムの実験とは思いもしませんでした。今後は増えていくでしょうね。 FAA Safttyからのお知らせメールで初めて、自分の間違いに気が付きました。
2008-07-27 ちょっと変な、On-Line航空機辞書を作りました。 Version-1で抜け抜けですけど、参考にはなるよ。
ちょっと時間が有る時には改良してます
2008-07-19 久々にサイトマップを更新しました。 私のブックマークを元に作って見ました。
2008-07-18 掲示板に変な書き込みが急増してきたので、またまた引越しです。すいませんね。。。。。
何度も有るので、掲示版の人気が急落
2008-07-18 LinkをPower UPしました。 和訳や解説を考える時に使ったサイトが中心です。
2008-07-18 やっとPrivate Writtenの和訳と解説を2008年度版に移行しました。
6月に第二回が有りましたが、それを訂正として含めています。
2008-07-15 Convective SIGMET について。
ここから下、4問は2008年度の問題にあわせて、引越ししました。一部は訂正しています。
2008-07-13 Airwothy、Airworthinessについて。
2008-07-07 Mixture Controlについて。
2008-07-06 ELTについて & Altimeter Settingについて 以前は問題集の説明に使ってましたが、今年から分けて説明します。
2008-07-06 Private Written Examの六月分に出された問題集と訂正について。
2008-06-28 筆記試験2008年の問題Pvtと新しいReference Codeだけアップしました。 これから図や訳の解説の移動です。直リンク
2008-06-23 Constant-Speed Propellerに付いて、航空力学から仕組み。使い方まで説明してみました。
2008-06-22 ADF Interceptionの説明をPrivate Writtenの問題を元に解説してみました。
2008-06-17 Private PilotのPTSを元に、予測ORAL問題集を作って見ました。 試験前に見てみて下さい。
2008-06-11 Enigne Cooling Systemについて。 これでPrivate Writtenの1ページ1問の和訳と解説が終わりです!
2008年分に移動開始
2008-06-07 Low-Level Significat Weather Prognostic Chart 悪天候予報図 Prognosticって意味はご存知? せっかくのインターネット時代、世界中からこのチャートが見れる様になったのですから、ぜひ覚えてください。 High-Levelなら日本の上空も含まれて居ますよ。
2008-06-03 Supplemetal Oxygen と Hypoxia について。 酸欠のお話。 飛行機に乗ると上空に行くから、空気の薄さは大問題です。
2008-05-26 Thunderstormについて。 凄く危険な、雷雲についてです。
2008-05-24 長い間、暖めていたVORのページが出来ました。皆さん是非参考にしてください。免許やIFRを持っている方もVORを良く分かっていない人が多いのでこの機会に復習してみてください。 何時、「TO-FromがToを示す?」とか「針が右に振れる時は?」って100%の正解率で答えられますか?
2008-05-20 福岡コントロール と San Jose空港の多量のApproachとDpatrureをアップしました。
2008-05-16 Temperature Inversion 普通は高度が上がると気温が下がるよね。 ここではそれが逆になります。
2008-05-16 Freezing Rain and Ice Pellets 航空機に物凄く危険な気象現象。 大気温度が摂氏0度以下(水が凍る温度)なのに固体で無い、液体の雨が降ってい状態です。
2008-05-13 大気の安定性について。(Air Mass Stability) 大気の安定性は、気象の予報を考える時に基本となります。 ただ注意して頂きたいのは、安定性で、雨が降るとか晴れになるかではありません。 上昇気流が起こるか?が安定性です。 雨や雲は湿気の量で決まります。
2008-05-12 福岡コントロール・四国北セクターの受信が出来ました。ただ時間帯や飛行機の位置によって管制官のアンテナ位置が変わるようで、時間帯によっては管制官の声が聞えなかったり、雑音が中心になったりします。
2008-05-09 Dewpoint と Visibile Moisture についての説明。 目に見える水上気(水滴)、目に見える物ですから正式には水蒸気ではありません。本当の水蒸気は気体で目には見えません。
2008-05-04 TAFについての説明。 こっちは予報・未来で、METARは報告です。新しい生の情報ですが、過去のデータです。
2008-05-03 METARに付いついての説明。 大きく説明しました。Remarkの細かい部分まではしていません。
2008-04-30 NTSB part 830 航空機事故の対処に関する法律
2008-04-27 Aircraft Classification 航空機の種類と分け方。 Aircraft と Pilot 違いますので注意!
2008-04-26 NDB/ADFを使った飛行方法。 Private Pilot向け簡易バージョン。 Homing と Tracking
2008-04-24 San Jose International Airport (Class-C)の2008年正月(三が日)のTowerを軽量化してアップしました。
2008-04-24 国防省(DoD)の航空用チャートの紹介。色々とリサーチして手に入れました。使えない事も無い?けどちょっと違うかな?
地図に書かれている所を読んでいると、軍用には認可されてるみたいです。
日本をカバーしているチャートも手にいれましたが、米軍向けなんで日本語はありませんでした。
2008-04-24 NDBとADFについて。 MagneticやRelative Bearingも。 ADFは飛行機の歴史を変えた物ですが、使い難いのも事実です。
でもPrivate Pilotでも基本的な事は知っておくべきでしょう。 慣れれば使えますよ。 昔はこれが中心でしたからね。
2008-04-18 何とか軽量化に成功したので、、、淡路島から録音した関西空港のATC、 Ground から Approach, TCA まで。
2007年秋に録音
2008-04-17 アメリカの時差についての説明と回答方法 Time Zone! アメリカには国内にも時差が有るのはご存知でしょう。
2008-04-12 昨日の分にはDepartureが無かったので、2007-07-14のDeparture Controlもアップしました。 TOPを変化させ始めました。
2008-04-11 軽量化した24時間分の音声データをアップしました。 San Jose Towerとそのアプローチです。
2008-04-08 Oakland Centerのデータを頂いて、軽量化してアップしてます! IFRの勉強にどおぞ。
2008-04-02 計器飛行認証(IFR Clerance)の説明が終わりました。 4つのを元にしてるので全てとは言えませんけど。
2008-03-27 前回のPageに計器飛行についての音声と説明Pageを追加しました。 まだ完成とは言えませんが、使えるはず。
Tower Enroute Controlなど使った事が無い物も含まれていました。 (PTSには出てます)
2008-03-24 以前のMYF空港の音声データが出てきたので、整理しています。 VFR用に少し出来たのでお勉強用にどうぞ。
2008-03-23 なかなか更新が出来ないので、ブログを始めました。 これでも頻繁に作業はしてるんですけどね、、、
アップが出来る状態にならないし、サボって無いという意味で始めてみます。状況報告になりますが、どうなるでしょうか。。。
2008-03-17 ATCのページ:八尾空港編をアップしました。 新しいICレコーダーで長時間録音にも挑戦しました。
2008-03-15 Sectional Chartの見方。空港編を作って見ました。 問題集の説明をしようとすると、範囲が広がって、、、、
2008-03-11 Airport Rotationg Beacon 飛行場灯台に付いての説明。
2008-02-29 メールでTSAの質問が来たので、直接TSAに問合せました。 TSAの申請は日本や海外で可能か?
2008-02-27 Las Vegasについて、ちょっとPower UPしました。 ATCやお話も追加してます。
2008-02-23 Las Vegas空港のATCをアップしました。 ちょっと品質はいまいちだけど、15時間程あります。
2008-02-11 渡米中に別件で立ち寄った所で、録音したPalomar空港のATC。 ATC全体も整理しました。
2008-02-08 航空力学の質問に答えてみました。(Stall, Load Factor, Angle of Attack, Lift計算式, VG Diagarmなど)
2008-02-06 法的に意味の無い参考資料として、TSAとAFSPの和訳ページを作りまた。 広すぎて全てはカバーしていません。
(経験も無いし、法律的な事は分かってないので参考のみに使ってください。 ごめんなさいね。)
2008-01-21 飛行機を真っ直ぐ飛ばそうPageを作りました。 以外と間違っている人が多いので作って見ました。
2008-01-13 Spatial Disorientation 空間識失調 (Vertigo) 命に関わる事ですが、奥が深いのであなたの教官にも学んでね。
2008-01-08 お勉強室 に 離陸後の速度についての説明をしました。
2008-01-05 お勉強室 に Class-C Airspaceの説明をしました。 ついでにWingtip Vortex発生の説明ページを作りました。